2021 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 戦 18 勝 19 敗 (0.486) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月1日 | 1608 | 10 | 1618 | ○ | 後 | 燒智史 | 1678 | 1668 | 第71期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月9日 | 1618 | 7 | 1625 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1577 | 1570 | 第34期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月20日 | 1625 | -4 | 1621 | ● | 先 | 久保利明 | 1793 | 1797 | 第6期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | |||
4 | 4月27日 | 1621 | -9 | 1612 | ● | 先 | 井出隼平 | 1590 | 1599 | 第71期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月12日 | 1612 | -7 | 1605 | ● | 後 | 瑙譜齔カ | 1661 | 1668 | 第80期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | |||
6 | 6月9日 | 1605 | 9 | 1614 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1640 | 1631 | 第80期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | |||
7 | 7月7日 | 1614 | -5 | 1609 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1756 | 1761 | 第80期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月15日 | 1609 | 6 | 1615 | ○ | 後 | 窪田義行 | 1519 | 1513 | 第15回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月15日 | 1615 | 6 | 1621 | ○ | 先 | 飯塚祐紀 | 1513 | 1507 | 第15回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月21日 | 1621 | 3 | 1624 | ○ | 後 | 青野照市 | 1378 | 1375 | 第7期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月28日 | 1624 | 11 | 1635 | ○ | 先 | 郷田真隆 | 1746 | 1735 | 第63期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 8月12日 | 1635 | 9 | 1644 | ○ | 先 | 屋敷伸之 | 1671 | 1662 | 第34期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月27日 | 1644 | -8 | 1636 | ● | 先 | 伊藤匠 | 1632 | 1640 | 第30期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
14 | 9月2日 | 1636 | 11 | 1647 | ○ | 後 | 郷田真隆 | 1751 | 1740 | 第34期竜王戦 2組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | |||
15 | 9月15日 | 1647 | -6 | 1641 | ● | 後 | 丸山忠久 | 1746 | 1752 | 第80期順位戦 B級2組 4回戦 | 対戦 | |||
16 | 10月1日 | 1641 | -5 | 1636 | ● | 後 | 出口若武 | 1755 | 1760 | 第15回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
17 | 10月6日 | 1636 | -11 | 1625 | ● | 先 | 井上慶太 | 1511 | 1522 | 第80期順位戦 B級2組 5回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月15日 | 1625 | -7 | 1618 | ● | 先 | 松尾歩 | 1662 | 1669 | 第34期竜王戦 2組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | |||
19 | 10月22日 | 1618 | 10 | 1628 | ○ | 先 | 斎藤明日斗 | 1693 | 1683 | 第63期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月5日 | 1628 | 8 | 1636 | ○ | 後 | 佐々木慎 | 1640 | 1632 | 第93期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
21 | 11月10日 | 1636 | -7 | 1629 | ● | 後 | 煬ゥ泰地 | 1666 | 1673 | 第80期順位戦 B級2組 7回戦 | 対戦 | |||
22 | 11月19日 | 1629 | -5 | 1624 | ● | 後 | 千田翔太 | 1775 | 1780 | 第63期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
23 | 11月26日 | 1624 | 9 | 1633 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1680 | 1671 | 第7期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月8日 | 1633 | -10 | 1623 | ● | 先 | 畠山鎮 | 1525 | 1535 | 第80期順位戦 B級2組 8回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月15日 | 1623 | 9 | 1632 | ○ | 後 | 瑙譜齔カ | 1673 | 1664 | 第70期王座戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
26 | 12月24日 | 1632 | -5 | 1627 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1794 | 1799 | 第93期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月7日 | 1627 | -5 | 1622 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1774 | 1779 | 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
28 | 1月12日 | 1622 | -8 | 1614 | ● | 先 | 佐々木慎 | 1641 | 1649 | 第80期順位戦 B級2組 9回戦 | 対戦 | |||
29 | 1月21日 | 1614 | 4 | 1618 | ○ | 先 | 南芳一 | 1425 | 1421 | 第7期叡王戦 九段戦 決勝 | 対戦 | |||
30 | 1月26日 | 1618 | -5 | 1613 | ● | 後 | 羽生善治 | 1780 | 1785 | 第70期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
31 | 2月2日 | 1613 | 10 | 1623 | ○ | 後 | 中村太地 | 1687 | 1677 | 第80期順位戦 B級2組 10回戦 | 対戦 | |||
32 | 2月10日 | 1623 | -3 | 1620 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1865 | 1868 | 第7期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
33 | 2月22日 | 1620 | -10 | 1610 | ● | 先 | 谷合廣紀 | 1537 | 1547 | 第72回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||
34 | 3月1日 | 1610 | -6 | 1604 | ● | 先 | 深浦康市 | 1676 | 1682 | 第80期順位戦 B級2組 11回戦 | 対戦 | |||
35 | 3月5日 | 1604 | 4 | 1608 | ○ | 後 | 横山大樹アマ | 1433 | 1429 | 第48期棋王戦 予選 2回戦 | - | |||
36 | 3月17日 | 1608 | 3 | 1611 | ○ | 後 | 青野照市 | 1368 | 1365 | 第72期王将戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | |||
37 | 3月24日 | 1611 | 7 | 1618 | ○ | 先 | 佐藤紳哉 | 1566 | 1559 | 第48期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 |