2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 戦 20 勝 16 敗 (0.556) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月4日 | 1749 | -10 | 1739 | ● | 先 | 藤井猛 | 1654 | 1664 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月13日 | 1739 | 3 | 1742 | ○ | 先 | 水谷創アマ | 1454 | 1451 | 第36期竜王戦 6組 ランキング戦 5回戦 | - | |||
3 | 4月18日 | 1742 | -9 | 1733 | ● | 後 | 森内俊之 | 1690 | 1699 | 第49期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
4 | 4月21日 | 1733 | -9 | 1724 | ● | 後 | 丸山忠久 | 1705 | 1714 | 第31期銀河戦 Dブロック 9回戦 | 対戦 | |||
5 | 4月28日 | 1724 | 2 | 1726 | ○ | 先 | 富岡英作 | 1402 | 1400 | 第36期竜王戦 6組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
6 | 5月18日 | 1726 | -8 | 1718 | ● | 後 | 出口若武 | 1718 | 1726 | 第36期竜王戦 6組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | |||
7 | 6月18日 | 1718 | -5 | 1713 | ● | 後 | 羽生善治 | 1866 | 1871 | 第73回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
8 | 6月21日 | 1713 | 4 | 1717 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1531 | 1527 | 第82期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月7日 | 1717 | 7 | 1724 | ○ | 先 | 青嶋未来 | 1689 | 1682 | 第17回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月12日 | 1724 | 2 | 1726 | ○ | 後 | 渡辺正和 | 1419 | 1417 | 第9期叡王戦 六段戦 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月12日 | 1726 | 6 | 1732 | ○ | 後 | 遠山雄亮 | 1620 | 1614 | 第9期叡王戦 六段戦 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月19日 | 1732 | -11 | 1721 | ● | 先 | 及川拓馬 | 1597 | 1608 | 第82期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月9日 | 1721 | -8 | 1713 | ● | 後 | 石井健太郎 | 1730 | 1738 | 第82期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | |||
14 | 8月15日 | 1713 | 2 | 1715 | ○ | 先 | 北島忠雄 | 1405 | 1403 | 第65期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
15 | 8月25日 | 1715 | 9 | 1724 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1747 | 1738 | 第31期銀河戦 決勝T 1回戦 | 対戦 | |||
16 | 9月6日 | 1724 | 6 | 1730 | ○ | 先 | 佐々木慎 | 1636 | 1630 | 第82期順位戦 B級2組 4回戦 | 対戦 | |||
17 | 9月21日 | 1730 | -9 | 1721 | ● | 先 | 杉本和陽 | 1665 | 1674 | 第31期銀河戦 決勝T 2回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月4日 | 1721 | -14 | 1707 | ● | 後 | 西山朋佳 | 1414 | 1428 | 第17回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月13日 | 1707 | -9 | 1698 | ● | 先 | 深浦康市 | 1672 | 1681 | 第95期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
20 | 10月18日 | 1698 | -8 | 1690 | ● | 先 | 燒智史 | 1697 | 1705 | 第65期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
21 | 10月25日 | 1690 | 8 | 1698 | ○ | 後 | 松尾歩 | 1695 | 1687 | 第82期順位戦 B級2組 5回戦 | 対戦 | |||
22 | 11月15日 | 1698 | -7 | 1691 | ● | 先 | 丸山忠久 | 1742 | 1749 | 第82期順位戦 B級2組 6回戦 | 対戦 | |||
23 | 11月24日 | 1691 | -5 | 1686 | ● | 後 | 伊藤匠 | 1840 | 1845 | 第9期叡王戦 六段戦 3回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月8日 | 1686 | 4 | 1690 | ○ | 先 | 佐藤慎一 | 1470 | 1466 | 第37期竜王戦 5組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月13日 | 1690 | 7 | 1697 | ○ | 先 | 藤井猛 | 1628 | 1621 | 第82期順位戦 B級2組 7回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月10日 | 1697 | 6 | 1703 | ○ | 後 | 谷川浩司 | 1619 | 1613 | 第82期順位戦 B級2組 8回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月29日 | 1703 | -7 | 1696 | ● | 先 | 石井健太郎 | 1759 | 1766 | 第72期王座戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月14日 | 1696 | -10 | 1686 | ● | 先 | 行方尚史 | 1601 | 1611 | 第82期順位戦 B級2組 9回戦 | 対戦 | |||
29 | 1686 | 4 | 1690 | ○ | 田村康介 | 1469 | 1465 | 第74回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||||
30 | 1690 | 3 | 1693 | ○ | 高橋道雄 | 1454 | 1451 | 第74回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||||
31 | 1693 | 8 | 1701 | ○ | 阿久津主税 | 1682 | 1674 | 第74回NHK杯戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
32 | 2月29日 | 1701 | 6 | 1707 | ○ | 先 | 門倉啓太 | 1597 | 1591 | 第37期竜王戦 5組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
33 | 3月6日 | 1707 | 6 | 1713 | ○ | 後 | 鈴木大介 | 1600 | 1594 | 第82期順位戦 B級2組 10回戦 | 対戦 | |||
34 | 3月15日 | 1713 | -13 | 1700 | ● | 後 | 真田圭一 | 1455 | 1468 | 第50期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
35 | 3月22日 | 1700 | 5 | 1705 | ○ | 後 | 長谷部浩平 | 1585 | 1580 | 第37期竜王戦 5組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | |||
36 | 3月29日 | 1705 | 1 | 1706 | ○ | 先 | 青野照市 | 1282 | 1281 | 第74期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 |