2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56 戦 33 勝 23 敗 (0.589) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月1日 | 1854 | -8 | 1846 | ● | 後 | 渡辺明 | 1872 | 1880 | 第94期棋聖戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月7日 | 1846 | 5 | 1851 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1712 | 1707 | 第71期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
3 | 4月12日 | 1851 | 10 | 1861 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1918 | 1908 | 第36期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
4 | 4月21日 | 1861 | 5 | 1866 | ○ | 後 | 石井健太郎 | 1703 | 1698 | 第64期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | |||
5 | 4月27日 | 1866 | 7 | 1873 | ○ | 先 | 服部慎一郎 | 1817 | 1810 | 第64期王位戦 紅組 4回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月2日 | 1873 | -7 | 1866 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1910 | 1917 | 第64期王位戦 紅組 2回戦 | 対戦 | |||
7 | 5月8日 | 1866 | 9 | 1875 | ○ | 後 | 豊島将之 | 1903 | 1894 | 第64期王位戦 紅組 5回戦 | 対戦 | |||
8 | 5月18日 | 1875 | -9 | 1866 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1839 | 1848 | 第64期王位戦 挑戦者決定戦 | 対戦 | |||
9 | 5月25日 | 1866 | -10 | 1856 | ● | 後 | 稲葉陽 | 1798 | 1808 | 第36期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | |||
10 | 6月1日 | 1856 | 4 | 1860 | ○ | 先 | 久保利明 | 1693 | 1689 | 第71期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 6月15日 | 1860 | 6 | 1866 | ○ | 後 | 大橋貴洸 | 1772 | 1766 | 第82期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | |||
12 | 6月18日 | 1866 | 5 | 1871 | ○ | 先 | 渡辺和史 | 1718 | 1713 | 第73回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
13 | 6月20日 | 1871 | 7 | 1878 | ○ | 後 | 斎藤明日斗 | 1823 | 1816 | 第71期王座戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 6月28日 | 1878 | -4 | 1874 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2082 | 2086 | 第71期王座戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
15 | 7月1日 | 1874 | -11 | 1863 | ● | 後 | 山崎隆之 | 1751 | 1762 | 第44回日本シリーズ 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
16 | 7月3日 | 1863 | 5 | 1868 | ○ | 後 | 三浦弘行 | 1726 | 1721 | 第9期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | |||
17 | 7月6日 | 1868 | -11 | 1857 | ● | 先 | 澤田真吾 | 1751 | 1762 | 第82期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | |||
18 | 7月14日 | 1857 | 4 | 1861 | ○ | 先 | 野月浩貴 | 1663 | 1659 | 第31期銀河戦 Hブロック 10回戦 | 対戦 | |||
19 | 7月17日 | 1861 | 5 | 1866 | ○ | 後 | 三浦弘行 | 1728 | 1723 | 第36期竜王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
20 | 7月21日 | 1866 | -7 | 1859 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1914 | 1921 | 第36期竜王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
21 | 7月27日 | 1859 | 4 | 1863 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1683 | 1679 | 第82期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | |||
22 | 8月10日 | 1863 | -3 | 1860 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2106 | 2109 | 第31期銀河戦 Hブロック 11回戦 | 対戦 | |||
23 | 8月14日 | 1860 | 4 | 1864 | ○ | 後 | 横山泰明 | 1677 | 1673 | 第82期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |||
24 | 9月7日 | 1864 | 3 | 1867 | ○ | 先 | 屋敷伸之 | 1628 | 1625 | 第82期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | |||
25 | 9月15日 | 1867 | -8 | 1859 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1848 | 1856 | 第49期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
26 | 9月20日 | 1859 | 6 | 1865 | ○ | 先 | 近藤誠也 | 1757 | 1751 | 第73期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦 | 対戦 | |||
27 | 9月28日 | 1865 | -11 | 1854 | ● | 先 | 増田康宏 | 1728 | 1739 | 第82期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |||
28 | 10月10日 | 1854 | 8 | 1862 | ○ | 後 | 佐々木勇気 | 1834 | 1826 | 第73期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦 | 対戦 | |||
29 | 10月19日 | 1862 | -11 | 1851 | ● | 後 | 山崎隆之 | 1743 | 1754 | 第82期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |||
30 | 10月23日 | 1851 | -6 | 1845 | ● | 先 | 豊島将之 | 1917 | 1923 | 第73期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦 | 対戦 | |||
31 | 10月26日 | 1845 | -7 | 1838 | ● | 後 | 菅井竜也 | 1871 | 1878 | 第73期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦 | 対戦 | |||
32 | 10月29日 | 1838 | 10 | 1848 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1915 | 1905 | 第73回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
33 | 10月30日 | 1848 | 8 | 1856 | ○ | 後 | 渡辺明 | 1833 | 1825 | 第73期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦 | 対戦 | |||
34 | 11月2日 | 1856 | -11 | 1845 | ● | 先 | 中村太地 | 1702 | 1713 | 第95期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
35 | 11月9日 | 1845 | 6 | 1851 | ○ | 後 | 近藤誠也 | 1748 | 1742 | 第82期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |||
36 | 11月14日 | 1851 | 10 | 1861 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1933 | 1923 | 第73期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦 | 対戦 | |||
37 | 11月24日 | 1861 | 4 | 1865 | ○ | 先 | 深浦康市 | 1694 | 1690 | 第1回達人戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
38 | 11月25日 | 1865 | 5 | 1870 | ○ | 後 | 森内俊之 | 1717 | 1712 | 第1回達人戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
39 | 11月25日 | 1870 | 6 | 1876 | ○ | 先 | 丸山忠久 | 1760 | 1754 | 第1回達人戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
40 | 12月7日 | 1876 | -12 | 1864 | ● | 先 | 久保利明 | 1662 | 1674 | 第37期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
41 | 12月14日 | 1864 | 3 | 1867 | ○ | 先 | 岡部怜央 | 1601 | 1598 | 第17回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
42 | 12月14日 | 1867 | -10 | 1857 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1759 | 1769 | 第17回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
43 | 12月18日 | 1857 | 2 | 1859 | ○ | 後 | 島朗 | 1482 | 1480 | 第9期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | |||
44 | 12月18日 | 1859 | 8 | 1867 | ○ | 後 | 豊島将之 | 1863 | 1855 | 第9期叡王戦 九段戦 決勝 | 対戦 | |||
45 | 12月21日 | 1867 | -12 | 1855 | ● | 先 | 木村一基 | 1666 | 1678 | 第82期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |||
46 | 1月14日 | 1855 | 9 | 1864 | ○ | 後 | 永瀬拓矢 | 1893 | 1884 | 第73回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
47 | 1月18日 | 1864 | -11 | 1853 | ● | 後 | 千田翔太 | 1730 | 1741 | 第82期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |||
48 | 1月22日 | 1853 | -10 | 1843 | ● | 先 | 斎藤明日斗 | 1780 | 1790 | 第9期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
49 | 2月8日 | 1843 | 7 | 1850 | ○ | 後 | 糸谷哲郎 | 1790 | 1783 | 第82期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | |||
50 | 2月13日 | 1850 | 3 | 1853 | ○ | 後 | 西川和宏 | 1590 | 1587 | 第65期王位戦 白組 1回戦 | 対戦 | |||
51 | 2月18日 | 1853 | 5 | 1858 | ○ | 後 | 中村太地 | 1729 | 1724 | 第73回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
52 | 2月21日 | 1858 | -11 | 1847 | ● | 後 | 丸山忠久 | 1721 | 1732 | 第37期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
53 | 2月26日 | 1847 | -11 | 1836 | ● | 先 | 森内俊之 | 1704 | 1715 | 第65期王位戦 白組 3回戦 | 対戦 | |||
54 | 3月7日 | 1836 | 4 | 1840 | ○ | 先 | 三浦弘行 | 1663 | 1659 | 第82期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | |||
55 | 3月10日 | 1840 | -3 | 1837 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2128 | 2131 | 第73回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
56 | 3月25日 | 1837 | 7 | 1844 | ○ | 後 | 渡辺明 | 1813 | 1806 | 第65期王位戦 白組 4回戦 | 対戦 |