2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 戦 3 勝 5 敗 (0.375) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月16日 | 1808 | ■ | 後 | 丸山忠久 | 1753 | 第66期王位戦 紅組 4回戦 | 対戦 | ○○●○■ | |||||
2 | 4月29日 | 1808 | ■ | 後 | 佐々木大地 | 1830 | 第66期王位戦 紅組 2回戦 | 対戦 | ●●●●■ | |||||
3 | 5月7日 | 1808 | ■ | 先 | 八代弥 | 1791 | 第66期王位戦 紅組 5回戦 | 対戦 | ●●●●■ | |||||
4 | 7月17日 | 1808 | 9 | 1817 | ○ | 後 | 佐々木勇気 | 1869 | 1860 | 第84期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | ●●■■○ | ||
5 | 8月1日 | 1817 | 1 | 1818 | ○ | 後 | 富岡英作 | 1327 | 1326 | 第11期叡王戦 九段戦 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
6 | 8月5日 | 1818 | -10 | 1808 | ● | 先 | 大石直嗣 | 1723 | 1733 | 第51期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
7 | 8月12日 | 1808 | ■ | 先 | 近藤誠也 | 1861 | 第84期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | ○●●●■ | |||||
8 | 8月16日 | 1808 | 6 | 1814 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1736 | 1730 | 第46回日本シリーズ 本戦 2回戦 | 対戦 | ●○●●○ | ||
9 | 10月12日 | 1814 | 15% | 藤井聡太 | 2109 | 第46回日本シリーズ 本戦 準決勝 | sim | 対戦 | ●○●●● | |||||
10 | 10月21日 | 1814 | (未定) | 第33期銀河戦 Dブロック 11回戦 | sim | - | - | |||||||
11 | 1月27日 | 1814 | 57% | 先 | 豊島将之 | 1763 | 第84期順位戦 A級 8回戦 | sim | 対戦 | ●●○○○ | ||||
12 | 2月26日 | 1814 | 68% | 後 | 千田翔太 | 1687 | 第84期順位戦 A級 9回戦 | sim | 対戦 | ●○○○● | ||||
13 | 1814 | 35% | 後 | 永瀬拓矢 | 1925 | 第84期順位戦 A級 3回戦 | sim | 対戦 | ○●●●○ | |||||
14 | 1814 | 69% | 後 | 中村太地 | 1671 | 第84期順位戦 A級 4回戦 | sim | 対戦 | ●●●○○ | |||||
15 | 1814 | 62% | 先 | 佐藤天彦 | 1729 | 第84期順位戦 A級 5回戦 | sim | 対戦 | ○○○●● | |||||
16 | 1814 | 57% | 先 | 増田康宏 | 1768 | 第84期順位戦 A級 6回戦 | sim | 対戦 | ○○○○● | |||||
17 | 1814 | 56% | 後 | 糸谷哲郎 | 1772 | 第84期順位戦 A級 7回戦 | sim | 対戦 | ○○●○● | |||||
18 | 1814 | 塚田泰か石田 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | sim | - | - | ||||||||
19 | 1814 | 63% | 稲葉陽 | 1720 | 第75期王将戦 二次予選 2回戦 | sim | 対戦 | ○●○○○ | ||||||
20 | 1814 | 72% | 深浦康市 | 1654 | 第11期叡王戦 九段戦 2回戦 | sim | 対戦 | ●○○○○ | ||||||
21 | 1814 | 70% | 石川優太 | 1664 | 第75回NHK杯戦 本戦 2回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||||
22 | 1814 | (未定) | 第97期棋聖戦 二次予選 | - | - | |||||||||
23 | 1814 | (未定) | 第74期王座戦 二次予選 | - | - |