2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 戦 9 勝 9 敗 (0.500) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月3日 | 1708 | -8 | 1700 | ● | 後 | 狩山幹生 | 1712 | 1720 | 第75期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
2 | 5月1日 | 1700 | -9 | 1691 | ● | 先 | 行方尚史 | 1655 | 1664 | 第38期竜王戦 3組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | ●○○○● | ||
3 | 6月12日 | 1691 | 9 | 1700 | ○ | 後 | 石井健太郎 | 1716 | 1707 | 第84期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ●●○○ | ||
4 | 6月22日 | 1700 | 9 | 1709 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1738 | 1729 | 第75回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
5 | 6月26日 | 1709 | 10 | 1719 | ○ | 後 | 羽生善治 | 1795 | 1785 | 第51期棋王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●○●○ | ||
6 | 7月10日 | 1719 | -7 | 1712 | ● | 先 | 菅井竜也 | 1765 | 1772 | 第84期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
7 | 7月24日 | 1712 | 3 | 1715 | ○ | 後 | 齊藤裕也 | 1473 | 1470 | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
8 | 7月31日 | 1715 | 8 | 1723 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1702 | 1694 | 第84期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ●●●○ | ||
9 | 8月5日 | 1723 | 10 | 1733 | ○ | 後 | 渡辺明 | 1818 | 1808 | 第51期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
10 | 8月13日 | 1733 | 3 | 1736 | ○ | 後 | 村田智弘 | 1446 | 1443 | 第11期叡王戦 七段戦 1回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
11 | 8月13日 | 1736 | -9 | 1727 | ● | 後 | 都成竜馬 | 1693 | 1702 | 第11期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
12 | 8月21日 | 1727 | 10 | 1737 | ○ | 後 | 広瀬章人 | 1821 | 1811 | 第84期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ●○●●○ | ||
13 | 8月24日 | 1737 | -5 | 1732 | ● | 後 | 佐々木勇気 | 1871 | 1876 | 第75回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ●○○●● | ||
14 | 8月28日 | 1732 | -9 | 1723 | ● | 先 | 渡辺和史 | 1708 | 1717 | 第33期銀河戦 Eブロック 9回戦 | 対戦 | ○● | ||
15 | 8月29日 | 1723 | -5 | 1718 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1841 | 1846 | 第51期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ● | ||
16 | 9月3日 | 1718 | 3 | 1721 | ○ | 後 | 井上慶太 | 1467 | 1464 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●○●○○ | ||
17 | 9月11日 | 1721 | -5 | 1716 | ● | 後 | 大橋貴洸 | 1845 | 1850 | 第84期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
18 | 9月25日 | 1716 | -9 | 1707 | ● | 先 | 久保利明 | 1692 | 1701 | 第19回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ●○●●● | ||
19 | 10月2日 | 1707 | 24% | 先 | 伊藤匠 | 1907 | 第84期順位戦 B級1組 6回戦 | sim | 対戦 | ● | ||||
20 | 10月16日 | 1707 | 29% | 後 | 服部慎一郎 | 1863 | 第84期順位戦 B級1組 7回戦 | sim | 対戦 | ○●● | ||||
21 | 11月27日 | 1707 | 40% | 先 | 斎藤慎太郎 | 1781 | 第84期順位戦 B級1組 9回戦 | sim | 対戦 | ●○●●○ | ||||
22 | 12月18日 | 1707 | 46% | 後 | 澤田真吾 | 1733 | 第84期順位戦 B級1組 10回戦 | sim | 対戦 | ○●●○○ | ||||
23 | 1月15日 | 1707 | 50% | 先 | 煬ゥ泰地 | 1710 | 第84期順位戦 B級1組 11回戦 | sim | 対戦 | ○●○○○ | ||||
24 | 2月5日 | 1707 | 49% | 後 | 稲葉陽 | 1716 | 第84期順位戦 B級1組 12回戦 | sim | 対戦 | ●○○○○ | ||||
25 | 3月5日 | 1707 | 44% | 先 | 青嶋未来 | 1746 | 第84期順位戦 B級1組 13回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
26 | 1707 | 40% | 菅井竜也 | 1776 | 第97期棋聖戦 二次予選 1回戦 | sim | 対戦 | ●●○○● | ||||||
27 | 1707 | 36% | 糸谷哲郎 | 1807 | 第67期王位戦 予選 3回戦 | sim | 対戦 | ●●○● | ||||||
28 | 1707 | (未定) | 第74期王座戦 二次予選 | - | - |