2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
57 戦 37 勝 20 敗 (0.649) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月4日 | 1797 | 4 | 1801 | ○ | 後 | 冨田誠也 | 1599 | 1595 | 第64期王位戦 白組 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月10日 | 1801 | 10 | 1811 | ○ | 先 | 渡辺明 | 1876 | 1866 | 第64期王位戦 白組 4回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月13日 | 1811 | 3 | 1814 | ○ | 先 | 阿部健治郎 | 1529 | 1526 | 第49期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
4 | 4月18日 | 1814 | 7 | 1821 | ○ | 後 | 増田康宏 | 1764 | 1757 | 第64期王位戦 白組 2回戦 | 対戦 | |||
5 | 4月20日 | 1821 | 9 | 1830 | ○ | 先 | 渡辺明 | 1858 | 1849 | 第94期棋聖戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
6 | 4月24日 | 1830 | 10 | 1840 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1920 | 1910 | 第94期棋聖戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
7 | 4月28日 | 1840 | -11 | 1829 | ● | 後 | 燒智史 | 1705 | 1716 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
8 | 5月1日 | 1829 | 5 | 1834 | ○ | 先 | 杉本和陽 | 1704 | 1699 | 第49期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
9 | 5月8日 | 1834 | 5 | 1839 | ○ | 後 | 池永天志 | 1675 | 1670 | 第64期王位戦 白組 5回戦 | 対戦 | |||
10 | 5月18日 | 1839 | 9 | 1848 | ○ | 先 | 羽生善治 | 1875 | 1866 | 第64期王位戦 挑戦者決定戦 | 対戦 | |||
11 | 5月22日 | 1848 | 3 | 1851 | ○ | 先 | 谷合廣紀 | 1568 | 1565 | 第49期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
12 | 5月31日 | 1851 | 3 | 1854 | ○ | 先 | 瑙譜齔カ | 1611 | 1608 | 第36期竜王戦 4組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 6月5日 | 1854 | -3 | 1851 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2091 | 2094 | 第94期棋聖戦 タイトル戦 第1局 | 対戦 | |||
14 | 6月15日 | 1851 | 3 | 1854 | ○ | 後 | 井田明宏 | 1575 | 1572 | 第82期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | |||
15 | 6月23日 | 1854 | 13 | 1867 | ○ | 先 | 藤井聡太 | 2095 | 2082 | 第94期棋聖戦 タイトル戦 第2局 | 対戦 | |||
16 | 6月29日 | 1867 | 3 | 1870 | ○ | 後 | 阿部光瑠 | 1614 | 1611 | 第36期竜王戦 4組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | |||
17 | 7月3日 | 1870 | -4 | 1866 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2086 | 2090 | 第94期棋聖戦 タイトル戦 第3局 | 対戦 | |||
18 | 7月7日 | 1866 | -3 | 1863 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2090 | 2093 | 第64期王位戦 タイトル戦 第1局 | 対戦 | |||
19 | 7月13日 | 1863 | -3 | 1860 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2093 | 2096 | 第64期王位戦 タイトル戦 第2局 | 対戦 | |||
20 | 7月16日 | 1860 | -9 | 1851 | ● | 先 | 服部慎一郎 | 1797 | 1806 | 第73回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
21 | 7月18日 | 1851 | -3 | 1848 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2096 | 2099 | 第94期棋聖戦 タイトル戦 第4局 | 対戦 | |||
22 | 7月21日 | 1848 | 2 | 1850 | ○ | 先 | 牧野光則 | 1548 | 1546 | 第82期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 7月25日 | 1850 | -3 | 1847 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2099 | 2102 | 第64期王位戦 タイトル戦 第3局 | 対戦 | |||
24 | 8月3日 | 1847 | -14 | 1833 | ● | 後 | 小山直希 | 1465 | 1479 | 第82期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 8月7日 | 1833 | 2 | 1835 | ○ | 後 | 田村康介 | 1488 | 1486 | 第9期叡王戦 七段戦 1回戦 | 対戦 | |||
26 | 8月7日 | 1835 | 5 | 1840 | ○ | 後 | 梶浦宏孝 | 1709 | 1704 | 第9期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 8月10日 | 1840 | 5 | 1845 | ○ | 先 | 千田翔太 | 1711 | 1706 | 第49期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
28 | 8月15日 | 1845 | 13 | 1858 | ○ | 先 | 藤井聡太 | 2109 | 2096 | 第64期王位戦 タイトル戦 第4局 | 対戦 | |||
