2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 戦 30 勝 12 敗 (0.714) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月14日 | 1741 | 6 | 1747 | ○ | 後 | 黒沢怜生 | 1672 | 1666 | 第35期竜王戦 4組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月21日 | 1747 | -8 | 1739 | ● | 後 | 服部慎一郎 | 1758 | 1766 | 第72期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月27日 | 1739 | 6 | 1745 | ○ | 後 | 野月浩貴 | 1630 | 1624 | 第35期竜王戦 4組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
4 | 5月6日 | 1745 | 14 | 1759 | ○ | 先 | 藤井聡太 | 2069 | 2055 | 第70期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月11日 | 1759 | 5 | 1764 | ○ | 後 | 今泉健司 | 1621 | 1616 | 第48期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月24日 | 1764 | 4 | 1768 | ○ | 後 | 中村修 | 1559 | 1555 | 第35期竜王戦 4組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | |||
7 | 5月27日 | 1768 | 8 | 1776 | ○ | 後 | 千田翔太 | 1763 | 1755 | 第70期王座戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 6月1日 | 1776 | 5 | 1781 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1658 | 1653 | 第48期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
9 | 6月22日 | 1781 | 6 | 1787 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1714 | 1708 | 第81期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 6月29日 | 1787 | 6 | 1793 | ○ | 先 | 石井健太郎 | 1677 | 1671 | 第70期王座戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
11 | 7月6日 | 1793 | -8 | 1785 | ● | 先 | 伊藤匠 | 1778 | 1786 | 第35期竜王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月15日 | 1785 | 7 | 1792 | ○ | 先 | 木村一基 | 1728 | 1721 | 第48期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 7月20日 | 1792 | 5 | 1797 | ○ | 先 | 行方尚史 | 1664 | 1659 | 第81期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 7月25日 | 1797 | -6 | 1791 | ● | 後 | 豊島将之 | 1886 | 1892 | 第70期王座戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
15 | 8月8日 | 1791 | -13 | 1778 | ● | 先 | 阿部隆 | 1500 | 1513 | 第16回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 8月11日 | 1778 | -8 | 1770 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1787 | 1795 | 第48期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
17 | 8月17日 | 1770 | 4 | 1774 | ○ | 先 | 杉本昌隆 | 1549 | 1545 | 第81期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | |||
18 | 8月24日 | 1774 | 2 | 1776 | ○ | 後 | 神崎健二 | 1392 | 1390 | 第31期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
19 | 9月7日 | 1776 | 2 | 1778 | ○ | 後 | 中田宏樹 | 1422 | 1420 | 第81期順位戦 B級2組 4回戦 | 対戦 | |||
20 | 9月16日 | 1778 | 1 | 1779 | ○ | 先 | 山本真也 | 1348 | 1347 | 第8期叡王戦 六段戦 1回戦 | 対戦 | |||
21 | 9月16日 | 1779 | 4 | 1783 | ○ | 先 | 村田顕弘 | 1581 | 1577 | 第8期叡王戦 六段戦 2回戦 | 対戦 | |||
22 | 9月21日 | 1783 | 4 | 1787 | ○ | 後 | 村田顕弘 | 1577 | 1573 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 9月28日 | 1787 | 3 | 1790 | ○ | 先 | 小林裕士 | 1519 | 1516 | 第64期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
24 | 10月7日 | 1790 | 3 | 1793 | ○ | 先 | 杉本昌隆 | 1539 | 1536 | 第94期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
25 | 10月19日 | 1793 | 5 | 1798 | ○ | 先 | 鈴木大介 | 1651 | 1646 | 第81期順位戦 B級2組 5回戦 | 対戦 | |||
26 | 10月27日 | 1798 | -12 | 1786 | ● | 先 | 高田明浩 | 1596 | 1608 | 第64期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
27 | 11月2日 | 1786 | 7 | 1793 | ○ | 先 | 西田拓也 | 1724 | 1717 | 第94期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
28 | 11月7日 | 1793 | 1 | 1794 | ○ | 先 | 増田裕司 | 1393 | 1392 | 第8期叡王戦 六段戦 3回戦 | 対戦 | |||
29 | 11月16日 | 1794 | 5 | 1799 | ○ | 後 | 松尾歩 | 1680 | 1675 | 第81期順位戦 B級2組 6回戦 | 対戦 | |||
30 | 11月24日 | 1799 | 5 | 1804 | ○ | 後 | 燒智史 | 1685 | 1680 | 第8期叡王戦 六段戦 決勝 | 対戦 | |||
31 | 12月14日 | 1804 | 2 | 1806 | ○ | 先 | 畠山鎮 | 1489 | 1487 | 第81期順位戦 B級2組 7回戦 | 対戦 | |||
32 | 12月21日 | 1806 | 4 | 1810 | ○ | 後 | 遠山雄亮 | 1589 | 1585 | 第36期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
33 | 1月6日 | 1810 | 10 | 1820 | ○ | 後 | 豊島将之 | 1883 | 1873 | 第94期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
34 | 1月11日 | 1820 | 4 | 1824 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1636 | 1632 | 第81期順位戦 B級2組 8回戦 | 対戦 | |||
35 | 1月19日 | 1824 | 3 | 1827 | ○ | 後 | 石川優太 | 1584 | 1581 | 第73期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
36 | 1月26日 | 1827 | -9 | 1818 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1793 | 1802 | 第8期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
37 | 2月8日 | 1818 | 3 | 1821 | ○ | 後 | 中川大輔 | 1573 | 1570 | 第81期順位戦 B級2組 9回戦 | 対戦 | |||
38 | 2月15日 | 1821 | -13 | 1808 | ● | 先 | 狩山幹生 | 1555 | 1568 | 第49期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
39 | 2月28日 | 1808 | -9 | 1799 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1774 | 1783 | 第94期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
40 | 3月8日 | 1799 | -12 | 1787 | ● | 先 | 谷川浩司 | 1592 | 1604 | 第81期順位戦 B級2組 10回戦 | 対戦 | |||
41 | 3月16日 | 1787 | -10 | 1777 | ● | 後 | 阿久津主税 | 1718 | 1728 | 第36期竜王戦 3組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
42 | 3月24日 | 1777 | -11 | 1766 | ● | 後 | 古賀悠聖 | 1663 | 1674 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 |