2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
29 戦 13 勝 16 敗 (0.448) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 6月14日 | 1728 | -7 | 1721 | ● | 先 | 梶浦宏孝 | 1782 | 1789 | 第32期銀河戦 Eブロック 10回戦 | 対戦 | ● | ||
2 | 6月19日 | 1721 | -8 | 1713 | ● | 後 | 千田翔太 | 1734 | 1742 | 第83期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | ●○○●● | ||
3 | 6月25日 | 1713 | -8 | 1705 | ● | 後 | 中村太地 | 1713 | 1721 | 第50期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○○○●○ | ||
4 | 6月29日 | 1705 | 12 | 1717 | ○ | 後 | 伊藤匠 | 1909 | 1897 | 第45回日本シリーズ 本戦 1回戦 | 対戦 | ○●●○ | ||
5 | 7月16日 | 1717 | 6 | 1723 | ○ | 先 | 村山慈明 | 1631 | 1625 | 第10期叡王戦 八段戦 2回戦 | 対戦 | ●○○○○ | ||
6 | 7月24日 | 1723 | -8 | 1715 | ● | 後 | 高田明浩 | 1712 | 1720 | 第74期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
7 | 8月3日 | 1715 | 12 | 1727 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1897 | 1885 | 第45回日本シリーズ 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
8 | 8月9日 | 1727 | -5 | 1722 | ● | 先 | 佐々木勇気 | 1871 | 1876 | 第83期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
9 | 8月30日 | 1722 | -4 | 1718 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1887 | 1891 | 第83期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
10 | 10月4日 | 1718 | 3 | 1721 | ○ | 後 | 長岡裕也 | 1467 | 1464 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
11 | 10月12日 | 1721 | -6 | 1715 | ● | 後 | 渡辺明 | 1816 | 1822 | 第45回日本シリーズ 本戦 準決勝 | 対戦 | ●○●●● | ||
12 | 10月13日 | 1715 | -7 | 1708 | ● | 後 | 藤本渚 | 1777 | 1784 | 第74回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ● | ||
13 | 10月23日 | 1708 | -6 | 1702 | ● | 後 | 渡辺明 | 1813 | 1819 | 第83期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | ●○●●● | ||
14 | 10月29日 | 1702 | 10 | 1712 | ○ | 後 | 菅井竜也 | 1769 | 1759 | 第10期叡王戦 八段戦 3回戦 | 対戦 | ●●○○○ | ||
15 | 11月8日 | 1712 | 5 | 1717 | ○ | 後 | 北浜健介 | 1560 | 1555 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
16 | 11月14日 | 1717 | 11 | 1728 | ○ | 先 | 佐藤天彦 | 1832 | 1821 | 第83期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | ○●●○○ | ||
17 | 11月20日 | 1728 | 6 | 1734 | ○ | 後 | 村山慈明 | 1634 | 1628 | 第18回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | ●○○○○ | ||
18 | 11月20日 | 1734 | -9 | 1725 | ● | 後 | 池永天志 | 1708 | 1717 | 第18回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | ●● | ||
19 | 11月27日 | 1725 | 5 | 1730 | ○ | 先 | 北浜健介 | 1566 | 1561 | 第96期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
20 | 12月3日 | 1730 | -8 | 1722 | ● | 先 | 豊島将之 | 1740 | 1748 | 第83期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | ○●●●● | ||
21 | 12月10日 | 1722 | 9 | 1731 | ○ | 先 | 西田拓也 | 1761 | 1752 | 第66期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | ○○ | ||
22 | 12月17日 | 1731 | -8 | 1723 | ● | 後 | 阿久津主税 | 1711 | 1719 | 第10期叡王戦 八段戦 決勝 | 対戦 | ○○○○● | ||
23 | 12月20日 | 1723 | -12 | 1711 | ● | 先 | 宮嶋健太 | 1540 | 1552 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ● | ||
24 | 12月23日 | 1711 | -7 | 1704 | ● | 先 | 大橋貴洸 | 1754 | 1761 | 第66期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | ○○● | ||
25 | 12月26日 | 1704 | 9 | 1713 | ○ | 先 | 澤田真吾 | 1743 | 1734 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ●○●○○ | ||
26 | 1月14日 | 1713 | 9 | 1722 | ○ | 後 | 菅井竜也 | 1776 | 1767 | 第83期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | ●●○○○ | ||
27 | 1月24日 | 1722 | -9 | 1713 | ● | 後 | 山崎隆之 | 1690 | 1699 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
28 | 1月28日 | 1713 | -6 | 1707 | ● | 先 | 増田康宏 | 1786 | 1792 | 第83期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | ○○●●● | ||
29 | 2月27日 | 1707 | 8 | 1715 | ○ | 後 | 中村太地 | 1696 | 1688 | 第83期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | ○○○●○ | ||
30 | 10月14日 | 1715 | (未定) | 第33期銀河戦 Bブロック 11回戦 | sim | - | - | |||||||
31 | 1715 | 53% | 深浦康市 | 1692 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦 | sim | 対戦 | ○●○○● | ||||||
32 | 1715 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - | |||||||||
33 | 1715 | (未定) | 第75期王将戦 二次予選 | - | - |