29 | 8月22日 | 1858 | -3 | 1855 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2096 | 2099 | 第64期王位戦 タイトル戦 第5局 | 対戦 | |||
30 | 8月25日 | 1855 | 3 | 1858 | ○ | 後 | 飯島栄治 | 1574 | 1571 | 第17回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
31 | 1858 | -11 | 1847 | ● | 石井健太郎 | 1743 | 1754 | 第32期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
32 | 8月31日 | 1847 | 1 | 1848 | ○ | 後 | 長沼洋 | 1414 | 1413 | 第82期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | |||
33 | 9月15日 | 1848 | 8 | 1856 | ○ | 先 | 羽生善治 | 1867 | 1859 | 第49期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
34 | 9月28日 | 1856 | 3 | 1859 | ○ | 先 | 渡辺大夢 | 1571 | 1568 | 第36期竜王戦 4組 昇級者決定戦 4回戦 | 対戦 | |||
35 | 10月4日 | 1859 | 1 | 1860 | ○ | 後 | 近藤正和 | 1412 | 1411 | 第17回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
36 | 10月4日 | 1860 | -15 | 1845 | ● | 先 | 西山朋佳 | 1428 | 1443 | 第17回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
37 | 10月10日 | 1845 | 5 | 1850 | ○ | 先 | 戸辺誠 | 1683 | 1678 | 第36期竜王戦 4組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | |||
38 | 10月26日 | 1850 | 1 | 1851 | ○ | 先 | 近藤正和 | 1407 | 1406 | 第82期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | |||
39 | 10月31日 | 1851 | 3 | 1854 | ○ | 後 | 佐々木慎 | 1626 | 1623 | 第9期叡王戦 七段戦 3回戦 | 対戦 | |||
40 | 11月2日 | 1854 | -7 | 1847 | ● | 先 | 豊島将之 | 1905 | 1912 | 第49期棋王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
41 | 11月9日 | 1847 | 5 | 1852 | ○ | 先 | 燒智史 | 1713 | 1708 | 第82期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | |||
42 | 11月16日 | 1852 | 5 | 1857 | ○ | 後 | 燒智史 | 1708 | 1703 | 第36期竜王戦 4組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | |||
43 | 12月7日 | 1857 | -14 | 1843 | ● | 後 | 佐藤秀司 | 1548 | 1562 | 第82期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | |||
44 | 12月22日 | 1843 | -9 | 1834 | ● | 後 | 八代弥 | 1804 | 1813 | 第9期叡王戦 七段戦 4回戦 | 対戦 | |||
45 | 12月25日 | 1834 | -12 | 1822 | ● | 後 | 及川拓馬 | 1634 | 1646 | 第37期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
46 | 1月18日 | 1822 | -14 | 1808 | ● | 先 | 横山友紀 | 1450 | 1464 | 第82期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | |||
47 | 2月2日 | 1808 | -11 | 1797 | ● | 後 | 佐藤康光 | 1677 | 1688 | 第74期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
48 | 2月8日 | 1797 | 3 | 1800 | ○ | 先 | 齊藤裕也 | 1542 | 1539 | 第82期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | |||
49 | 2月13日 | 1800 | 9 | 1809 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1826 | 1817 | 第65期王位戦 紅組 1回戦 | 対戦 | |||
50 | 2月20日 | 1809 | 6 | 1815 | ○ | 後 | 中村太地 | 1724 | 1718 | 第72期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
51 | 3月1日 | 1815 | 4 | 1819 | ○ | 後 | 鈴木大介 | 1604 | 1600 | 第50期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
52 | 3月8日 | 1819 | 7 | 1826 | ○ | 先 | 藤本渚 | 1758 | 1751 | 第65期王位戦 紅組 2回戦 | 対戦 | |||
53 | 3月12日 | 1826 | -14 | 1812 | ● | 後 | 佐藤紳哉 | 1527 | 1541 | 第82期順位戦 C級2組 11回戦 | 対戦 | |||
54 | 3月15日 | 1812 | 8 | 1820 | ○ | 後 | 広瀬章人 | 1804 | 1796 | 第95期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
55 | 3月22日 | 1820 | -9 | 1811 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1786 | 1795 | 第65期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | |||
56 | 3月25日 | 1811 | 2 | 1813 | ○ | 後 | 先崎学 | 1483 | 1481 | 第50期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
57 | 3月29日 | 1813 | 5 | 1818 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1689 | 1684 | 第72期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 |