2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 戦 13 勝 21 敗 (0.382) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月13日 | 1732 | -6 | 1726 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1832 | 1838 | 第35期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月21日 | 1726 | 5 | 1731 | ○ | 後 | 遠山雄亮 | 1608 | 1603 | 第72期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
3 | 6月3日 | 1731 | -6 | 1725 | ● | 先 | 佐々木大地 | 1815 | 1821 | 第72期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
4 | 6月16日 | 1725 | 10 | 1735 | ○ | 先 | 近藤誠也 | 1809 | 1799 | 第81期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | |||
5 | 6月30日 | 1735 | -10 | 1725 | ● | 後 | 行方尚史 | 1654 | 1664 | 第8期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | |||
6 | 7月7日 | 1725 | -9 | 1716 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1701 | 1710 | 第81期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | |||
7 | 7月15日 | 1716 | 7 | 1723 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1653 | 1646 | 第30期銀河戦 Eブロック 10回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月15日 | 1723 | -7 | 1716 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1770 | 1777 | 第30期銀河戦 Eブロック 11回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月17日 | 1716 | 9 | 1725 | ○ | 先 | 増田康宏 | 1758 | 1749 | 第72回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月21日 | 1725 | 4 | 1729 | ○ | 先 | 伊藤真吾 | 1557 | 1553 | 第16回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月28日 | 1729 | -10 | 1719 | ● | 先 | 横山泰明 | 1635 | 1645 | 第81期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | |||
12 | 8月18日 | 1719 | -8 | 1711 | ● | 先 | 千田翔太 | 1730 | 1738 | 第81期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |||
13 | 9月4日 | 1711 | 11 | 1722 | ○ | 後 | 服部慎一郎 | 1833 | 1822 | 第72回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 9月9日 | 1722 | -6 | 1716 | ● | 後 | 佐藤天彦 | 1812 | 1818 | 第48期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
15 | 9月14日 | 1716 | 5 | 1721 | ○ | 後 | 宮田敦史 | 1598 | 1593 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 9月22日 | 1721 | -11 | 1710 | ● | 先 | 瀬川晶司 | 1561 | 1572 | 第16回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
17 | 9月29日 | 1710 | -7 | 1703 | ● | 後 | 久保利明 | 1732 | 1739 | 第81期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月7日 | 1703 | 7 | 1710 | ○ | 後 | 山本博志 | 1640 | 1633 | 第64期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月20日 | 1710 | -7 | 1703 | ● | 後 | 佐々木勇気 | 1754 | 1761 | 第81期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月3日 | 1703 | 9 | 1712 | ○ | 先 | 本田奎 | 1757 | 1748 | 第64期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
21 | 11月10日 | 1712 | -6 | 1706 | ● | 先 | 羽生善治 | 1805 | 1811 | 第81期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月1日 | 1706 | -8 | 1698 | ● | 後 | 中村太地 | 1720 | 1728 | 第81期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月6日 | 1698 | -5 | 1693 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1845 | 1850 | 第94期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月11日 | 1693 | -7 | 1686 | ● | 先 | 佐々木勇気 | 1752 | 1759 | 第72回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月15日 | 1686 | -3 | 1683 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1930 | 1933 | 第64期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
26 | 12月22日 | 1683 | 7 | 1690 | ○ | 先 | 屋敷伸之 | 1648 | 1641 | 第81期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月12日 | 1690 | -7 | 1683 | ● | 後 | 山崎隆之 | 1739 | 1746 | 第81期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |||
28 | 1月18日 | 1683 | 6 | 1689 | ○ | 後 | 野月浩貴 | 1605 | 1599 | 第36期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月3日 | 1689 | -7 | 1682 | ● | 後 | 中村太地 | 1722 | 1729 | 第71期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
30 | 2月9日 | 1682 | -7 | 1675 | ● | 先 | 澤田真吾 | 1737 | 1744 | 第81期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | |||
31 | 2月14日 | 1675 | 3 | 1678 | ○ | 後 | 佐藤慎一 | 1412 | 1409 | 第73期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
32 | 3月3日 | 1678 | 8 | 1686 | ○ | 後 | 行方尚史 | 1674 | 1666 | 第36期竜王戦 3組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
33 | 3月9日 | 1686 | -8 | 1678 | ● | 後 | 丸山忠久 | 1685 | 1693 | 第81期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | |||
34 | 3月16日 | 1678 | -9 | 1669 | ● | 後 | 深浦康市 | 1618 | 1627 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 |