| 2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20 戦 11 勝 9 敗 (0.550) | ||||||||||||||
| No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
| 対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
| 1 | 4月4日 | 1635 | -6 | 1629 | ● | 先 | 古賀悠聖 | 1731 | 1737 | 第51期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | ●○●●● | ||
| 2 | 4月15日 | 1629 | 10 | 1639 | ○ | 燒智史 | 1719 | 1709 | 第33期銀河戦 Fブロック 4回戦 | 対戦 | ○ | |||
| 3 | 4月24日 | 1639 | 4 | 1643 | ○ | 後 | 長岡裕也 | 1459 | 1455 | 第38期竜王戦 6組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 4 | 5月13日 | 1643 | 6 | 1649 | ○ | 門倉啓太 | 1558 | 1552 | 第33期銀河戦 Fブロック 5回戦 | 対戦 | ●●○ | |||
| 5 | 5月22日 | 1649 | -10 | 1639 | ● | 後 | 柵木幹太 | 1575 | 1585 | 第38期竜王戦 6組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | ○○●● | ||
| 6 | 5月28日 | 1639 | 2 | 1641 | ○ | 後 | 脇謙二 | 1307 | 1305 | 第97期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 7 | 6月10日 | 1641 | -6 | 1635 | ● | 古賀悠聖 | 1739 | 1745 | 第33期銀河戦 Fブロック 6回戦 | 対戦 | ●○●●● | |||
| 8 | 6月17日 | 1635 | -10 | 1625 | ● | 先 | 飯塚祐紀 | 1533 | 1543 | 第84期順位戦 C級1組 1回戦 | 対戦 | ● | ||
| 9 | 7月2日 | 1625 | 7 | 1632 | ○ | 後 | 今泉健司 | 1567 | 1560 | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○ | ||
| 10 | 7月8日 | 1632 | 5 | 1637 | ○ | 後 | 畠山鎮 | 1485 | 1480 | 第84期順位戦 C級1組 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 11 | 7月22日 | 1637 | -7 | 1630 | ● | 先 | 上野裕寿 | 1679 | 1686 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
| 12 | 7月29日 | 1630 | -11 | 1619 | ● | 後 | 宮本広志 | 1481 | 1492 | 第84期順位戦 C級1組 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
| 13 | 8月6日 | 1619 | 10 | 1629 | ○ | 先 | 上野裕寿 | 1693 | 1683 | 第11期叡王戦 五段戦 1回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
| 14 | 8月6日 | 1629 | -6 | 1623 | ● | 後 | 杉本和陽 | 1713 | 1719 | 第11期叡王戦 五段戦 2回戦 | 対戦 | ● | ||
| 15 | 8月19日 | 1623 | 7 | 1630 | ○ | 先 | 阿部健治郎 | 1586 | 1579 | 第84期順位戦 C級1組 4回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 16 | 9月10日 | 1630 | 6 | 1636 | ○ | 後 | 西川和宏 | 1534 | 1528 | 第74期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●●●○ | ||
| 17 | 9月25日 | 1636 | 4 | 1640 | ○ | 先 | 横山友紀 | 1471 | 1467 | 第19回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○○○○○ | ||
| 18 | 9月25日 | 1640 | -5 | 1635 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1776 | 1781 | 第19回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | ●● | ||
| 19 | 10月3日 | 1635 | -10 | 1625 | ● | 先 | 村田顕弘 | 1569 | 1579 | 第97期棋聖戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
| 20 | 10月14日 | 1625 | 4 | 1629 | ○ | 後 | 先崎学 | 1458 | 1454 | 第84期順位戦 C級1組 6回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 21 | 11月4日 | 1629 | 53% | 先 | 古森悠太 | 1611 | 第84期順位戦 C級1組 7回戦 | sim | 対戦 | ● | ||||
| 22 | 12月9日 | 1629 | 35% | 後 | 三枚堂達也 | 1739 | 第84期順位戦 C級1組 8回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
| 23 | 1月13日 | 1629 | 40% | 先 | 高田明浩 | 1697 | 第84期順位戦 C級1組 9回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
| 24 | 2月3日 | 1629 | 61% | 後 | 野月浩貴 | 1550 | 第84期順位戦 C級1組 10回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
| 25 | 3月3日 | 1629 | 70% | 先 | 井上慶太 | 1479 | 第84期順位戦 C級1組 11回戦 | sim | 対戦 | ● | ||||
| 26 | 1629 | 80% | 日浦市郎 | 1391 | 第74期王座戦 一次予選 3回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||||
| 27 | 1629 | (未定) | 第33期銀河戦 決勝T 1回戦 | - | - | |||||||||