2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
47 戦 39 勝 8 敗 (0.830) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月3日 | 1772 | 2 | 1774 | ○ | 後 | 伊奈祐介 | 1445 | 1443 | 第74期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
2 | 4月11日 | 1774 | 2 | 1776 | ○ | 後 | 山下数毅 | 1473 | 1471 | 第55期新人王戦 本戦 2回戦 | - | - | ||
3 | 4月25日 | 1776 | 5 | 1781 | ○ | 後 | 石川優太 | 1641 | 1636 | 第74期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
4 | 5月8日 | 1781 | 5 | 1786 | ○ | 後 | 石田直裕 | 1640 | 1635 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | ●●○○ | ||
5 | 6月3日 | 1786 | 4 | 1790 | ○ | 後 | 森本才跳 | 1600 | 1596 | 第74期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | ○ | ||
6 | 6月12日 | 1790 | 6 | 1796 | ○ | 後 | 丸山忠久 | 1703 | 1697 | 第83期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
7 | 6月21日 | 1796 | 4 | 1800 | ○ | 先 | 齊藤裕也 | 1587 | 1583 | 第55期新人王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○●○○ | ||
8 | 6月27日 | 1800 | 4 | 1804 | ○ | 後 | 谷川浩司 | 1631 | 1627 | 第74期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○○○○ | ||
9 | 7月6日 | 1804 | 3 | 1807 | ○ | 後 | 齊藤裕也 | 1574 | 1571 | 第18回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○ | ||
10 | 7月10日 | 1807 | 6 | 1813 | ○ | 先 | 渡辺和史 | 1719 | 1713 | 第83期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | ○●○○ | ||
11 | 7月17日 | 1813 | 5 | 1818 | ○ | 後 | 横山泰明 | 1673 | 1668 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
12 | 7月22日 | 1818 | -8 | 1810 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1826 | 1834 | 第74期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ● | ||
13 | 8月7日 | 1810 | 4 | 1814 | ○ | 先 | 木村一基 | 1635 | 1631 | 第83期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
14 | 8月14日 | 1814 | -11 | 1803 | ● | 先 | 都成竜馬 | 1687 | 1698 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●○● | ||
15 | 8月20日 | 1803 | 3 | 1806 | ○ | 先 | 広森航汰 | 1512 | 1509 | 第55期新人王戦 本戦 準々決勝 | - | - | ||
16 | 8月27日 | 1806 | 3 | 1809 | ○ | 後 | 今泉健司 | 1563 | 1560 | 第33期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | ●○○○ | ||
17 | 9月4日 | 1809 | 10 | 1819 | ○ | 後 | 伊藤匠 | 1888 | 1878 | 第83期順位戦 B級2組 4回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
18 | 9月12日 | 1819 | 2 | 1821 | ○ | 先 | 川村悠人 | 1499 | 1497 | 第55期新人王戦 本戦 準決勝 | - | - | ||
19 | 9月19日 | 1821 | 3 | 1824 | ○ | 先 | 牧野光則 | 1540 | 1537 | 第18回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
20 | 9月19日 | 1824 | 3 | 1827 | ○ | 先 | 北浜健介 | 1564 | 1561 | 第18回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | ○●○ | ||
21 | 9月25日 | 1827 | 2 | 1829 | ○ | 後 | 渡辺大夢 | 1502 | 1500 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 4回戦 | 対戦 | ○○ | ||
22 | 10月4日 | 1829 | 5 | 1834 | ○ | 先 | 高田明浩 | 1694 | 1689 | 第55期新人王戦 本戦 決勝 第1局 | 対戦 | ○○○○○ | ||
23 | 10月9日 | 1834 | 3 | 1837 | ○ | 先 | 谷川浩司 | 1611 | 1608 | 第83期順位戦 B級2組 5回戦 | 対戦 | ○○○○ | ||
24 | 10月21日 | 1837 | 5 | 1842 | ○ | 後 | 高田明浩 | 1686 | 1681 | 第55期新人王戦 本戦 決勝 第2局 | 対戦 | ○○○○○ | ||
