2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 戦 27 勝 15 敗 (0.643) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月27日 | 1678 | 9 | 1687 | ○ | 後 | 久保利明 | 1707 | 1698 | 第73期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
2 | 5月1日 | 1687 | -13 | 1674 | ● | 先 | 竹内雄悟 | 1464 | 1477 | 第49期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月12日 | 1674 | 3 | 1677 | ○ | 後 | 横山友紀 | 1434 | 1431 | 第95期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月17日 | 1677 | 6 | 1683 | ○ | 後 | 冨田誠也 | 1602 | 1596 | 第36期竜王戦 6組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月25日 | 1683 | 8 | 1691 | ○ | 後 | 古賀悠聖 | 1667 | 1659 | 第73期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
6 | 6月13日 | 1691 | 2 | 1693 | ○ | 後 | 畠山成幸 | 1366 | 1364 | 第82期順位戦 C級1組 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月30日 | 1693 | -8 | 1685 | ● | 先 | 横山泰明 | 1680 | 1688 | 第73期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月7日 | 1685 | 4 | 1689 | ○ | 先 | 竹内雄悟 | 1475 | 1471 | 第9期叡王戦 五段戦 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月11日 | 1689 | 6 | 1695 | ○ | 先 | 船江恒平 | 1620 | 1614 | 第82期順位戦 C級1組 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月18日 | 1695 | -11 | 1684 | ● | 先 | 井田明宏 | 1582 | 1593 | 第36期竜王戦 6組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | |||
11 | 8月1日 | 1684 | 8 | 1692 | ○ | 先 | 野月浩貴 | 1666 | 1658 | 第82期順位戦 C級1組 3回戦 | 対戦 | |||
12 | 8月25日 | 1692 | 3 | 1695 | ○ | 先 | 藤原直哉 | 1424 | 1421 | 第95期棋聖戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月25日 | 1695 | 7 | 1702 | ○ | 先 | 藤本渚 | 1644 | 1637 | 第95期棋聖戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
14 | 8月29日 | 1702 | -11 | 1691 | ● | 後 | 佐藤和俊 | 1540 | 1551 | 第82期順位戦 C級1組 4回戦 | 対戦 | |||
15 | 1691 | -14 | 1677 | ● | 増田裕司 | 1390 | 1404 | 第32期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
16 | 9月13日 | 1677 | 7 | 1684 | ○ | 後 | 黒田尭之 | 1627 | 1620 | 第9期叡王戦 五段戦 3回戦 | 対戦 | |||
17 | 9月19日 | 1684 | -8 | 1676 | ● | 先 | 藤本渚 | 1667 | 1675 | 第65期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月17日 | 1676 | 5 | 1681 | ○ | 後 | 金井恒太 | 1534 | 1529 | 第82期順位戦 C級1組 6回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月25日 | 1681 | 3 | 1684 | ○ | 後 | 増田裕司 | 1417 | 1414 | 第72期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月7日 | 1684 | 4 | 1688 | ○ | 先 | 真田圭一 | 1463 | 1459 | 第82期順位戦 C級1組 7回戦 | 対戦 | |||
21 | 12月1日 | 1688 | 8 | 1696 | ○ | 後 | 石田直裕 | 1670 | 1662 | 第9期叡王戦 五段戦 4回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月5日 | 1696 | -13 | 1683 | ● | 後 | 先崎学 | 1471 | 1484 | 第82期順位戦 C級1組 8回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月21日 | 1683 | -6 | 1677 | ● | 先 | 斎藤明日斗 | 1780 | 1786 | 第9期叡王戦 五段戦 決勝 | 対戦 | |||
24 | 12月26日 | 1677 | 4 | 1681 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1502 | 1498 | 第95期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
25 | 1月9日 | 1681 | 3 | 1684 | ○ | 先 | 日浦市郎 | 1429 | 1426 | 第82期順位戦 C級1組 9回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月19日 | 1684 | 10 | 1694 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1789 | 1779 | 第95期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
27 | 1月25日 | 1694 | 8 | 1702 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1699 | 1691 | 第17回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
28 | 1月25日 | 1702 | 10 | 1712 | ○ | 先 | 近藤誠也 | 1772 | 1762 | 第17回朝日杯 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
29 | 1月30日 | 1712 | 3 | 1715 | ○ | 後 | 竹内雄悟 | 1483 | 1480 | 第72期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
30 | 2月2日 | 1715 | -13 | 1702 | ● | 先 | 長沼洋 | 1423 | 1436 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
31 | 2月6日 | 1702 | -6 | 1696 | ● | 先 | 斎藤明日斗 | 1781 | 1787 | 第82期順位戦 C級1組 10回戦 | 対戦 | |||
32 | 2月10日 | 1696 | -4 | 1692 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1902 | 1906 | 第17回朝日杯 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
33 | 2月15日 | 1692 | 8 | 1700 | ○ | 後 | 池永天志 | 1701 | 1693 | 第72期王座戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
34 | 1700 | 2 | 1702 | ○ | 島本亮 | 1328 | 1326 | 第74回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||||
35 | 1702 | 2 | 1704 | ○ | 豊川孝弘 | 1405 | 1403 | 第74回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||||
36 | 1704 | -10 | 1694 | ● | 古森悠太 | 1613 | 1623 | 第74回NHK杯戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
37 | 2月27日 | 1694 | 5 | 1699 | ○ | 後 | 小山直希 | 1552 | 1547 | 第72期王座戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
38 | 3月5日 | 1699 | -13 | 1686 | ● | 後 | 阪口悟 | 1472 | 1485 | 第82期順位戦 C級1組 11回戦 | 対戦 | |||
39 | 3月12日 | 1686 | -10 | 1676 | ● | 後 | 船江恒平 | 1578 | 1588 | 第50期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
40 | 3月15日 | 1676 | -6 | 1670 | ● | 後 | 石井健太郎 | 1761 | 1767 | 第72期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
41 | 3月19日 | 1670 | 4 | 1674 | ○ | 後 | 阪口悟 | 1481 | 1477 | 第74期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
42 | 3月22日 | 1674 | 11 | 1685 | ○ | 後 | 佐々木勇気 | 1831 | 1820 | 第95期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 |