| あ行 | ||
| 青嶋 未来 七段 | あおしまみらい | 1738 |
| 阿久津 主税 八段 | あくつちから | 1728 |
| 阿部 健治郎 七段 | あべけんじろう | 1582 |
| 阿部 光瑠 七段 | あべこうる | 1595 |
| 阿部 隆 九段 | あべたかし | 1492 |
| 安用寺 孝功 七段 | あんようじたかのり | 1434 |
| 飯島 栄治 八段 | いいじまえいじ | 1589 |
| 飯塚 祐紀 八段 | いいづかひろき | 1541 |
| 生垣 寛人 四段 | いけがきひろと | 1511 |
| 池永 天志 六段 | いけながたかし | 1736 |
| 石井 健太郎 七段 | いしいけんたろう | 1673 |
| 石川 優太 五段 | いしかわゆうた | 1665 |
| 石田 直裕 六段 | いしだなおひろ | 1669 |
| 泉 正樹 八段 | いずみまさき | 1316 |
| 井田 明宏 五段 | いだあきひろ | 1690 |
| 井出 隼平 五段 | いでじゅんぺい | 1567 |
| 伊藤 真吾 六段 | いとうしんご | 1523 |
| 伊藤 匠 二冠 | いとうたくみ | 1910 |
| 糸谷 哲郎 八段 | いとだにてつろう | 1791 |
| 稲葉 陽 八段 | いなばあきら | 1722 |
| 井上 慶太 九段 | いのうえけいた | 1479 |
| 今泉 健司 五段 | いまいずみけんじ | 1557 |
| 岩村 凛太朗 四段 | いわむらりんたろう | 1497 |
| 上野 裕寿 五段 | うえのひろとし | 1736 |
| 浦野 真彦 八段 | うらのまさひこ | 1352 |
| 及川 拓馬 七段 | おいかわたくま | 1648 |
| 大石 直嗣 七段 | おおいしただし | 1711 |
| 大橋 貴洸 七段 | おおはしたかひろ | 1840 |
| 大平 武洋 六段 | おおひらたけひろ | 1374 |
| 岡崎 洋 七段 | おかざきひろし | 1358 |
| 岡部 怜央 五段 | おかべれお | 1738 |
| 小倉 久史 八段 | おぐらひさし | 1393 |
| 獺ヶ口 笑保人 四段 | おそがぐちえほと | 1497 |
| 折田 翔吾 五段 | おりたしょうご | 1548 |
| か行 | ||
| 梶浦 宏孝 七段 | かじうらひろたか | 1738 |
| 片上 大輔 七段 | かたがみだいすけ | 1585 |
| 片山 史龍 四段 | かたやましりゅう | 1512 |
| 勝又 清和 七段 | かつまたきよかず | 1440 |
| 門倉 啓太 六段 | かどくらけいた | 1524 |
| 金井 恒太 六段 | かないこうた | 1503 |
| 上村 亘 五段 | かみむらわたる | 1416 |
| 神谷 広志 八段 | かみやひろし | 1309 |
| 狩山 幹生 五段 | かりやまみきお | 1730 |
| 川上 猛 七段 | かわかみたけし | 1479 |
| 神崎 健二 八段 | かんざきけんじ | 1301 |
| 北島 忠雄 七段 | きたじまただお | 1383 |
| 北浜 健介 八段 | きたはまけんすけ | 1528 |
| 木村 一基 九段 | きむらかずき | 1644 |
| 窪田 義行 七段 | くぼたよしゆき | 1397 |
| 久保 利明 九段 | くぼとしあき | 1692 |
| 黒沢 怜生 六段 | くろさわれお | 1673 |
| 黒田 尭之 五段 | くろだたかゆき | 1641 |
| 古賀 悠聖 六段 | こがゆうせい | 1754 |
| 小林 裕士 八段 | こばやしひろし | 1425 |
| 古森 悠太 五段 | こもりゆうた | 1611 |
| 小山 直希 四段 | こやまなおき | 1599 |
| 小山 怜央 四段 | こやまれお | 1631 |
| 近藤 誠也 八段 | こんどうせいや | 1800 |
| 近藤 正和 七段 | こんどうまさかず | 1407 |
| 郷田 真隆 九段 | ごうだまさたか | 1748 |
| さ行 | ||
| 斎藤 明日斗 六段 | さいとうあすと | 1770 |
| 斎藤 慎太郎 八段 | さいとうしんたろう | 1785 |
| 齊藤 優希 四段 | さいとうゆうき | 1620 |
| 齊藤 裕也 四段 | さいとうゆうや | 1475 |
| 阪口 悟 六段 | さかぐちさとる | 1455 |
| 佐々木 大地 七段 | ささきだいち | 1833 |
| 佐々木 慎 七段 | ささきまこと | 1609 |
| 佐々木 勇気 八段 | ささきゆうき | 1864 |
| 佐藤 天彦 九段 | さとうあまひこ | 1737 |
| 佐藤 和俊 七段 | さとうかずとし | 1592 |
| 佐藤 秀司 八段 | さとうしゅうじ | 1474 |
| 佐藤 慎一 六段 | さとうしんいち | 1445 |
| 佐藤 紳哉 七段 | さとうしんや | 1587 |
| 佐藤 康光 九段 | さとうやすみつ | 1683 |
| 真田 圭一 八段 | さなだけいいち | 1465 |
| 澤田 真吾 七段 | さわだしんご | 1735 |
| 三枚堂 達也 七段 | さんまいどうたつや | 1739 |
| 島 朗 九段 | しまあきら | 1404 |
| 島本 亮 六段 | しまもとりょう | 1340 |
| 所司 和晴 七段 | しょしかずはる | 1208 |
| 菅井 竜也 八段 | すがいたつや | 1760 |
| 杉本 和陽 六段 | すぎもとかずお | 1729 |
| 杉本 昌隆 八段 | すぎもとまさたか | 1518 |
| 鈴木 大介 九段 | すずきだいすけ | 1626 |
| 炭普@俊毅 四段 | すみさきとしき | 1508 |
| 瀬川 晶司 六段 | せがわしょうじ | 1498 |
| 先崎 学 九段 | せんざきまなぶ | 1454 |
| た行 | ||
| 瑙普@一生 七段 | たかざきいっせい | 1543 |
| 高田 明浩 五段 | たかだあきひろ | 1697 |
| 燒 智史 六段 | たかのさとし | 1723 |
| 燒 秀行 七段 | たかのひでゆき | 1386 |
| 高橋 道雄 九段 | たかはしみちお | 1407 |
| 高橋 佑二郎 四段 | たかはしゆうじろう | 1564 |
| 煬ゥ 泰地 七段 | たかみたいち | 1717 |
| 竹内 雄悟 五段 | たけうちゆうご | 1507 |
| 田中 悠一 六段 | たなかゆういち | 1449 |
| 谷合 廣紀 五段 | たにあいひろき | 1611 |
| 谷川 浩司 十七世名人 | たにがわこうじ | 1603 |
| 田村 康介 七段 | たむらこうすけ | 1469 |
| 千田 翔太 八段 | ちだしょうた | 1711 |
| 千葉 幸生 七段 | ちばさきお | 1456 |
| 塚田 泰明 九段 | つかだやすあき | 1463 |
| 出口 若武 六段 | でぐちわかむ | 1657 |
| 遠山 雄亮 六段 | とおやまゆうすけ | 1522 |
| 徳田 拳士 四段 | とくだけんし | 1614 |
| 都成 竜馬 七段 | となりりゅうま | 1690 |
| 戸辺 誠 七段 | とべまこと | 1674 |
| 富岡 英作 九段 | とみおかえいさく | 1330 |
| 冨田 誠也 五段 | とみたせいや | 1629 |
| 豊川 孝弘 七段 | とよかわたかひろ | 1344 |
| 豊島 将之 九段 | とよしままさゆき | 1771 |
| な行 | ||
| 中川 大輔 八段 | なかがわだいすけ | 1433 |
| 中田 功 八段 | なかたいさお | 1368 |
| 中村 修 九段 | なかむらおさむ | 1455 |
| 中村 太地 八段 | なかむらたいち | 1679 |
| 中村 亮介 六段 | なかむらりょうすけ | 1500 |
| 長岡 裕也 六段 | ながおかゆうや | 1447 |
| 永瀬 拓矢 九段 | ながせたくや | 1963 |
| 行方 尚史 九段 | なめかたひさし | 1626 |
| 西尾 明 七段 | にしおあきら | 1588 |
| 西川 和宏 六段 | にしかわかずひろ | 1537 |
| 西田 拓也 六段 | にしだたくや | 1742 |
| 野月 浩貴 八段 | のづきひろたか | 1550 |
| は行 | ||
| 長谷部 浩平 五段 | はせべこうへい | 1628 |
| 畠山 成幸 八段 | はたけやまなるゆき | 1399 |
| 畠山 鎮 八段 | はたけやままもる | 1452 |
| 服部 慎一郎 七段 | はっとりしんいちろう | 1860 |
| 羽生 善治 九段 | はぶよしはる | 1803 |
| 日浦 市郎 八段 | ひうらいちろう | 1391 |
| 平藤 眞吾 七段 | ひらふじしんご | 1395 |
| 広瀬 章人 九段 | ひろせあきひと | 1812 |
| 深浦 康市 九段 | ふかうらこういち | 1655 |
| 藤井 聡太 竜王名人 | ふじいそうた | 2075 |
| 藤井 猛 九段 | ふじいたけし | 1534 |
| 藤本 渚 六段 | ふじもとなぎさ | 1809 |
| 藤森 哲也 五段 | ふじもりてつや | 1480 |
| 藤原 直哉 七段 | ふじわらなおや | 1373 |
| 船江 恒平 七段 | ふなえこうへい | 1540 |
| 星野 良生 五段 | ほしのよしたか | 1533 |
| 堀口 一史座 八段 | ほりぐちかずしざ | 1225 |
| 本田 奎 六段 | ほんだけい | 1673 |
| ま行 | ||
| 牧野 光則 六段 | まきのみつのり | 1452 |
| 増田 康宏 八段 | ますだやすひろ | 1811 |
| 柵木 幹太 四段 | ませぎかんた | 1629 |
| 松尾 歩 八段 | まつおあゆむ | 1596 |
| 松本 佳介 七段 | まつもとよしゆき | 1428 |
| 丸山 忠久 九段 | まるやまただひさ | 1724 |
| 三浦 弘行 九段 | みうらひろゆき | 1668 |
| 南 芳一 九段 | みなみよしかず | 1361 |
| 宮嶋 健太 四段 | みやじまけんた | 1591 |
| 宮田 敦史 七段 | みやたあつし | 1496 |
| 宮本 広志 六段 | みやもとひろし | 1471 |
| 村田 顕弘 六段 | むらたあきひろ | 1578 |
| 村田 智弘 七段 | むらたともひろ | 1442 |
| 村中 秀史 七段 | むらなかしゅうじ | 1614 |
| 村山 慈明 八段 | むらやまやすあき | 1647 |
| 森内 俊之 九段 | もりうちとしゆき | 1711 |
| 森下 卓 九段 | もりしたたく | 1443 |
| 森本 才跳 四段 | もりもとさいと | 1510 |
| や行 | ||
| 矢倉 規広 七段 | やぐらのりひろ | 1443 |
| 屋敷 伸之 九段 | やしきのぶゆき | 1703 |
| 八代 弥 八段 | やしろわたる | 1783 |
| 山川 泰熙 四段 | やまかわたいき | 1594 |
| 山崎 隆之 九段 | やまさきたかゆき | 1744 |
| 山下 数毅 四段 | やましたかずき | 1575 |
| 山本 真也 六段 | やまもとしんや | 1327 |
| 山本 博志 五段 | やまもとひろし | 1645 |
| 横山 友紀 四段 | よこやまともき | 1463 |
| 横山 泰明 七段 | よこやまひろあき | 1632 |
| 吉池 隆真 四段 | よしいけりゅうま | 1687 |
| ら行 |
| わ行 | ||
| 脇 謙二 九段 | わきけんじ | 1284 |
| 渡辺 明 九段 | わたなべあきら | 1809 |
| 渡辺 和史 七段 | わたなべかずし | 1740 |
| 渡辺 大夢 六段 | わたなべひろむ | 1530 |
| 渡辺 正和 六段 | わたなべまさかず | 1421 |