25 | 10月25日 | 1842 | 6 | 1848 | ○ | 先 | 杉本和陽 | 1745 | 1739 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | ○●○●○ | ||
26 | 10月29日 | 1848 | -14 | 1834 | ● | 先 | 長岡裕也 | 1468 | 1482 | 第10期叡王戦 六段戦 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
27 | 11月5日 | 1834 | 2 | 1836 | ○ | 先 | 船江恒平 | 1533 | 1531 | 第37期竜王戦 4組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | ○○○○○ | ||
28 | 11月13日 | 1836 | 4 | 1840 | ○ | 後 | 村山慈明 | 1638 | 1634 | 第83期順位戦 B級2組 6回戦 | 対戦 | ○○ | ||
29 | 11月28日 | 1840 | 3 | 1843 | ○ | 先 | 谷川浩司 | 1604 | 1601 | 第18回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○○○○ | ||
30 | 11月28日 | 1843 | 4 | 1847 | ○ | 後 | 石川優太 | 1646 | 1642 | 第18回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | ○○○○○ | ||
31 | 12月4日 | 1847 | -12 | 1835 | ● | 先 | 深浦康市 | 1648 | 1660 | 第83期順位戦 B級2組 7回戦 | 対戦 | ● | ||
32 | 12月17日 | 1835 | 5 | 1840 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1682 | 1677 | 第96期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ●○ | ||
33 | 12月25日 | 1840 | 3 | 1843 | ○ | 先 | 谷川浩司 | 1587 | 1584 | 第73期王座戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○○○○ | ||
34 | 1月8日 | 1843 | 4 | 1847 | ○ | 先 | 出口若武 | 1670 | 1666 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○○○○● | ||
35 | 1月15日 | 1847 | 2 | 1849 | ○ | 後 | 中川大輔 | 1506 | 1504 | 第83期順位戦 B級2組 8回戦 | 対戦 | ○ | ||
36 | 1月19日 | 1849 | 6 | 1855 | ○ | 先 | 丸山忠久 | 1773 | 1767 | 第18回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
37 | 1月19日 | 1855 | 13 | 1868 | ○ | 先 | 藤井聡太 | 2088 | 2075 | 第18回朝日杯 本戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
38 | 1月24日 | 1868 | 4 | 1872 | ○ | 先 | 石川優太 | 1670 | 1666 | 第96期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | ○○○○○ | ||
39 | 1月29日 | 1872 | 2 | 1874 | ○ | 先 | 山下数毅 | 1504 | 1502 | 第56期新人王戦 本戦 2回戦 | - | - | ||
40 | 2月5日 | 1874 | 2 | 1876 | ○ | 後 | 藤井猛 | 1569 | 1567 | 第83期順位戦 B級2組 9回戦 | 対戦 | ○ | ||
41 | 2月11日 | 1876 | -12 | 1864 | ● | 後 | 井田明宏 | 1708 | 1720 | 第18回朝日杯 本戦 準決勝 | 対戦 | ○○●●● | ||
42 | 2月14日 | 1864 | -14 | 1850 | ● | 先 | 柵木幹太 | 1532 | 1546 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
43 | 2月17日 | 1850 | -12 | 1838 | ● | 後 | 出口若武 | 1664 | 1676 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○○○○● | ||
44 | 2月21日 | 1838 | 6 | 1844 | ○ | 後 | 梶浦宏孝 | 1745 | 1739 | 第38期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
45 | 2月27日 | 1844 | 2 | 1846 | ○ | 後 | 牧野光則 | 1502 | 1500 | 第51期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
46 | 3月5日 | 1846 | 2 | 1848 | ○ | 先 | 瑙譜齔カ | 1518 | 1516 | 第83期順位戦 B級2組 10回戦 | 対戦 | ○ | ||
47 | 3月17日 | 1848 | -10 | 1838 | ● | 先 | 羽生善治 | 1764 | 1774 | 第96期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●● | ||
48 | 3月24日 | 1838 | 89% | 小林裕士 | 1473 | 第51期棋王戦 予選 3回戦 | sim | 対戦 | ● | |||||
49 | 6月3日 | 1838 | (未定) | 第33期銀河戦 Dブロック 6回戦 | sim | - | - | |||||||
50 | 1838 | 67% | 大石直嗣 | 1713 | 第38期竜王戦 3組 ランキング戦 2回戦 | sim | 対戦 | ●○ | ||||||
51 | 1838 | 高橋佑か内山 | 第56期新人王戦 本戦 3回戦 | sim | - | - |