2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 戦 16 勝 16 敗 (0.500) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月4日 | 1752 | 6 | 1758 | ○ | 先 | 村山慈明 | 1645 | 1639 | 第37期竜王戦 4組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
2 | 4月11日 | 1758 | -10 | 1748 | ● | 後 | 都成竜馬 | 1692 | 1702 | 第32期銀河戦 Fブロック 7回戦 | 対戦 | ●○○○● | ||
3 | 4月19日 | 1748 | -9 | 1739 | ● | 先 | 燒智史 | 1701 | 1710 | 第37期竜王戦 4組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | ●○○○● | ||
4 | 4月25日 | 1739 | -7 | 1732 | ● | 後 | 藤本渚 | 1796 | 1803 | 第65期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | ● | ||
5 | 5月2日 | 1732 | -11 | 1721 | ● | 先 | 岡部怜央 | 1614 | 1625 | 第74期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ● | ||
6 | 5月10日 | 1721 | -6 | 1715 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1818 | 1824 | 第65期王位戦 紅組 4回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
7 | 5月14日 | 1715 | 10 | 1725 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1808 | 1798 | 第65期王位戦 紅組 5回戦 | 対戦 | ●○ | ||
8 | 7月2日 | 1725 | -11 | 1714 | ● | 先 | 村中秀史 | 1599 | 1610 | 第10期叡王戦 七段戦 1回戦 | 対戦 | ○●● | ||
9 | 7月11日 | 1714 | -6 | 1708 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1803 | 1809 | 第83期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ●● | ||
10 | 7月23日 | 1708 | 4 | 1712 | ○ | 後 | 高橋佑二郎 | 1523 | 1519 | 第18回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
11 | 8月1日 | 1712 | 7 | 1719 | ○ | 先 | 三浦弘行 | 1680 | 1673 | 第83期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
12 | 8月22日 | 1719 | 10 | 1729 | ○ | 後 | 近藤誠也 | 1797 | 1787 | 第83期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
13 | 8月28日 | 1729 | 6 | 1735 | ○ | 後 | 飯島栄治 | 1626 | 1620 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 4回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
14 | 9月5日 | 1735 | 10 | 1745 | ○ | 先 | 羽生善治 | 1821 | 1811 | 第83期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
15 | 9月19日 | 1745 | 1 | 1746 | ○ | 後 | 堀口一史座 | 1232 | 1231 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
16 | 9月26日 | 1746 | -9 | 1737 | ● | 先 | 大橋貴洸 | 1721 | 1730 | 第83期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ●○●● | ||
17 | 10月1日 | 1737 | 5 | 1742 | ○ | 後 | 谷合廣紀 | 1585 | 1580 | 第18回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○○○●○ | ||
18 | 10月1日 | 1742 | -9 | 1733 | ● | 先 | 渡辺和史 | 1717 | 1726 | 第18回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | ●○○● | ||
19 | 10月17日 | 1733 | -6 | 1727 | ● | 後 | 広瀬章人 | 1821 | 1827 | 第83期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ●● | ||
20 | 10月22日 | 1727 | 5 | 1732 | ○ | 後 | 村田顕弘 | 1591 | 1586 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | ●○ | ||
21 | 11月1日 | 1732 | 4 | 1736 | ○ | 後 | 瑙譜齔カ | 1532 | 1528 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | ○○○○○ | ||
22 | 11月7日 | 1736 | -8 | 1728 | ● | 先 | 佐藤康光 | 1736 | 1744 | 第83期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | ●○● | ||
23 | 11月12日 | 1728 | -8 | 1720 | ● | 先 | 杉本和陽 | 1733 | 1741 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○○●● | ||
24 | 11月28日 | 1720 | 10 | 1730 | ○ | 後 | 糸谷哲郎 | 1794 | 1784 | 第83期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | ○ | ||
25 | 12月12日 | 1730 | 9 | 1739 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1779 | 1770 | 第83期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | ●●○○○ | ||
26 | 12月19日 | 1739 | -8 | 1731 | ● | 後 | 青嶋未来 | 1750 | 1758 | 第96期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○○○●● | ||
27 | 1月16日 | 1731 | 7 | 1738 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1697 | 1690 | 第83期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | ○○ | ||
28 | 1月29日 | 1738 | 7 | 1745 | ○ | 後 | 三浦弘行 | 1686 | 1679 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
29 | 2月6日 | 1745 | -9 | 1736 | ● | 後 | 大石直嗣 | 1702 | 1711 | 第83期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | ○○● | ||
30 | 2月14日 | 1736 | 6 | 1742 | ○ | 後 | 佐藤和俊 | 1626 | 1620 | 第38期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
31 | 3月6日 | 1742 | -8 | 1734 | ● | 先 | 澤田真吾 | 1760 | 1768 | 第83期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | ○●● | ||
32 | 3月13日 | 1734 | -6 | 1728 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1842 | 1848 | 第38期竜王戦 3組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
33 | 7月24日 | 1728 | (未定) | 第33期銀河戦 Cブロック 8回戦 | sim | - | - | |||||||
34 | 1728 | 村中か三枚堂 | 第38期竜王戦 3組 昇級者決定戦 2回戦 | - | - | |||||||||
35 | 1728 | 58% | 及川拓馬 | 1670 | 第73期王座戦 二次予選 決勝 | sim | 対戦 | ○○○○○ | ||||||
36 | 1728 | 82% | 田村康介 | 1465 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||||
37 | 1728 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - |