2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 戦 26 勝 16 敗 (0.619) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月14日 | 1712 | 8 | 1720 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1702 | 1694 | 第72期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 5月10日 | 1720 | -8 | 1712 | ● | 後 | 伊藤匠 | 1724 | 1732 | 第48期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月18日 | 1712 | 2 | 1714 | ○ | 後 | 木下浩一 | 1325 | 1323 | 第94期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月18日 | 1714 | 4 | 1718 | ○ | 先 | 佐藤秀司 | 1509 | 1505 | 第94期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月27日 | 1718 | -10 | 1708 | ● | 後 | 佐々木慎 | 1636 | 1646 | 第35期竜王戦 3組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月30日 | 1708 | 4 | 1712 | ○ | 後 | 窪田義行 | 1522 | 1518 | 第72期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
7 | 6月7日 | 1712 | 3 | 1715 | ○ | 後 | 田村康介 | 1461 | 1458 | 第94期棋聖戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
8 | 6月7日 | 1715 | 5 | 1720 | ○ | 先 | 金井恒太 | 1558 | 1553 | 第94期棋聖戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
9 | 6月17日 | 1720 | 7 | 1727 | ○ | 後 | 斎藤明日斗 | 1691 | 1684 | 第72期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 6月23日 | 1727 | 8 | 1735 | ○ | 先 | 燒智史 | 1714 | 1706 | 第81期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月15日 | 1735 | 1 | 1736 | ○ | 先 | 室岡克彦 | 1209 | 1208 | 第8期叡王戦 七段戦 1回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月15日 | 1736 | 8 | 1744 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1715 | 1707 | 第8期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 7月21日 | 1744 | 2 | 1746 | ○ | 後 | 佐藤慎一 | 1415 | 1413 | 第81期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 7月28日 | 1746 | -5 | 1741 | ● | 後 | 豊島将之 | 1892 | 1897 | 第72期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
15 | 8月5日 | 1741 | 2 | 1743 | ○ | 後 | 渡辺正和 | 1444 | 1442 | 第64期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||
16 | 8月24日 | 1743 | 7 | 1750 | ○ | 先 | 中村太地 | 1699 | 1692 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
17 | 8月26日 | 1750 | 2 | 1752 | ○ | 先 | 南芳一 | 1405 | 1403 | 第81期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | |||
18 | 9月1日 | 1752 | -8 | 1744 | ● | 先 | 八代弥 | 1749 | 1757 | 第81期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | |||
19 | 9月8日 | 1744 | 3 | 1747 | ○ | 後 | 日浦市郎 | 1509 | 1506 | 第31期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
20 | 10月6日 | 1747 | 6 | 1753 | ○ | 後 | 千葉幸生 | 1650 | 1644 | 第8期叡王戦 七段戦 3回戦 | 対戦 | |||
21 | 10月13日 | 1753 | -11 | 1742 | ● | 先 | 長谷部浩平 | 1603 | 1614 | 第81期順位戦 C級2組 5回戦 | 対戦 | |||
22 | 10月19日 | 1742 | 7 | 1749 | ○ | 後 | 三枚堂達也 | 1680 | 1673 | 第71期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 10月25日 | 1749 | -9 | 1740 | ● | 先 | 出口若武 | 1717 | 1726 | 第16回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
24 | 11月4日 | 1740 | -9 | 1731 | ● | 先 | 黒沢怜生 | 1695 | 1704 | 第64期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 11月10日 | 1731 | 3 | 1734 | ○ | 後 | 森下卓 | 1508 | 1505 | 第81期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | |||
26 | 11月15日 | 1734 | 8 | 1742 | ○ | 後 | 千田翔太 | 1743 | 1735 | 第94期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 11月30日 | 1742 | -12 | 1730 | ● | 先 | 西川和宏 | 1556 | 1568 | 第31期銀河戦 Eブロック 3回戦 | 対戦 | |||
28 | 12月8日 | 1730 | 4 | 1734 | ○ | 先 | 牧野光則 | 1550 | 1546 | 第81期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | |||
29 | 12月19日 | 1734 | -7 | 1727 | ● | 先 | 羽生善治 | 1797 | 1804 | 第94期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
30 | 12月23日 | 1727 | -9 | 1718 | ● | 先 | 行方尚史 | 1668 | 1677 | 第36期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
31 | 12月27日 | 1718 | 9 | 1727 | ○ | 後 | 中村太地 | 1742 | 1733 | 第8期叡王戦 七段戦 4回戦 | 対戦 | |||
32 | 12月27日 | 1727 | 8 | 1735 | ○ | 先 | 都成竜馬 | 1741 | 1733 | 第8期叡王戦 七段戦 決勝 | 対戦 | |||
33 | 1月12日 | 1735 | 5 | 1740 | ○ | 後 | 阿部光瑠 | 1603 | 1598 | 第81期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | |||
34 | 1月20日 | 1740 | -11 | 1729 | ● | 後 | 渡辺大夢 | 1583 | 1594 | 第71期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
35 | 1月23日 | 1729 | -9 | 1720 | ● | 先 | 三浦弘行 | 1699 | 1708 | 第8期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
36 | 2月1日 | 1720 | 2 | 1722 | ○ | 先 | 中座真 | 1352 | 1350 | 第73期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
37 | 2月9日 | 1722 | 3 | 1725 | ○ | 先 | 小林裕士 | 1499 | 1496 | 第81期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | |||
38 | 2月21日 | 1725 | 3 | 1728 | ○ | 先 | 田中悠一 | 1499 | 1496 | 第73回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||
39 | 2月21日 | 1728 | -13 | 1715 | ● | 後 | 高橋道雄 | 1494 | 1507 | 第73回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
40 | 3月2日 | 1715 | -11 | 1704 | ● | 後 | 石田直裕 | 1576 | 1587 | 第49期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
41 | 3月14日 | 1704 | -11 | 1693 | ● | 後 | 狩山幹生 | 1567 | 1578 | 第81期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | |||
42 | 3月24日 | 1693 | -10 | 1683 | ● | 後 | 阿部光瑠 | 1600 | 1610 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 |