勝 敗 | 棋士名 | レート | 先後 | 棋士名 | レート | 勝 敗 | 棋戦 | 対戦成績 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対戦 前 | 対戦 後 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
7月22日 | ||||||||||||
● | 永瀬拓矢九段 | 1931 | 1921 | 後 | 先 | 佐々木勇気八段 | 1860 | 1870 | ○ | 第38期竜王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ○●○○● |
● | 八代弥七段 | 1806 | 1795 | 後 | 先 | 石田直裕六段 | 1693 | 1704 | ○ | 第38期竜王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ●●○●● |
● | 佐藤天彦九段 | 1736 | 1728 | 後 | 先 | 阿久津主税八段 | 1718 | 1726 | ○ | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○●○●● |
● | 冨田誠也五段 | 1637 | 1630 | 先 | 後 | 上野裕寿五段 | 1682 | 1689 | ○ | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●● |
● | 森下卓九段 | 1476 | 1464 | 後 | 先 | 泉正樹八段 | 1291 | 1303 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ●○●○● |
● | 髙野秀行七段 | 1403 | 1400 | 後 | 先 | 吉池隆真四段 | 1652 | 1655 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ● |
● | 齊藤裕也四段 | 1480 | 1474 | 先 | 後 | 柵木幹太四段 | 1583 | 1589 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ● |
○ | 西尾明七段 | 1568 | 1577 | 後 | 先 | 谷合廣紀四段 | 1624 | 1615 | ● | 第97期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●○○ |
● | 中川大輔八段 | 1457 | 1452 | 後 | 先 | 西尾明七段 | 1577 | 1582 | ○ | 第97期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●● |
○ | 西山朋佳二冠 | 1984 | 1987 | 先 | 後 | 磯谷祐維初段 | 1722 | 1719 | ● | 第15期女流王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○ |
● | 木村一基九段 | 1687 | 1682 | 先 | 後 | 藤本渚六段 | 1801 | 1806 | ○ | 第33期銀河戦 Bブロック 8回戦 | 対戦 | ● |
7月21日 | ||||||||||||
○ | 長岡裕也六段 | 1448 | 1455 | 後 | 先 | 加藤桃子四段 | 1384 | 1377 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○○ |
● | 船江恒平七段 | 1558 | 1548 | 後 | 先 | 長岡裕也六段 | 1455 | 1465 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ● |
7月20日 | ||||||||||||
○ | 木村一基九段 | 1681 | 1687 | 後 | 先 | 佐藤紳哉七段 | 1574 | 1568 | ● | 第75回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○●●○ |
7月19日 | ||||||||||||
○ | 福間香奈六冠 | 2082 | 2082 | 先 | 後 | 横村日和アマ | 1382 | 1382 | ● | 第47期女流王将戦 本戦 1回戦 | - | - |
7月18日 | ||||||||||||
○ | 髙見泰地七段 | 1731 | 1739 | 後 | 先 | 梶浦宏孝七段 | 1738 | 1730 | ● | 第51期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ●○●●○ |
● | 佐藤天彦九段 | 1743 | 1736 | 後 | 先 | 大橋貴洸七段 | 1797 | 1804 | ○ | 第75期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | ● |
● | 山本真也六段 | 1344 | 1340 | 先 | 後 | 今泉健司五段 | 1551 | 1555 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ●●●● |
● | 竹内雄悟五段 | 1505 | 1501 | 先 | 後 | 井田明宏五段 | 1696 | 1700 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ● |
○ | 田村康介七段 | 1428 | 1435 | 後 | 先 | 大平武洋六段 | 1384 | 1377 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●○○○○ |
● | 田村康介七段 | 1435 | 1430 | 後 | 先 | 伊藤真吾六段 | 1560 | 1565 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●○●● |
● | 所司和晴七段 | 1221 | 1220 | 後 | 先 | 小山怜央四段 | 1659 | 1660 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●●● |
○ | 岡部怜央五段 | 1731 | 1737 | 先 | 後 | 小山怜央四段 | 1660 | 1654 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●○○○○ |
○ | 松尾歩八段 | 1612 | 1618 | 先 | 後 | 佐藤秀司八段 | 1524 | 1518 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○○ |
○ | 横山泰明七段 | 1635 | 1639 | 後 | 先 | 古田龍生アマ | 1427 | 1423 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | - | - |
○ | 藤本渚六段 | 1797 | 1801 | 後 | 先 | 宮嶋健太四段 | 1601 | 1597 | ● | 第56期新人王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○ |
● | 村田智穂三段 | 1457 | 1453 | 後 | 先 | 松下舞琳初段 | 1632 | 1636 | ○ | 第15期女流王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●● |
○ | 中井広恵六段 | 1585 | 1595 | 後 | 先 | 大島綾華二段 | 1676 | 1666 | ● | 第52期女流名人戦 リーグ 4回戦 | 対戦 | ●○ |
7月17日 | ||||||||||||
○ | 渡辺明九段 | 1808 | 1817 | 後 | 先 | 佐々木勇気八段 | 1869 | 1860 | ● | 第84期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | ●●■■○ |
○ | 広瀬章人九段 | 1805 | 1811 | 後 | 先 | 高田明浩五段 | 1713 | 1707 | ● | 第51期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○ |
○ | 南芳一九段 | 1359 | 1369 | 後 | 先 | 長岡裕也六段 | 1458 | 1448 | ● | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ●●○ |
● | 高橋道雄九段 | 1406 | 1397 | 後 | 先 | 小倉久史八段 | 1380 | 1389 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ●● |
● | 長谷部浩平五段 | 1660 | 1649 | 先 | 後 | 高橋佑二郎四段 | 1524 | 1535 | ○ | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ○○● |
○ | 阿部隆九段 | 1485 | 1494 | 後 | 先 | 星野良生五段 | 1523 | 1514 | ● | 第38期竜王戦 5組 昇級者決定戦 4回戦 | 対戦 | ○○○○ |
○ | 中村太地八段 | 1683 | 1693 | 先 | 後 | 斎藤明日斗六段 | 1751 | 1741 | ● | 第38期竜王戦 5組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | ○ |
○ | 塚田泰明九段 | 1404 | 1412 | 先 | 後 | 髙野秀行七段 | 1411 | 1403 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●●●○○ |
○ | 塚田泰明九段 | 1412 | 1425 | 先 | 後 | 佐々木慎七段 | 1648 | 1635 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●●●○ |
○ | 阿部健治郎七段 | 1558 | 1565 | 先 | 後 | 門倉啓太六段 | 1535 | 1528 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○○ |
● | 勝又清和七段 | 1463 | 1456 | 後 | 先 | 遠山雄亮六段 | 1512 | 1519 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●●●○● |
○ | 金井恒太六段 | 1471 | 1480 | 後 | 先 | 遠山雄亮六段 | 1519 | 1510 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○○●○○ |
● | 島朗九段 | 1396 | 1388 | 先 | 後 | 岡崎洋七段 | 1376 | 1384 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●○●● |
○ | 行方尚史九段 | 1647 | 1650 | 後 | 先 | 岡崎洋七段 | 1384 | 1381 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●○ |
● | 浦野真彦八段 | 1324 | 1316 | 先 | 後 | 神崎健二八段 | 1310 | 1318 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●●○○● |
● | 神崎健二八段 | 1318 | 1314 | 後 | 先 | 杉本昌隆八段 | 1492 | 1496 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●○●● |
○ | 徳田拳士四段 | 1592 | 1599 | 後 | 先 | 山川泰熙四段 | 1560 | 1553 | ● | 第56期新人王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○ |
○ | 山根ことみ三段 | 1722 | 1729 | 後 | 先 | 宮澤紗希1級 | 1657 | 1650 | ● | 第15期女流王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●○○○ |
● | 深浦康市九段 | 1674 | 1666 | 後 | 先 | 及川拓馬七段 | 1683 | 1691 | ○ | 第33期銀河戦 Aブロック 8回戦 | 対戦 | ●○●●● |
7月16日 | ||||||||||||
● | 山崎隆之九段 | 1748 | 1740 | 先 | 後 | 狩山幹生五段 | 1728 | 1736 | ○ | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○● |
○ | 藤原直哉七段 | 1373 | 1384 | 先 | 後 | 牧野光則六段 | 1487 | 1476 | ● | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ●○●○○ |
○ | 松本佳介七段 | 1438 | 1446 | 先 | 後 | 上村亘五段 | 1444 | 1436 | ● | 第67期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ○●○●○ |
● | 佐藤紳哉七段 | 1579 | 1574 | 後 | 先 | 石井健太郎七段 | 1707 | 1712 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●● |
● | 飯島栄治八段 | 1560 | 1552 | 後 | 先 | 西尾明七段 | 1560 | 1568 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●○●○● |
● | 窪田義行七段 | 1407 | 1405 | 後 | 先 | 渡辺和史七段 | 1700 | 1702 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ● |
● | 村中秀史七段 | 1627 | 1619 | 後 | 先 | 山本博志五段 | 1618 | 1626 | ○ | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●● |
○ | 青嶋未来七段 | 1726 | 1734 | 後 | 先 | 杉本和陽六段 | 1733 | 1725 | ● | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○ |
● | 香川愛生四段 | 1693 | 1684 | 先 | 後 | 塚田恵梨花二段 | 1654 | 1663 | ○ | 第15期女流王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●●●● |