2021 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
41 戦 25 勝 16 敗 (0.610) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月7日 | 1820 | 11 | 1831 | ○ | 先 | 渡辺明 | 1943 | 1932 | 第79期名人戦 タイトル戦 第1局 | 対戦 | |||
2 | 4月13日 | 1831 | 7 | 1838 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1793 | 1786 | 第6期叡王戦 八段戦 3回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月13日 | 1838 | 4 | 1842 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1640 | 1636 | 第6期叡王戦 八段戦 決勝 | 対戦 | |||
4 | 4月15日 | 1842 | 6 | 1848 | ○ | 先 | 佐藤天彦 | 1746 | 1740 | 第62期王位戦 紅組 3回戦 | 対戦 | |||
5 | 4月20日 | 1848 | 3 | 1851 | ○ | 後 | 片上大輔 | 1571 | 1568 | 第62期王位戦 紅組 4回戦 | 対戦 | |||
6 | 4月27日 | 1851 | -6 | 1845 | ● | 後 | 渡辺明 | 1937 | 1943 | 第79期名人戦 タイトル戦 第2局 | 対戦 | |||
7 | 5月4日 | 1845 | -6 | 1839 | ● | 先 | 渡辺明 | 1951 | 1957 | 第79期名人戦 タイトル戦 第3局 | 対戦 | |||
8 | 5月7日 | 1839 | 8 | 1847 | ○ | 先 | 木村一基 | 1823 | 1815 | 第62期王位戦 紅組 5回戦 | 対戦 | |||
9 | 5月12日 | 1847 | 6 | 1853 | ○ | 後 | 三枚堂達也 | 1757 | 1751 | 第6期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 5月19日 | 1853 | -6 | 1847 | ● | 後 | 渡辺明 | 1964 | 1970 | 第79期名人戦 タイトル戦 第4局 | 対戦 | |||
11 | 5月28日 | 1847 | -6 | 1841 | ● | 先 | 渡辺明 | 1957 | 1963 | 第79期名人戦 タイトル戦 第5局 | 対戦 | |||
12 | 6月1日 | 1841 | 11 | 1852 | ○ | 先 | 渡辺明 | 1963 | 1952 | 第6期叡王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 6月9日 | 1852 | 4 | 1856 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1679 | 1675 | 第29期銀河戦 Bブロック 10回戦 | 対戦 | |||
14 | 6月9日 | 1856 | -6 | 1850 | ● | 先 | 渡辺明 | 1945 | 1951 | 第29期銀河戦 Bブロック 11回戦 | 対戦 | |||
15 | 6月16日 | 1850 | 6 | 1856 | ○ | 先 | 佐々木大地 | 1779 | 1773 | 第6期叡王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
16 | 6月26日 | 1856 | -4 | 1852 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2028 | 2032 | 第6期叡王戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
17 | 7月2日 | 1852 | 7 | 1859 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1811 | 1804 | 第80期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | |||
18 | 7月14日 | 1859 | 5 | 1864 | ○ | 先 | 深浦康市 | 1709 | 1704 | 第47期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
19 | 7月19日 | 1864 | -10 | 1854 | ● | 先 | 稲葉陽 | 1762 | 1772 | 第71期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
20 | 7月29日 | 1854 | 5 | 1859 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1717 | 1712 | 第80期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | |||
21 | 8月5日 | 1859 | 2 | 1861 | ○ | 先 | 竹内雄悟 | 1548 | 1546 | 第63期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
22 | 8月9日 | 1861 | -11 | 1850 | ● | 先 | 出口若武 | 1733 | 1744 | 第71回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 8月20日 | 1850 | 7 | 1857 | ○ | 先 | 広瀬章人 | 1823 | 1816 | 第80期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | |||
24 | 8月27日 | 1857 | 5 | 1862 | ○ | 後 | 西田拓也 | 1695 | 1690 | 第63期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 9月17日 | 1862 | 12 | 1874 | ○ | 先 | 藤井聡太 | 2061 | 2049 | 第47期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
26 | 9月27日 | 1874 | -11 | 1863 | ● | 後 | 出口若武 | 1740 | 1751 | 第93期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 10月8日 | 1863 | -9 | 1854 | ● | 先 | 菅井竜也 | 1805 | 1814 | 第63期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
28 | 10月21日 | 1854 | 7 | 1861 | ○ | 後 | 菅井竜也 | 1820 | 1813 | 第80期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | |||
29 | 10月29日 | 1861 | -11 | 1850 | ● | 後 | 郷田真隆 | 1712 | 1723 | 第47期棋王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
30 | 11月19日 | 1850 | 9 | 1859 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1888 | 1879 | 第80期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | |||
31 | 11月29日 | 1859 | 5 | 1864 | ○ | 後 | 出口若武 | 1735 | 1730 | 第15回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
32 | 11月29日 | 1864 | -10 | 1854 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1787 | 1797 | 第15回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
33 | 12月15日 | 1854 | 6 | 1860 | ○ | 後 | 佐藤天彦 | 1764 | 1758 | 第80期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | |||
34 | 12月28日 | 1860 | -12 | 1848 | ● | 先 | 深浦康市 | 1666 | 1678 | 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
35 | 1月7日 | 1848 | 6 | 1854 | ○ | 先 | 羽生善治 | 1781 | 1775 | 第80期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | |||
36 | 1月28日 | 1854 | 2 | 1856 | ○ | 先 | 井上慶太 | 1531 | 1529 | 第70期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
37 | 2月4日 | 1856 | 9 | 1865 | ○ | 先 | 豊島将之 | 1879 | 1870 | 第80期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | |||
38 | 2月10日 | 1865 | 3 | 1868 | ○ | 先 | 藤井猛 | 1623 | 1620 | 第7期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
39 | 3月3日 | 1868 | -10 | 1858 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1768 | 1778 | 第80期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | |||
40 | 3月12日 | 1858 | -10 | 1848 | ● | 先 | 出口若武 | 1750 | 1760 | 第7期叡王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
41 | 3月29日 | 1848 | -10 | 1838 | ● | 後 | 出口若武 | 1775 | 1785 | 第70期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 |