2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 戦 14 勝 4 敗 (0.778) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月3日 | 1712 | 8 | 1720 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1708 | 1700 | 第75期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ●○ | ||
2 | 4月4日 | 1720 | 5 | 1725 | ○ | 後 | 村田顕弘 | 1578 | 1573 | 第38期竜王戦 4組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
3 | 4月16日 | 1725 | 3 | 1728 | ○ | 先 | 畠山鎮 | 1497 | 1494 | 第75期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | ○○ | ||
4 | 5月1日 | 1728 | 8 | 1736 | ○ | 先 | 青嶋未来 | 1743 | 1735 | 第38期竜王戦 4組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | ○ | ||
5 | 5月20日 | 1736 | -10 | 1726 | ● | 後 | 石田直裕 | 1642 | 1652 | 第38期竜王戦 4組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | ● | ||
6 | 6月3日 | 1726 | -9 | 1717 | ● | 後 | 石川優太 | 1680 | 1689 | 第75期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | ●● | ||
7 | 6月5日 | 1717 | 2 | 1719 | ○ | 後 | 平藤眞吾 | 1410 | 1408 | 第97期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
8 | 6月5日 | 1719 | 3 | 1722 | ○ | 後 | 安用寺孝功 | 1451 | 1448 | 第97期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○○○○ | ||
9 | 6月13日 | 1722 | -11 | 1711 | ● | 先 | 柵木幹太 | 1580 | 1591 | 第56期新人王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
10 | 6月19日 | 1711 | 3 | 1714 | ○ | 後 | 佐藤慎一 | 1470 | 1467 | 第84期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | ●○ | ||
11 | 7月2日 | 1714 | 9 | 1723 | ○ | 先 | 古賀悠聖 | 1740 | 1731 | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
12 | 7月10日 | 1723 | 2 | 1725 | ○ | 先 | 日浦市郎 | 1397 | 1395 | 第84期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | ○○ | ||
13 | 7月16日 | 1725 | 9 | 1734 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1748 | 1739 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
14 | 7月31日 | 1734 | -14 | 1720 | ● | 後 | 田中悠一 | 1432 | 1446 | 第84期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | ○● | ||
15 | 8月14日 | 1720 | 5 | 1725 | ○ | 先 | 折田翔吾 | 1568 | 1563 | 第11期叡王戦 五段戦 1回戦 | 対戦 | ●○ | ||
16 | 8月14日 | 1725 | 8 | 1733 | ○ | 後 | 高田明浩 | 1717 | 1709 | 第11期叡王戦 五段戦 2回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
17 | 8月21日 | 1733 | 5 | 1738 | ○ | 後 | 谷合廣紀 | 1603 | 1598 | 第84期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | ○ | ||
18 | 9月4日 | 1738 | 4 | 1742 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1518 | 1514 | 第19回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
19 | 9月12日 | 1742 | 74% | 折田翔吾 | 1558 | 第97期棋聖戦 一次予選 3回戦 | sim | 対戦 | ●○ | |||||
20 | 10月16日 | 1742 | 51% | 先 | 燒智史 | 1735 | 第84期順位戦 C級2組 5回戦 | sim | 対戦 | ●○ | ||||
21 | 11月6日 | 1742 | 35% | 先 | 佐々木大地 | 1847 | 第84期順位戦 C級2組 6回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
22 | 12月11日 | 1742 | 66% | 後 | 徳田拳士 | 1625 | 第84期順位戦 C級2組 7回戦 | sim | 対戦 | ●○○ | ||||
23 | 1月8日 | 1742 | 88% | 後 | 北島忠雄 | 1397 | 第84期順位戦 C級2組 8回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
24 | 1月29日 | 1742 | 79% | 先 | 森本才跳 | 1507 | 第84期順位戦 C級2組 9回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
25 | 3月10日 | 1742 | 82% | 後 | 森下卓 | 1474 | 第84期順位戦 C級2組 10回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
26 | 1742 | 87% | 畠山成幸 | 1412 | 第67期王位戦 予選 3回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||||
27 | 1742 | 85% | 安用寺孝功 | 1436 | 第74期王座戦 一次予選 2回戦 | sim | 対戦 | ○○○○ | ||||||
28 | 1742 | 竹内雄か今泉 | 第11期叡王戦 五段戦 3回戦 | sim | - | - | ||||||||
29 | 1742 | 66% | 徳田拳士 | 1625 | 第19回朝日杯 一次予選 決勝 | sim | 対戦 | ●○○ |