2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 戦 17 勝 18 敗 (0.486) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月3日 | 1770 | 3 | 1773 | ○ | 先 | 金井恒太 | 1514 | 1511 | 第50期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | 千○○○○ | ||
2 | 4月12日 | 1773 | -9 | 1764 | ● | 後 | 梶浦宏孝 | 1739 | 1748 | 第32期銀河戦 Eブロック 8回戦 | 対戦 | ●○●● | ||
3 | 5月2日 | 1764 | -10 | 1754 | ● | 先 | 渡辺和史 | 1698 | 1708 | 第74期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
4 | 5月10日 | 1754 | -8 | 1746 | ● | 先 | 郷田真隆 | 1733 | 1741 | 第37期竜王戦 2組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | ●○●● | ||
5 | 5月13日 | 1746 | 5 | 1751 | ○ | 先 | 谷合廣紀 | 1603 | 1598 | 第50期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
6 | 5月29日 | 1751 | 4 | 1755 | ○ | 後 | 小山直希 | 1583 | 1579 | 第50期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | ○ | ||
7 | 6月20日 | 1755 | 8 | 1763 | ○ | 後 | 糸谷哲郎 | 1769 | 1761 | 第83期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
8 | 7月4日 | 1763 | 6 | 1769 | ○ | 後 | 横山泰明 | 1670 | 1664 | 第50期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
9 | 7月16日 | 1769 | 8 | 1777 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1769 | 1761 | 第83期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ○○ | ||
10 | 8月1日 | 1777 | -10 | 1767 | ● | 先 | 佐藤康光 | 1695 | 1705 | 第83期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ●● | ||
11 | 8月22日 | 1767 | 7 | 1774 | ○ | 後 | 澤田真吾 | 1730 | 1723 | 第83期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ○ | ||
12 | 8月30日 | 1774 | -9 | 1765 | ● | 後 | 本田奎 | 1729 | 1738 | 第50期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
13 | 9月5日 | 1765 | -7 | 1758 | ● | 先 | 近藤誠也 | 1801 | 1808 | 第83期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ○●●○● | ||
14 | 9月13日 | 1758 | 2 | 1760 | ○ | 先 | 松本佳介 | 1397 | 1395 | 第10期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
15 | 9月17日 | 1760 | 5 | 1765 | ○ | 先 | 屋敷伸之 | 1639 | 1634 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○○ | ||
16 | 9月26日 | 1765 | -7 | 1758 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1804 | 1811 | 第83期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ●● | ||
17 | 10月17日 | 1758 | 7 | 1765 | ○ | 後 | 大橋貴洸 | 1734 | 1727 | 第83期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
18 | 10月24日 | 1765 | 4 | 1769 | ○ | 先 | 佐藤紳哉 | 1593 | 1589 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ●○○○ | ||
19 | 10月30日 | 1769 | 4 | 1773 | ○ | 先 | 西尾明 | 1565 | 1561 | 第10期叡王戦 七段戦 3回戦 | 対戦 | ●●○○○ | ||
20 | 11月5日 | 1773 | -8 | 1765 | ● | 先 | 羽生善治 | 1784 | 1792 | 第83期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | ●●● | ||
21 | 11月12日 | 1765 | -10 | 1755 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1680 | 1690 | 第37期竜王戦 2組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | ○●○ | ||
22 | 11月18日 | 1755 | 5 | 1760 | ○ | 先 | 石田直裕 | 1620 | 1615 | 第66期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | ●○○●○ | ||
23 | 11月22日 | 1760 | -6 | 1754 | ● | 先 | 伊藤匠 | 1866 | 1872 | 第96期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ●○ | ||
24 | 11月28日 | 1754 | 7 | 1761 | ○ | 後 | 三浦弘行 | 1690 | 1683 | 第83期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
25 | 12月9日 | 1761 | 11 | 1772 | ○ | 先 | 伊藤匠 | 1875 | 1864 | 第18回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | ●○ | ||
26 | 12月9日 | 1772 | 7 | 1779 | ○ | 先 | 本田奎 | 1737 | 1730 | 第18回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | ○●○ | ||
27 | 12月12日 | 1779 | -9 | 1770 | ● | 先 | 石井健太郎 | 1730 | 1739 | 第83期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
28 | 12月20日 | 1770 | -9 | 1761 | ● | 先 | 大橋貴洸 | 1735 | 1744 | 第10期叡王戦 七段戦 4回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
29 | 12月23日 | 1761 | -6 | 1755 | ● | 先 | 佐々木勇気 | 1848 | 1854 | 第66期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | ○●○●● | ||
30 | 1月18日 | 1755 | -5 | 1750 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1907 | 1912 | 第18回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
31 | 2月6日 | 1750 | -7 | 1743 | ● | 後 | 広瀬章人 | 1813 | 1820 | 第83期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | ●○○● | ||
32 | 2月12日 | 1743 | -9 | 1734 | ● | 後 | 千田翔太 | 1710 | 1719 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ●●○●● | ||
33 | 2月18日 | 1734 | 7 | 1741 | ○ | 後 | 佐々木慎 | 1679 | 1672 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ○○●○○ | ||
34 | 3月6日 | 1741 | -9 | 1732 | ● | 先 | 大石直嗣 | 1704 | 1713 | 第83期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | ●○●● | ||
35 | 3月19日 | 1732 | -10 | 1722 | ● | 後 | 村中秀史 | 1628 | 1638 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○○○○● | ||
36 | 8月12日 | 1722 | (未定) | 第33期銀河戦 Hブロック 8回戦 | sim | - | - | |||||||
37 | 1722 | 51% | 阿久津主税 | 1717 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||||
38 | 1722 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - |