2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38 戦 22 勝 16 敗 (0.579) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月1日 | 1508 | -6 | 1502 | ● | 後 | 森本才跳 | 1580 | 1586 | 第74期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○●●○ | ||
2 | 4月24日 | 1502 | -4 | 1498 | ● | 先 | 井田明宏 | 1675 | 1679 | 第55期新人王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ● | ||
3 | 5月1日 | 1498 | -5 | 1493 | ● | 後 | 狩山幹生 | 1645 | 1650 | 第50期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
4 | 5月18日 | 1493 | -6 | 1487 | ● | 後 | 上野裕寿 | 1569 | 1575 | 第14期青流戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ● | ||
5 | 5月29日 | 1487 | 3 | 1490 | ○ | 後 | 福崎文吾 | 1242 | 1239 | 第96期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○● | ||
6 | 6月5日 | 1490 | 6 | 1496 | ○ | 後 | 畠山成幸 | 1394 | 1388 | 第37期竜王戦 6組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
7 | 6月13日 | 1496 | 7 | 1503 | ○ | 後 | 高橋道雄 | 1444 | 1437 | 第83期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | ○ | ||
8 | 6月26日 | 1503 | 12 | 1515 | ○ | 先 | 古賀悠聖 | 1683 | 1671 | 第37期竜王戦 6組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
9 | 6月30日 | 1515 | 6 | 1521 | ○ | 後 | 藤原結樹アマ | 1423 | 1417 | 第18回朝日杯 一次予選 1回戦 | - | - | ||
10 | 7月18日 | 1521 | -5 | 1516 | ● | 後 | 狩山幹生 | 1675 | 1680 | 第83期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
11 | 7月26日 | 1516 | -8 | 1508 | ● | 先 | 宮本広志 | 1495 | 1503 | 第37期竜王戦 6組 昇級者決定戦 4回戦 | 対戦 | ● | ||
12 | 8月1日 | 1508 | 5 | 1513 | ○ | 後 | 燒秀行 | 1378 | 1373 | 第83期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
13 | 8月9日 | 1513 | 11 | 1524 | ○ | 先 | 徳田拳士 | 1627 | 1616 | 第96期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
14 | 8月21日 | 1524 | -4 | 1520 | ● | 後 | 都成竜馬 | 1698 | 1702 | 第33期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | ● | ||
15 | 8月22日 | 1520 | -13 | 1507 | ● | 後 | 福崎文吾 | 1249 | 1262 | 第66期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ○● | ||
16 | 9月5日 | 1507 | -6 | 1501 | ● | 先 | 石田直裕 | 1595 | 1601 | 第83期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | ● | ||
17 | 9月11日 | 1501 | 10 | 1511 | ○ | 先 | 古森悠太 | 1610 | 1600 | 第96期棋聖戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
18 | 9月11日 | 1511 | 10 | 1521 | ○ | 先 | 西川和宏 | 1586 | 1576 | 第96期棋聖戦 一次予選 決勝 | 対戦 | ○ | ||
19 | 9月17日 | 1521 | -9 | 1512 | ● | 先 | 畠山鎮 | 1466 | 1475 | 第18回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ● | ||
20 | 9月24日 | 1512 | -13 | 1499 | ● | 先 | 脇謙二 | 1283 | 1296 | 第73期王座戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ● | ||
21 | 10月17日 | 1499 | 9 | 1508 | ○ | 先 | 牧野光則 | 1543 | 1534 | 第83期順位戦 C級2組 5回戦 | 対戦 | ○ | ||
22 | 10月29日 | 1508 | 9 | 1517 | ○ | 後 | 森本才跳 | 1571 | 1562 | 第10期叡王戦 四段戦 1回戦 | 対戦 | ○●●○ | ||
23 | 10月29日 | 1517 | 9 | 1526 | ○ | 先 | 柵木幹太 | 1543 | 1534 | 第10期叡王戦 四段戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
24 | 11月14日 | 1526 | 7 | 1533 | ○ | 後 | 中村亮介 | 1486 | 1479 | 第83期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | ○ | ||
25 | 12月12日 | 1533 | 7 | 1540 | ○ | 先 | 小林裕士 | 1487 | 1480 | 第83期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | ○ | ||
26 | 12月20日 | 1540 | 12 | 1552 | ○ | 後 | 稲葉陽 | 1723 | 1711 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
27 | 12月23日 | 1552 | 6 | 1558 | ○ | 先 | 伊藤沙恵 | 1449 | 1443 | 第38期竜王戦 6組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ○ | ||
28 | 12月27日 | 1558 | -5 | 1553 | ● | 後 | 狩山幹生 | 1706 | 1711 | 第10期叡王戦 四段戦 3回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
29 | 1月10日 | 1553 | 9 | 1562 | ○ | 後 | 佐藤紳哉 | 1586 | 1577 | 第75期王将戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○ | ||
30 | 1月16日 | 1562 | -8 | 1554 | ● | 後 | 谷合廣紀 | 1570 | 1578 | 第83期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | ● | ||
31 | 1月24日 | 1554 | -8 | 1546 | ● | 後 | 小山直希 | 1543 | 1551 | 第38期竜王戦 6組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | ● | ||
32 | 1月29日 | 1546 | -3 | 1543 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1783 | 1786 | 第96期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | ● | ||
33 | 2月6日 | 1543 | 10 | 1553 | ○ | 後 | 阿部光瑠 | 1613 | 1603 | 第83期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | ○ | ||
34 | 2月12日 | 1553 | 10 | 1563 | ○ | 先 | 鈴木大介 | 1630 | 1620 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
35 | 2月18日 | 1563 | 4 | 1567 | ○ | 先 | 大平武洋 | 1390 | 1386 | 第51期棋王戦 予選 1回戦 | 対戦 | ○ | ||
36 | 2月25日 | 1567 | 5 | 1572 | ○ | 後 | 山根ことみ | 1433 | 1428 | 第56期新人王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
37 | 3月7日 | 1572 | -10 | 1562 | ● | 後 | 遠山雄亮 | 1485 | 1495 | 第51期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | ● | ||
38 | 3月11日 | 1562 | 6 | 1568 | ○ | 先 | 長岡裕也 | 1472 | 1466 | 第83期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | ○ | ||
39 | 1568 | 田村か石井健 | 第75期王将戦 一次予選 3回戦 | sim | - | - | ||||||||
40 | 1568 | 藤本か田中大 | 第56期新人王戦 本戦 3回戦 | sim | - | - | ||||||||
41 | 1568 | (未定) | 第38期竜王戦 6組 昇級者決定戦 | - | - |