2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
36 戦 21 勝 15 敗 (0.583) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月4日 | 1797 | 6 | 1803 | ○ | 先 | 西田拓也 | 1685 | 1679 | 第95期棋聖戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○○ | ||
2 | 4月17日 | 1803 | 9 | 1812 | ○ | 後 | 佐々木大地 | 1830 | 1821 | 第95期棋聖戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ○○○○○ | ||
3 | 4月22日 | 1812 | -9 | 1803 | ● | 先 | 山崎隆之 | 1770 | 1779 | 第95期棋聖戦 本戦 決勝 | 対戦 | ○○●●● | ||
4 | 4月26日 | 1803 | -8 | 1795 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1804 | 1812 | 第65期王位戦 紅組 4回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
5 | 5月2日 | 1795 | 9 | 1804 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1819 | 1810 | 第65期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
6 | 5月9日 | 1804 | 4 | 1808 | ○ | 先 | 佐藤和俊 | 1593 | 1589 | 第37期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
7 | 5月14日 | 1808 | 8 | 1816 | ○ | 先 | 佐々木大地 | 1824 | 1816 | 第65期王位戦 紅組 5回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
8 | 6月6日 | 1816 | -11 | 1805 | ● | 後 | 阿久津主税 | 1671 | 1682 | 第32期銀河戦 Aブロック 10回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
9 | 6月14日 | 1805 | 10 | 1815 | ○ | 後 | 永瀬拓矢 | 1916 | 1906 | 第83期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | ●●○●● | ||
10 | 7月4日 | 1815 | -9 | 1806 | ● | 先 | 近藤誠也 | 1775 | 1784 | 第50期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●● | ||
11 | 7月24日 | 1806 | 7 | 1813 | ○ | 先 | 千田翔太 | 1742 | 1735 | 第83期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
12 | 8月2日 | 1813 | -9 | 1804 | ● | 先 | 梶浦宏孝 | 1786 | 1795 | 第74期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ●● | ||
13 | 8月15日 | 1804 | 7 | 1811 | ○ | 先 | 糸谷哲郎 | 1760 | 1753 | 第37期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
14 | 8月21日 | 1811 | 4 | 1815 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1648 | 1644 | 第10期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | ○●●○○ | ||
15 | 9月1日 | 1815 | 4 | 1819 | ○ | 後 | 古森悠太 | 1608 | 1604 | 第74回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
16 | 9月18日 | 1819 | 7 | 1826 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1767 | 1760 | 第83期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
17 | 9月27日 | 1826 | 4 | 1830 | ○ | 先 | 深浦康市 | 1653 | 1649 | 第37期竜王戦 2組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | ○●●●○ | ||
18 | 10月10日 | 1830 | 1 | 1831 | ○ | 先 | 大平武洋 | 1396 | 1395 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●●○○ | ||
19 | 10月25日 | 1831 | 7 | 1838 | ○ | 後 | 増田康宏 | 1773 | 1766 | 第83期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
20 | 10月31日 | 1838 | 3 | 1841 | ○ | 後 | 小山直希 | 1562 | 1559 | 第66期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
21 | 11月7日 | 1841 | -9 | 1832 | ● | 先 | 八代弥 | 1819 | 1828 | 第37期竜王戦 2組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | ●○○○● | ||
22 | 11月14日 | 1832 | -11 | 1821 | ● | 後 | 稲葉陽 | 1717 | 1728 | 第83期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | ●○○●● | ||
23 | 11月20日 | 1821 | 4 | 1825 | ○ | 先 | 井出隼平 | 1622 | 1618 | 第18回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
24 | 11月20日 | 1825 | -10 | 1815 | ● | 後 | 青嶋未来 | 1734 | 1744 | 第18回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | ●○● | ||
25 | 11月28日 | 1815 | -6 | 1809 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1908 | 1914 | 第66期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | ●●○●● | ||
26 | 12月17日 | 1809 | -9 | 1800 | ● | 先 | 豊島将之 | 1748 | 1757 | 第10期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
27 | 12月26日 | 1800 | -9 | 1791 | ● | 先 | 菅井竜也 | 1760 | 1769 | 第83期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
28 | 1月5日 | 1791 | 8 | 1799 | ○ | 後 | 糸谷哲郎 | 1780 | 1772 | 第74回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
29 | 1月7日 | 1799 | 6 | 1805 | ○ | 後 | 中村太地 | 1704 | 1698 | 第83期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | ○○●●○ | ||
30 | 1月28日 | 1805 | 8 | 1813 | ○ | 先 | 渡辺明 | 1801 | 1793 | 第83期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | ●●●○○ | ||
31 | 2月6日 | 1813 | 3 | 1816 | ○ | 後 | 伊藤真吾 | 1540 | 1537 | 第73期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
32 | 2月21日 | 1816 | 3 | 1819 | ○ | 後 | 阿部健治郎 | 1563 | 1560 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ●○○○○ | ||
33 | 2月23日 | 1819 | -10 | 1809 | ● | 先 | 郷田真隆 | 1721 | 1731 | 第74回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | ○●○○● | ||
34 | 2月27日 | 1809 | -7 | 1802 | ● | 後 | 佐々木勇気 | 1842 | 1849 | 第83期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | ○●○●● | ||
35 | 3月4日 | 1802 | -5 | 1797 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1917 | 1922 | 第83期順位戦 A級 プレーオフ | 対戦 | ●●○●● | ||
36 | 3月18日 | 1797 | -13 | 1784 | ● | 先 | 瑙譜齔カ | 1529 | 1542 | 第96期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
37 | 9月25日 | 1784 | (未定) | 第33期銀河戦 Eブロック 10回戦 | sim | - | - | |||||||
38 | 1784 | 51% | 羽生善治 | 1774 | 第38期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦 | sim | 対戦 | ○●○○● | ||||||
39 | 1784 | 53% | 郷田真隆 | 1762 | 第73期王座戦 二次予選 決勝 | sim | 対戦 | ○●○○● | ||||||
40 | 1784 | (未定) | 第51期棋王戦 本戦 | - | - | |||||||||
41 | 1784 | (未定) | 第75期王将戦 二次予選 | - | - |