| 2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 25 戦 18 勝 7 敗 (0.720) | ||||||||||||||
| No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
| 対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
| 1 | 4月4日 | 1845 | 5 | 1850 | ○ | 後 | 上野裕寿 | 1709 | 1704 | 第51期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 2 | 4月30日 | 1850 | 8 | 1858 | ○ | 先 | 佐々木大地 | 1829 | 1821 | 第38期竜王戦 3組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | ○○○ | ||
| 3 | 5月16日 | 1858 | -8 | 1850 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1843 | 1851 | 第38期竜王戦 3組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | ●● | ||
| 4 | 5月22日 | 1850 | 5 | 1855 | ○ | 先 | 池永天志 | 1727 | 1722 | 第51期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | ●○○○○ | ||
| 5 | 5月25日 | 1855 | 5 | 1860 | ○ | 後 | 石井健太郎 | 1728 | 1723 | 第75回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●○ | ||
| 6 | 6月3日 | 1860 | 4 | 1864 | ○ | 出口若武 | 1674 | 1670 | 第33期銀河戦 Dブロック 6回戦 | 対戦 | ○○○●○ | |||
| 7 | 6月4日 | 1864 | 2 | 1866 | ○ | 後 | 高橋佑二郎 | 1509 | 1507 | 第56期新人王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 8 | 6月12日 | 1866 | -12 | 1854 | ● | 後 | 佐藤康光 | 1684 | 1696 | 第84期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ○● | ||
| 9 | 7月1日 | 1854 | 4 | 1858 | ○ | 戸辺誠 | 1689 | 1685 | 第33期銀河戦 Dブロック 7回戦 | 対戦 | ○ | |||
| 10 | 7月3日 | 1858 | -11 | 1847 | ● | 先 | 山崎隆之 | 1730 | 1741 | 第51期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
| 11 | 7月10日 | 1847 | 6 | 1853 | ○ | 先 | 澤田真吾 | 1754 | 1748 | 第84期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
| 12 | 7月29日 | 1853 | 3 | 1856 | ○ | 後 | 村山慈明 | 1628 | 1625 | 第33期銀河戦 Dブロック 8回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
| 13 | 7月31日 | 1856 | 5 | 1861 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1739 | 1734 | 第84期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ●○ | ||
| 14 | 8月7日 | 1861 | 3 | 1864 | ○ | 先 | 徳田拳士 | 1608 | 1605 | 第56期新人王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | ○○ | ||
| 15 | 8月14日 | 1864 | 2 | 1866 | ○ | 後 | 森本才跳 | 1521 | 1519 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○○ | ||
| 16 | 8月21日 | 1866 | 5 | 1871 | ○ | 先 | 菅井竜也 | 1745 | 1740 | 第84期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ●○●○ | ||
| 17 | 8月26日 | 1871 | -12 | 1859 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1674 | 1686 | 第33期銀河戦 Dブロック 9回戦 | 対戦 | ● | ||
| 18 | 9月11日 | 1859 | 6 | 1865 | ○ | 後 | 青嶋未来 | 1749 | 1743 | 第84期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 19 | 9月17日 | 1865 | 6 | 1871 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1790 | 1784 | 第67期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○●●○● | ||
| 20 | 9月24日 | 1871 | 5 | 1876 | ○ | 先 | 古賀悠聖 | 1748 | 1743 | 第56期新人王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ○○○○○ | ||
| 21 | 9月28日 | 1876 | -13 | 1863 | ● | 後 | 谷川浩司 | 1601 | 1614 | 第75回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○○○○● | ||
| 22 | 10月2日 | 1863 | -10 | 1853 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1781 | 1791 | 第84期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ○●●○● | ||
| 23 | 10月6日 | 1853 | 6 | 1859 | ○ | 後 | 斎藤明日斗 | 1756 | 1750 | 第56期新人王戦 本戦 決勝 第1局 | 対戦 | ●○● | ||
| 24 | 10月16日 | 1859 | 5 | 1864 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1713 | 1708 | 第84期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ●○○○ | ||
| 25 | 10月21日 | 1864 | -10 | 1854 | ● | 先 | 斎藤明日斗 | 1766 | 1776 | 第56期新人王戦 本戦 決勝 第2局 | 対戦 | ●○● | ||
| 26 | 10月27日 | 1854 | 61% | 斎藤明日斗 | 1776 | 第56期新人王戦 本戦 決勝 第3局 | sim | 対戦 | ●○● | |||||
| 27 | 10月30日 | 1854 | 94% | 藤原直哉 | 1373 | 第11期叡王戦 七段戦 1回戦 | sim | 対戦 | ○ | |||||
| 28 | 11月6日 | 1854 | 69% | 後 | 稲葉陽 | 1712 | 第84期順位戦 B級1組 8回戦 | sim | 対戦 | ●○○ | ||||
| 29 | 12月18日 | 1854 | 51% | 後 | 大橋貴洸 | 1849 | 第84期順位戦 B級1組 10回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
| 30 | 1月15日 | 1854 | 44% | 先 | 伊藤匠 | 1898 | 第84期順位戦 B級1組 11回戦 | sim | 対戦 | ●●○ | ||||
| 31 | 2月5日 | 1854 | 74% | 後 | 石井健太郎 | 1673 | 第84期順位戦 B級1組 12回戦 | sim | 対戦 | ●○ | ||||
| 32 | 3月5日 | 1854 | 55% | 先 | 広瀬章人 | 1822 | 第84期順位戦 B級1組 13回戦 | sim | 対戦 | ● | ||||
| 33 | 1854 | 87% | 北浜健介 | 1528 | 第97期棋聖戦 二次予選 1回戦 | sim | 対戦 | ○●○ | ||||||
| 34 | 1854 | 豊島か阿部隆 | 第67期王位戦 予選 4回戦 | sim | - | - | ||||||||
| 35 | 1854 | (未定) | 第74期王座戦 二次予選 | - | - | |||||||||
| 36 | 1854 | (未定) | 第33期銀河戦 決勝T 1回戦 | - | - | |||||||||
| 37 | 1854 | (未定) | 第19回朝日杯 本戦 | - | - | |||||||||