2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 戦 22 勝 15 敗 (0.595) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月3日 | 1747 | -6 | 1741 | ● | 先 | 佐々木大地 | 1818 | 1824 | 第95期棋聖戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●●●○ | ||
2 | 4月10日 | 1741 | -6 | 1735 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1824 | 1830 | 第37期竜王戦 3組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | ○●●●○ | ||
3 | 4月30日 | 1735 | -9 | 1726 | ● | 後 | 都成竜馬 | 1698 | 1707 | 第74期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ●●○●● | ||
4 | 5月31日 | 1726 | -8 | 1718 | ● | 先 | 郷田真隆 | 1720 | 1728 | 第32期銀河戦 Fブロック 9回戦 | 対戦 | ● | ||
5 | 6月16日 | 1718 | 5 | 1723 | ○ | 後 | 門倉啓太 | 1602 | 1597 | 第74回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
6 | 6月20日 | 1723 | -8 | 1715 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1716 | 1724 | 第83期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ○●● | ||
7 | 6月25日 | 1715 | -5 | 1710 | ● | 先 | 羽生善治 | 1842 | 1847 | 第50期棋王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
8 | 7月4日 | 1710 | 2 | 1712 | ○ | 先 | 豊川孝弘 | 1407 | 1405 | 第10期叡王戦 七段戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
9 | 7月4日 | 1712 | 8 | 1720 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1696 | 1688 | 第10期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | ○○●○● | ||
10 | 8月1日 | 1720 | 11 | 1731 | ○ | 後 | 広瀬章人 | 1838 | 1827 | 第83期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
11 | 8月15日 | 1731 | -10 | 1721 | ● | 先 | 村山慈明 | 1630 | 1640 | 第18回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ● | ||
12 | 8月22日 | 1721 | -7 | 1714 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1762 | 1769 | 第83期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
13 | 9月5日 | 1714 | 7 | 1721 | ○ | 後 | 三浦弘行 | 1675 | 1668 | 第83期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
14 | 9月26日 | 1721 | 9 | 1730 | ○ | 後 | 石井健太郎 | 1746 | 1737 | 第83期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ○●○○ | ||
15 | 10月3日 | 1730 | 4 | 1734 | ○ | 後 | 牧野光則 | 1537 | 1533 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●●○○○ | ||
16 | 10月17日 | 1734 | -7 | 1727 | ● | 先 | 煬ゥ泰地 | 1758 | 1765 | 第83期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
17 | 10月31日 | 1727 | 1 | 1728 | ○ | 先 | 浦野真彦 | 1307 | 1306 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○○ | ||
18 | 11月3日 | 1728 | -6 | 1722 | ● | 先 | 八代弥 | 1813 | 1819 | 第74回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○○● | ||
19 | 11月7日 | 1722 | -8 | 1714 | ● | 後 | 大石直嗣 | 1702 | 1710 | 第83期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | ○○●○● | ||
20 | 11月13日 | 1714 | 9 | 1723 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1752 | 1743 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ●●○○ | ||
21 | 11月19日 | 1723 | 3 | 1726 | ○ | 後 | 矢倉規広 | 1463 | 1460 | 第10期叡王戦 七段戦 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
22 | 11月28日 | 1726 | 8 | 1734 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1706 | 1698 | 第83期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | ●●○●○ | ||
23 | 12月12日 | 1734 | -6 | 1728 | ● | 先 | 近藤誠也 | 1822 | 1828 | 第83期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | ●●●●○ | ||
24 | 12月14日 | 1728 | 7 | 1735 | ○ | 先 | 久保利明 | 1666 | 1659 | 第66期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | ●○● | ||
25 | 12月20日 | 1735 | 9 | 1744 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1770 | 1761 | 第10期叡王戦 七段戦 4回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
26 | 12月20日 | 1744 | 10 | 1754 | ○ | 先 | 近藤誠也 | 1836 | 1826 | 第10期叡王戦 七段戦 決勝 | 対戦 | ●●●●○ | ||
27 | 12月23日 | 1754 | 7 | 1761 | ○ | 後 | 稲葉陽 | 1711 | 1704 | 第66期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | ●●○ | ||
28 | 1月7日 | 1761 | -9 | 1752 | ● | 先 | 狩山幹生 | 1720 | 1729 | 第38期竜王戦 4組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ●● | ||
29 | 1月11日 | 1752 | -7 | 1745 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1786 | 1793 | 第10期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●○●○ | ||
30 | 1月16日 | 1745 | 7 | 1752 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1715 | 1708 | 第83期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | ○○ | ||
31 | 1月20日 | 1752 | 7 | 1759 | ○ | 後 | 井田明宏 | 1694 | 1687 | 第96期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | ○ | ||
32 | 1月24日 | 1759 | 9 | 1768 | ○ | 後 | 藤本渚 | 1789 | 1780 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
33 | 2月6日 | 1768 | 8 | 1776 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1786 | 1778 | 第83期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | ●●○●○ | ||
34 | 2月10日 | 1776 | 6 | 1782 | ○ | 先 | 高田明浩 | 1665 | 1659 | 第75期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
35 | 2月25日 | 1782 | 9 | 1791 | ○ | 後 | 佐々木大地 | 1815 | 1806 | 第66期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | ○●●●○ | ||
36 | 3月6日 | 1791 | 8 | 1799 | ○ | 後 | 羽生善治 | 1781 | 1773 | 第83期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
37 | 3月13日 | 1799 | -11 | 1788 | ● | 後 | 久保利明 | 1672 | 1683 | 第73期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 | ●○● | ||
38 | 3月18日 | 1788 | 46% | 後 | 渡辺明 | 1817 | 第66期王位戦 紅組 1回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
39 | 3月21日 | 1788 | 48% | 八代弥 | 1805 | 第96期棋聖戦 本戦 1回戦 | sim | 対戦 | ○○● | |||||
40 | 9月2日 | 1788 | (未定) | 第33期銀河戦 Fブロック 9回戦 | sim | - | - | |||||||
41 | 1788 | 86% | 杉本昌隆 | 1478 | 第38期竜王戦 4組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | |||||||
42 | 1788 | 56% | 先 | 丸山忠久 | 1749 | 第66期王位戦 紅組 2回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | |||||
43 | 1788 | 48% | 後 | 八代弥 | 1805 | 第66期王位戦 紅組 4回戦 | sim | 対戦 | ○○● | |||||
44 | 1788 | 41% | 先 | 佐々木勇気 | 1854 | 第66期王位戦 紅組 5回戦 | sim | 対戦 | ●○ | |||||
45 | 1788 | 70% | 冨田誠也 | 1643 | 第75期王将戦 一次予選 3回戦 | sim | 対戦 | ○○● | ||||||
46 | 1788 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - |