2021 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38 戦 21 勝 17 敗 (0.553) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月9日 | 1712 | 5 | 1717 | ○ | 後 | 森下卓 | 1556 | 1551 | 第6期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月27日 | 1717 | -9 | 1708 | ● | 先 | 行方尚史 | 1681 | 1690 | 第6期叡王戦 九段戦 決勝 | 対戦 | |||
3 | 5月6日 | 1708 | 7 | 1715 | ○ | 先 | 西田拓也 | 1646 | 1639 | 第69期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月25日 | 1715 | 9 | 1724 | ○ | 先 | 三枚堂達也 | 1738 | 1729 | 第69期王座戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
5 | 6月8日 | 1724 | -6 | 1718 | ● | 先 | 羽生善治 | 1819 | 1825 | 第80期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | |||
6 | 6月15日 | 1718 | 4 | 1722 | ○ | 先 | 中村修 | 1552 | 1548 | 第63期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月22日 | 1722 | 10 | 1732 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1821 | 1811 | 第29期銀河戦 Fブロック 11回戦 | 対戦 | |||
8 | 6月25日 | 1732 | 8 | 1740 | ○ | 先 | 飯島栄治 | 1749 | 1741 | 第69期王座戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
9 | 6月30日 | 1740 | -10 | 1730 | ● | 後 | 佐々木慎 | 1647 | 1657 | 第71期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月19日 | 1730 | -6 | 1724 | ● | 先 | 木村一基 | 1809 | 1815 | 第69期王座戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
11 | 7月22日 | 1724 | -7 | 1717 | ● | 先 | 佐々木大地 | 1758 | 1765 | 第29期銀河戦 決勝T 1回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月29日 | 1717 | -5 | 1712 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1854 | 1859 | 第80期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月6日 | 1712 | 6 | 1718 | ○ | 先 | 阿部光瑠 | 1629 | 1623 | 第63期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
14 | 8月11日 | 1718 | 10 | 1728 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1784 | 1774 | 第47期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
15 | 8月17日 | 1728 | 12 | 1740 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1915 | 1903 | 第80期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | |||
16 | 8月22日 | 1740 | 6 | 1746 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1629 | 1623 | 第71回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
17 | 8月25日 | 1746 | 7 | 1753 | ○ | 後 | 池永天志 | 1701 | 1694 | 第47期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
18 | 9月29日 | 1753 | 8 | 1761 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1774 | 1766 | 第80期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月12日 | 1761 | 4 | 1765 | ○ | 後 | 谷合廣紀 | 1568 | 1564 | 第47期棋王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
20 | 10月19日 | 1765 | 4 | 1769 | ○ | 先 | 瀬川晶司 | 1585 | 1581 | 第63期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
21 | 10月22日 | 1769 | 5 | 1774 | ○ | 先 | 阿部光瑠 | 1635 | 1630 | 第15回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
22 | 11月9日 | 1774 | -10 | 1764 | ● | 後 | 森内俊之 | 1664 | 1674 | 第7期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 11月19日 | 1764 | 11 | 1775 | ○ | 後 | 豊島将之 | 1922 | 1911 | 第80期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | |||
24 | 11月24日 | 1775 | 7 | 1782 | ○ | 後 | 郷田真隆 | 1741 | 1734 | 第47期棋王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
25 | 11月29日 | 1782 | -10 | 1772 | ● | 後 | 梶浦宏孝 | 1699 | 1709 | 第15回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
26 | 12月6日 | 1772 | -5 | 1767 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1900 | 1905 | 第47期棋王戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
27 | 12月10日 | 1767 | -8 | 1759 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1780 | 1788 | 第80期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | |||
28 | 12月13日 | 1759 | -9 | 1750 | ● | 後 | 郷田真隆 | 1734 | 1743 | 第47期棋王戦 敗者復活戦 決勝 | 対戦 | |||
29 | 12月24日 | 1750 | -11 | 1739 | ● | 後 | 千葉幸生 | 1629 | 1640 | 第63期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
30 | 1月12日 | 1739 | -7 | 1732 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1799 | 1806 | 第80期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | |||
31 | 1月23日 | 1732 | 9 | 1741 | ○ | 後 | 佐々木大地 | 1795 | 1786 | 第71回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
32 | 1月25日 | 1741 | 7 | 1748 | ○ | 後 | 松尾歩 | 1680 | 1673 | 第93期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
33 | 1月28日 | 1748 | 6 | 1754 | ○ | 先 | 屋敷伸之 | 1659 | 1653 | 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
34 | 2月4日 | 1754 | 9 | 1763 | ○ | 後 | 菅井竜也 | 1802 | 1793 | 第80期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | |||
35 | 2月8日 | 1763 | -11 | 1752 | ● | 後 | 鈴木大介 | 1641 | 1652 | 第93期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
36 | 2月20日 | 1752 | -10 | 1742 | ● | 先 | 深浦康市 | 1674 | 1684 | 第71回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
37 | 3月3日 | 1742 | -7 | 1735 | ● | 先 | 佐藤天彦 | 1798 | 1805 | 第80期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | |||
38 | 3月7日 | 1735 | -9 | 1726 | ● | 後 | 森内俊之 | 1684 | 1693 | 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 |