2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 戦 5 勝 3 敗 (0.625) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月11日 | 1687 | -5 | 1682 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1828 | 1833 | 第75期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ●○●● | ||
2 | 4月25日 | 1682 | -9 | 1673 | ● | 後 | 屋敷伸之 | 1645 | 1654 | 第73期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○●○●● | ||
3 | 6月18日 | 1673 | 7 | 1680 | ○ | 後 | 佐々木慎 | 1644 | 1637 | 第84期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
4 | 7月9日 | 1680 | 8 | 1688 | ○ | 先 | 行方尚史 | 1665 | 1657 | 第84期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | ○●●○○ | ||
5 | 7月24日 | 1688 | 4 | 1692 | ○ | 後 | 竹内雄悟 | 1506 | 1502 | 第19回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
6 | 7月27日 | 1692 | -7 | 1685 | ● | 先 | 澤田真吾 | 1748 | 1755 | 第75回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ●●●●● | ||
7 | 7月30日 | 1685 | 8 | 1693 | ○ | 先 | 深浦康市 | 1666 | 1658 | 第84期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | ●○●○○ | ||
8 | 8月15日 | 1693 | 4 | 1697 | ○ | 先 | 炭撫r毅 | 1521 | 1517 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
9 | 8月20日 | 1697 | 63% | 後 | 鈴木大介 | 1606 | 第84期順位戦 B級2組 4回戦 | sim | 対戦 | ○○●●○ | ||||
10 | 10月15日 | 1697 | 64% | 後 | 佐藤和俊 | 1599 | 第84期順位戦 B級2組 5回戦 | sim | 対戦 | ○○●●○ | ||||
11 | 11月5日 | 1697 | 66% | 先 | 谷川浩司 | 1580 | 第84期順位戦 B級2組 6回戦 | sim | 対戦 | ○○○●○ | ||||
12 | 12月10日 | 1697 | 71% | 後 | 北浜健介 | 1543 | 第84期順位戦 B級2組 7回戦 | sim | 対戦 | ○○○○○ | ||||
13 | 1月14日 | 1697 | 49% | 先 | 戸辺誠 | 1705 | 第84期順位戦 B級2組 8回戦 | sim | 対戦 | ●○ | ||||
14 | 2月4日 | 1697 | 43% | 先 | 古賀悠聖 | 1746 | 第84期順位戦 B級2組 9回戦 | sim | 対戦 | ○●● | ||||
15 | 3月4日 | 1697 | 58% | 後 | 横山泰明 | 1641 | 第84期順位戦 B級2組 10回戦 | sim | 対戦 | ●● | ||||
16 | 1697 | 66% | 谷川浩司 | 1580 | 第67期王位戦 予選 3回戦 | sim | 対戦 | ○○○●○ | ||||||
17 | 1697 | 66% | 谷川浩司 | 1580 | 第11期叡王戦 九段戦 2回戦 | sim | 対戦 | ○○○●○ | ||||||
18 | 1697 | 46% | 大石直嗣 | 1727 | 第19回朝日杯 一次予選 3回戦 | sim | 対戦 | ○○●○○ | ||||||
19 | 1697 | (未定) | 第97期棋聖戦 二次予選 | - | - | |||||||||
20 | 1697 | (未定) | 第74期王座戦 二次予選 | - | - |