2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
39 戦 20 勝 19 敗 (0.513) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月2日 | 1791 | 6 | 1797 | ○ | 先 | 都成竜馬 | 1704 | 1698 | 第73回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月5日 | 1797 | -11 | 1786 | ● | 先 | 池永天志 | 1676 | 1687 | 第64期王位戦 白組 4回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月11日 | 1786 | -9 | 1777 | ● | 先 | 八代弥 | 1757 | 1766 | 第49期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
4 | 4月14日 | 1777 | -13 | 1764 | ● | 後 | 飯塚祐紀 | 1492 | 1505 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
5 | 4月18日 | 1764 | -7 | 1757 | ● | 先 | 佐々木大地 | 1814 | 1821 | 第64期王位戦 白組 2回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月2日 | 1757 | -6 | 1751 | ● | 後 | 渡辺明 | 1846 | 1852 | 第64期王位戦 白組 3回戦 | 対戦 | |||
7 | 5月8日 | 1751 | 4 | 1755 | ○ | 後 | 岡部怜央 | 1543 | 1539 | 第64期王位戦 白組 5回戦 | 対戦 | |||
8 | 5月18日 | 1755 | -8 | 1747 | ● | 先 | 大橋貴洸 | 1757 | 1765 | 第31期銀河戦 Eブロック 8回戦 | 対戦 | |||
9 | 5月26日 | 1747 | 4 | 1751 | ○ | 後 | 井田明宏 | 1573 | 1569 | 第54期新人王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
10 | 6月1日 | 1751 | 5 | 1756 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1617 | 1612 | 第36期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
11 | 6月15日 | 1756 | 8 | 1764 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1738 | 1730 | 第82期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月6日 | 1764 | □ | 後 | 佐藤康光 | 1690 | 第82期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ||||||
13 | 7月21日 | 1764 | -13 | 1751 | ● | 後 | 上野裕寿 | 1540 | 1553 | 第54期新人王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
14 | 7月27日 | 1751 | 6 | 1757 | ○ | 先 | 横山泰明 | 1685 | 1679 | 第82期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | |||
15 | 8月17日 | 1757 | 7 | 1764 | ○ | 先 | 三浦弘行 | 1720 | 1713 | 第82期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |||
16 | 8月24日 | 1764 | -8 | 1756 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1751 | 1759 | 第36期竜王戦 2組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | |||
17 | 9月7日 | 1756 | -8 | 1748 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1759 | 1767 | 第82期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | |||
18 | 9月15日 | 1748 | -10 | 1738 | ● | 先 | 石田直裕 | 1639 | 1649 | 第65期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
19 | 9月19日 | 1738 | -10 | 1728 | ● | 後 | 佐々木慎 | 1630 | 1640 | 第9期叡王戦 七段戦 1回戦 | 対戦 | |||
20 | 9月28日 | 1728 | 11 | 1739 | ○ | 後 | 羽生善治 | 1865 | 1854 | 第82期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |||
21 | 10月12日 | 1739 | 6 | 1745 | ○ | 先 | 佐々木慎 | 1639 | 1633 | 第95期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
22 | 10月19日 | 1745 | 8 | 1753 | ○ | 先 | 近藤誠也 | 1764 | 1756 | 第82期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |||
23 | 11月9日 | 1753 | 8 | 1761 | ○ | 先 | 千田翔太 | 1736 | 1728 | 第82期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |||
24 | 11月19日 | 1761 | 6 | 1767 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1664 | 1658 | 第73回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
25 | 11月30日 | 1767 | 6 | 1773 | ○ | 後 | 木村一基 | 1670 | 1664 | 第82期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | |||
26 | 12月6日 | 1773 | 8 | 1781 | ○ | 先 | 本田奎 | 1779 | 1771 | 第95期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 12月17日 | 1781 | 8 | 1789 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1802 | 1794 | 第73回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
28 | 12月21日 | 1789 | -10 | 1779 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1713 | 1723 | 第82期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |||
29 | 1月14日 | 1779 | 5 | 1784 | ○ | 後 | 及川拓馬 | 1639 | 1634 | 第17回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
30 | 1月14日 | 1784 | -2 | 1782 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2118 | 2120 | 第17回朝日杯 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
31 | 1月18日 | 1782 | -9 | 1773 | ● | 先 | 大橋貴洸 | 1728 | 1737 | 第82期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |||
32 | 1月26日 | 1773 | 4 | 1777 | ○ | 後 | 瑙譜齔カ | 1594 | 1590 | 第95期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
33 | 1月30日 | 1777 | -8 | 1769 | ● | 後 | 煬ゥ泰地 | 1759 | 1767 | 第37期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
34 | 2月11日 | 1769 | 9 | 1778 | ○ | 先 | 八代弥 | 1812 | 1803 | 第73回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
35 | 3月1日 | 1778 | -5 | 1773 | ● | 先 | 伊藤匠 | 1894 | 1899 | 第74期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
36 | 3月3日 | 1773 | -7 | 1766 | ● | 後 | 佐々木勇気 | 1810 | 1817 | 第73回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
37 | 3月7日 | 1766 | 5 | 1771 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1620 | 1615 | 第82期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | |||
38 | 3月13日 | 1771 | -9 | 1762 | ● | 後 | 大橋貴洸 | 1744 | 1753 | 第95期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
39 | 3月22日 | 1762 | -11 | 1751 | ● | 後 | 戸辺誠 | 1623 | 1634 | 第72期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 |