2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 戦 18 勝 17 敗 (0.514) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月18日 | 1717 | -10 | 1707 | ● | 後 | 谷川浩司 | 1606 | 1616 | 第31期銀河戦 Gブロック 9回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月27日 | 1707 | -9 | 1698 | ● | 先 | 西田拓也 | 1678 | 1687 | 第73期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月1日 | 1698 | -9 | 1689 | ● | 後 | 松尾歩 | 1664 | 1673 | 第36期竜王戦 1組 4位決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月7日 | 1689 | 4 | 1693 | ○ | 先 | 田村康介 | 1470 | 1466 | 第73回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
5 | 6月1日 | 1693 | -4 | 1689 | ● | 後 | 羽生善治 | 1856 | 1860 | 第71期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
6 | 6月6日 | 1689 | -7 | 1682 | ● | 先 | 澤田真吾 | 1737 | 1744 | 第49期棋王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月21日 | 1682 | 5 | 1687 | ○ | 先 | 井上慶太 | 1538 | 1533 | 第82期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月19日 | 1687 | 6 | 1693 | ○ | 後 | 飯島栄治 | 1587 | 1581 | 第82期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 8月9日 | 1693 | -8 | 1685 | ● | 先 | 阿久津主税 | 1694 | 1702 | 第82期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | |||
10 | 8月14日 | 1685 | 1 | 1686 | ○ | 先 | 福崎文吾 | 1224 | 1223 | 第9期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | |||
11 | 8月21日 | 1686 | -9 | 1677 | ● | 後 | 藤本渚 | 1625 | 1634 | 第32期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
12 | 9月6日 | 1677 | -6 | 1671 | ● | 先 | 石井健太郎 | 1744 | 1750 | 第82期順位戦 B級2組 4回戦 | 対戦 | |||
13 | 9月17日 | 1671 | 3 | 1674 | ○ | 後 | 福間香奈 | 1414 | 1411 | 第73回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 9月19日 | 1674 | -6 | 1668 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1771 | 1777 | 第65期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
15 | 10月11日 | 1668 | 7 | 1675 | ○ | 後 | 谷川浩司 | 1630 | 1623 | 第95期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 10月25日 | 1675 | -8 | 1667 | ● | 後 | 郷田真隆 | 1690 | 1698 | 第82期順位戦 B級2組 5回戦 | 対戦 | |||
17 | 11月9日 | 1667 | -6 | 1661 | ● | 先 | 佐藤天彦 | 1777 | 1783 | 第9期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | |||
18 | 11月15日 | 1661 | -11 | 1650 | ● | 先 | 阿部隆 | 1524 | 1535 | 第82期順位戦 B級2組 6回戦 | 対戦 | |||
19 | 11月28日 | 1650 | 3 | 1653 | ○ | 先 | 長沼洋 | 1410 | 1407 | 第17回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月28日 | 1653 | 9 | 1662 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1712 | 1703 | 第17回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
21 | 12月7日 | 1662 | 12 | 1674 | ○ | 後 | 羽生善治 | 1876 | 1864 | 第37期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月13日 | 1674 | 10 | 1684 | ○ | 後 | 丸山忠久 | 1764 | 1754 | 第82期順位戦 B級2組 7回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月27日 | 1684 | -10 | 1674 | ● | 後 | 石川優太 | 1618 | 1628 | 第95期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
24 | 1月10日 | 1674 | -6 | 1668 | ● | 後 | 煬ゥ泰地 | 1756 | 1762 | 第82期順位戦 B級2組 8回戦 | 対戦 | |||
25 | 1月21日 | 1668 | -1 | 1667 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2123 | 2124 | 第73回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月25日 | 1667 | 9 | 1676 | ○ | 後 | 三枚堂達也 | 1710 | 1701 | 第17回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月25日 | 1676 | -6 | 1670 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1778 | 1784 | 第17回朝日杯 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月1日 | 1670 | 8 | 1678 | ○ | 先 | 村山慈明 | 1656 | 1648 | 第72期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月8日 | 1678 | 4 | 1682 | ○ | 先 | 村田智弘 | 1482 | 1478 | 第74期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
30 | 2月14日 | 1682 | -8 | 1674 | ● | 先 | 松尾歩 | 1701 | 1709 | 第82期順位戦 B級2組 9回戦 | 対戦 | |||
31 | 1674 | 2 | 1676 | ○ | 脇謙二 | 1306 | 1304 | 第74回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||||
32 | 1676 | 2 | 1678 | ○ | 有森浩三 | 1375 | 1373 | 第74回NHK杯戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
33 | 3月6日 | 1678 | 7 | 1685 | ○ | 後 | 村山慈明 | 1643 | 1636 | 第82期順位戦 B級2組 10回戦 | 対戦 | |||
34 | 3月21日 | 1685 | 11 | 1696 | ○ | 先 | 渡辺明 | 1824 | 1813 | 第37期竜王戦 1組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | |||
35 | 3月26日 | 1696 | 9 | 1705 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1718 | 1709 | 第72期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 |