2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 戦 15 勝 21 敗 (0.417) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月10日 | 1710 | 12 | 1722 | ○ | 先 | 伊藤匠 | 1906 | 1894 | 第37期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | ○ | ||
2 | 4月25日 | 1722 | -5 | 1717 | ● | 後 | 羽生善治 | 1848 | 1853 | 第72期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
3 | 4月30日 | 1717 | -13 | 1704 | ● | 先 | 瀬川晶司 | 1458 | 1471 | 第74期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
4 | 5月22日 | 1704 | -6 | 1698 | ● | 後 | 山崎隆之 | 1789 | 1795 | 第37期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | ○○○●○ | ||
5 | 5月31日 | 1698 | -7 | 1691 | ● | 先 | 郷田真隆 | 1728 | 1735 | 第32期銀河戦 Fブロック 10回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
6 | 6月20日 | 1691 | -5 | 1686 | ● | 先 | 羽生善治 | 1837 | 1842 | 第83期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
7 | 7月5日 | 1686 | 9 | 1695 | ○ | 先 | 杉本和陽 | 1725 | 1716 | 第50期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
8 | 7月19日 | 1695 | 8 | 1703 | ○ | 先 | 池永天志 | 1714 | 1706 | 第37期竜王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | ○○ | ||
9 | 7月22日 | 1703 | -9 | 1694 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1671 | 1680 | 第83期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ●○●●● | ||
10 | 7月25日 | 1694 | -5 | 1689 | ● | 先 | 佐々木勇気 | 1853 | 1858 | 第37期竜王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ○○●●● | ||
11 | 7月28日 | 1689 | 6 | 1695 | ○ | 後 | 西尾明 | 1615 | 1609 | 第74回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●○●○ | ||
12 | 8月1日 | 1695 | 10 | 1705 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1777 | 1767 | 第83期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ○○ | ||
13 | 8月13日 | 1705 | -10 | 1695 | ● | 先 | 鈴木大介 | 1594 | 1604 | 第10期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
14 | 8月22日 | 1695 | 11 | 1706 | ○ | 先 | 広瀬章人 | 1826 | 1815 | 第83期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ○●●○○ | ||
15 | 8月29日 | 1706 | 8 | 1714 | ○ | 先 | 中村太地 | 1711 | 1703 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●●●○○ | ||
16 | 9月5日 | 1714 | 10 | 1724 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1814 | 1804 | 第83期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ○●●●○ | ||
17 | 9月13日 | 1724 | -8 | 1716 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1726 | 1734 | 第50期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○●●●● | ||
18 | 9月26日 | 1716 | -6 | 1710 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1797 | 1803 | 第83期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ●●●● | ||
19 | 10月11日 | 1710 | 9 | 1719 | ○ | 先 | 千田翔太 | 1738 | 1729 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○●●○○ | ||
20 | 10月17日 | 1719 | 8 | 1727 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1706 | 1698 | 第83期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
21 | 10月20日 | 1727 | 9 | 1736 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1776 | 1767 | 第74回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○○●●○ | ||
22 | 11月7日 | 1736 | 8 | 1744 | ○ | 後 | 石井健太郎 | 1736 | 1728 | 第83期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
23 | 11月26日 | 1744 | -8 | 1736 | ● | 後 | 岡部怜央 | 1730 | 1738 | 第18回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | ●● | ||
24 | 12月3日 | 1736 | 7 | 1743 | ○ | 後 | 木村一基 | 1673 | 1666 | 第2回達人戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●○○○○ | ||
25 | 12月4日 | 1743 | -9 | 1734 | ● | 後 | 行方尚史 | 1684 | 1693 | 第2回達人戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ●●●○● | ||
26 | 12月9日 | 1734 | -5 | 1729 | ● | 先 | 佐々木勇気 | 1857 | 1862 | 第66期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
27 | 12月12日 | 1729 | -7 | 1722 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1784 | 1791 | 第83期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
28 | 1月9日 | 1722 | -7 | 1715 | ● | 先 | 羽生善治 | 1771 | 1778 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
29 | 1月16日 | 1715 | -7 | 1708 | ● | 後 | 大橋貴洸 | 1745 | 1752 | 第83期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | ●● | ||
30 | 1月19日 | 1708 | 10 | 1718 | ○ | 後 | 渡辺明 | 1811 | 1801 | 第74回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ●●●●○ | ||
31 | 1月23日 | 1718 | -6 | 1712 | ● | 先 | 八代弥 | 1817 | 1823 | 第38期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ○●○● | ||
32 | 1月28日 | 1712 | -10 | 1702 | ● | 後 | 及川拓馬 | 1635 | 1645 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○○○● | ||
33 | 2月6日 | 1702 | -7 | 1695 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1746 | 1753 | 第83期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | ○●●●● | ||
34 | 2月9日 | 1695 | -2 | 1693 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2086 | 2088 | 第74回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | ●●● | ||
35 | 3月6日 | 1693 | 8 | 1701 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1714 | 1706 | 第83期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | ○○○●○ | ||
36 | 3月13日 | 1701 | -10 | 1691 | ● | 後 | 片上大輔 | 1609 | 1619 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
37 | 3月21日 | 1691 | 33% | 渡辺明 | 1817 | 第38期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦 | 対戦 | ●●●●○ | ||||||
38 | 9月9日 | 1691 | (未定) | 第33期銀河戦 Hブロック 9回戦 | sim | - | - | |||||||
39 | 1691 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - |