2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
32 戦 13 勝 19 敗 (0.406) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 5月9日 | 1726 | -7 | 1719 | ● | 先 | 千田翔太 | 1758 | 1765 | 第70期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
2 | 6月22日 | 1719 | -2 | 1717 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2055 | 2057 | 第81期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | |||
3 | 6月25日 | 1717 | -7 | 1710 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1763 | 1770 | 第43回日本シリーズ 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
4 | 7月1日 | 1710 | 9 | 1719 | ○ | 先 | 木村一基 | 1748 | 1739 | 第8期叡王戦 九段戦 2回戦 | 対戦 | |||
5 | 7月14日 | 1719 | -6 | 1713 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1789 | 1795 | 第30期銀河戦 Hブロック 10回戦 | 対戦 | |||
6 | 7月22日 | 1713 | -6 | 1707 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1806 | 1812 | 第81期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | |||
7 | 7月26日 | 1707 | 11 | 1718 | ○ | 後 | 稲葉陽 | 1832 | 1821 | 第72期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 8月5日 | 1718 | -7 | 1711 | ● | 後 | 羽生善治 | 1783 | 1790 | 第48期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
9 | 8月24日 | 1711 | 3 | 1714 | ○ | 先 | 田村康介 | 1454 | 1451 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 9月2日 | 1714 | -6 | 1708 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1805 | 1811 | 第72期王将戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
11 | 9月5日 | 1708 | -6 | 1702 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1793 | 1799 | 第81期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | |||
12 | 9月27日 | 1702 | 4 | 1706 | ○ | 後 | 真田圭一 | 1523 | 1519 | 第64期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
13 | 10月12日 | 1706 | -5 | 1701 | ● | 先 | 菅井竜也 | 1825 | 1830 | 第81期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | |||
14 | 10月16日 | 1701 | 8 | 1709 | ○ | 先 | 木村一基 | 1713 | 1705 | 第72回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
15 | 10月28日 | 1709 | -9 | 1700 | ● | 後 | 鈴木大介 | 1646 | 1655 | 第94期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 11月1日 | 1700 | -8 | 1692 | ● | 先 | 三枚堂達也 | 1681 | 1689 | 第35期竜王戦 2組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | |||
17 | 11月8日 | 1692 | 7 | 1699 | ○ | 先 | 森内俊之 | 1668 | 1661 | 第64期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
18 | 11月16日 | 1699 | -6 | 1693 | ● | 先 | 稲葉陽 | 1803 | 1809 | 第81期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | |||
19 | 11月24日 | 1693 | -10 | 1683 | ● | 先 | 宮田敦史 | 1601 | 1611 | 第16回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月28日 | 1683 | 7 | 1690 | ○ | 後 | 藤井猛 | 1633 | 1626 | 第8期叡王戦 九段戦 3回戦 | 対戦 | |||
21 | 11月28日 | 1690 | 7 | 1697 | ○ | 後 | 行方尚史 | 1667 | 1660 | 第8期叡王戦 九段戦 決勝 | 対戦 | |||
22 | 12月20日 | 1697 | -3 | 1694 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1933 | 1936 | 第81期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月23日 | 1694 | -11 | 1683 | ● | 後 | 岡部怜央 | 1552 | 1563 | 第64期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
24 | 12月27日 | 1683 | 9 | 1692 | ○ | 先 | 煬ゥ泰地 | 1715 | 1706 | 第36期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
25 | 1月11日 | 1692 | -5 | 1687 | ● | 先 | 佐藤天彦 | 1805 | 1810 | 第81期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月18日 | 1687 | -5 | 1682 | ● | 後 | 服部慎一郎 | 1821 | 1826 | 第8期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月29日 | 1682 | -3 | 1679 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1922 | 1925 | 第72回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月1日 | 1679 | -4 | 1675 | ● | 先 | 豊島将之 | 1881 | 1885 | 第81期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月22日 | 1675 | 11 | 1686 | ○ | 後 | 佐々木勇気 | 1797 | 1786 | 第36期竜王戦 2組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
30 | 3月2日 | 1686 | 9 | 1695 | ○ | 後 | 糸谷哲郎 | 1750 | 1741 | 第81期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | |||
31 | 3月15日 | 1695 | 6 | 1701 | ○ | 先 | 及川拓馬 | 1612 | 1606 | 第71期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
32 | 3月27日 | 1701 | 11 | 1712 | ○ | 後 | 菅井竜也 | 1832 | 1821 | 第36期竜王戦 2組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 |