2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 戦 17 勝 14 敗 (0.548) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 5月8日 | 1768 | 8 | 1776 | ○ | 先 | 千田翔太 | 1768 | 1760 | 第72期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●○●○ | ||
2 | 6月10日 | 1776 | -7 | 1769 | ● | 後 | 羽生善治 | 1840 | 1847 | 第72期王座戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●●●○ | ||
3 | 6月20日 | 1769 | -8 | 1761 | ● | 先 | 煬ゥ泰地 | 1755 | 1763 | 第83期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ○●● | ||
4 | 6月25日 | 1761 | -10 | 1751 | ● | 後 | 横山泰明 | 1660 | 1670 | 第32期銀河戦 Cブロック 10回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
5 | 7月11日 | 1751 | 8 | 1759 | ○ | 後 | 澤田真吾 | 1749 | 1741 | 第83期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ○●●○○ | ||
6 | 7月13日 | 1759 | -7 | 1752 | ● | 先 | 豊島将之 | 1797 | 1804 | 第45回日本シリーズ 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●●○● | ||
7 | 7月19日 | 1752 | -8 | 1744 | ● | 後 | 斎藤明日斗 | 1751 | 1759 | 第50期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
8 | 8月1日 | 1744 | 10 | 1754 | ○ | 先 | 羽生善治 | 1849 | 1839 | 第83期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ○●●●○ | ||
9 | 8月4日 | 1754 | 6 | 1760 | ○ | 先 | 深浦康市 | 1660 | 1654 | 第74回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
10 | 8月15日 | 1760 | -7 | 1753 | ● | 後 | 佐藤天彦 | 1804 | 1811 | 第37期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | ●○●●● | ||
11 | 8月18日 | 1753 | 9 | 1762 | ○ | 先 | 菅井竜也 | 1786 | 1777 | 第74回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ●○●●○ | ||
12 | 8月22日 | 1762 | 7 | 1769 | ○ | 後 | 大橋貴洸 | 1721 | 1714 | 第83期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ○○●●○ | ||
13 | 8月28日 | 1769 | 2 | 1771 | ○ | 後 | 畠山鎮 | 1473 | 1471 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●○○○○ | ||
14 | 9月5日 | 1771 | 6 | 1777 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1693 | 1687 | 第83期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
15 | 9月26日 | 1777 | 9 | 1786 | ○ | 後 | 広瀬章人 | 1821 | 1812 | 第83期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ●●●○○ | ||
16 | 10月17日 | 1786 | 7 | 1793 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1747 | 1740 | 第83期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
17 | 10月24日 | 1793 | -10 | 1783 | ● | 先 | 古賀悠聖 | 1682 | 1692 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ● | ||
18 | 11月1日 | 1783 | 3 | 1786 | ○ | 先 | 杉本昌隆 | 1502 | 1499 | 第96期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
19 | 11月7日 | 1786 | 8 | 1794 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1804 | 1796 | 第83期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | ○○●●○ | ||
20 | 11月28日 | 1794 | -10 | 1784 | ● | 先 | 石井健太郎 | 1720 | 1730 | 第83期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | ● | ||
21 | 12月12日 | 1784 | 7 | 1791 | ○ | 後 | 佐藤康光 | 1729 | 1722 | 第83期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | ○○●●○ | ||
22 | 12月18日 | 1791 | -11 | 1780 | ● | 先 | 井田明宏 | 1672 | 1683 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
23 | 1月5日 | 1780 | -8 | 1772 | ● | 先 | 佐藤天彦 | 1791 | 1799 | 第74回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ●○●●● | ||
24 | 1月16日 | 1772 | 6 | 1778 | ○ | 先 | 三浦弘行 | 1696 | 1690 | 第83期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | ●○○○○ | ||
25 | 1月24日 | 1778 | -9 | 1769 | ● | 後 | 池永天志 | 1734 | 1743 | 第18回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | ●● | ||
26 | 1月27日 | 1769 | 7 | 1776 | ○ | 先 | 本田奎 | 1725 | 1718 | 第10期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
27 | 1月31日 | 1776 | -5 | 1771 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1902 | 1907 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
28 | 2月10日 | 1771 | -11 | 1760 | ● | 後 | 久保利明 | 1653 | 1664 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
29 | 2月18日 | 1760 | 5 | 1765 | ○ | 先 | 鈴木大介 | 1620 | 1615 | 第10期叡王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
30 | 2月25日 | 1765 | 14 | 1779 | ○ | 後 | 藤井聡太 | 2080 | 2066 | 第10期叡王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ●●●●○ | ||
31 | 3月6日 | 1779 | -6 | 1773 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1846 | 1852 | 第83期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | ○●●○● | ||
32 | 3月18日 | 1773 | 45% | 後 | 斎藤慎太郎 | 1810 | 第10期叡王戦 本戦 決勝 | sim | 対戦 | ○○●●○ | ||||
33 | 9月4日 | 1773 | (未定) | 第33期銀河戦 Gブロック 9回戦 | sim | - | - | |||||||
34 | 1773 | 53% | 豊島将之 | 1755 | 第38期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | ●●●○● | |||||||
35 | 1773 | 83% | 折田翔吾 | 1499 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||||
36 | 1773 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - |