2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38 戦 22 勝 16 敗 (0.579) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月14日 | 1801 | -8 | 1793 | ● | 後 | 佐藤天彦 | 1801 | 1809 | 第35期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
2 | 4月20日 | 1793 | 5 | 1798 | ○ | 先 | 行方尚史 | 1673 | 1668 | 第72期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月11日 | 1798 | -8 | 1790 | ● | 先 | 丸山忠久 | 1783 | 1791 | 第35期竜王戦 1組 3位決定戦 決勝 | 対戦 | |||
4 | 5月20日 | 1790 | -10 | 1780 | ● | 後 | 燒智史 | 1689 | 1699 | 第48期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月22日 | 1780 | 2 | 1782 | ○ | 先 | 豊川孝弘 | 1446 | 1444 | 第72回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月26日 | 1782 | 3 | 1785 | ○ | 後 | 長岡裕也 | 1505 | 1502 | 第72期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月6日 | 1785 | -10 | 1775 | ● | 後 | 本田奎 | 1706 | 1716 | 第72期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
8 | 6月23日 | 1775 | -12 | 1763 | ● | 後 | 石川優太 | 1593 | 1605 | 第81期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | |||
9 | 6月29日 | 1763 | -12 | 1751 | ● | 先 | 西尾明 | 1586 | 1598 | 第8期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月14日 | 1751 | 3 | 1754 | ○ | 先 | 谷合廣紀 | 1510 | 1507 | 第81期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月29日 | 1754 | 2 | 1756 | ○ | 後 | 塚田泰明 | 1372 | 1370 | 第16回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 8月12日 | 1756 | 2 | 1758 | ○ | 先 | 藤森哲也 | 1457 | 1455 | 第81期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月22日 | 1758 | -9 | 1749 | ● | 先 | 本田奎 | 1723 | 1732 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 9月1日 | 1749 | 8 | 1757 | ○ | 後 | 梶浦宏孝 | 1752 | 1744 | 第81期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | |||
15 | 9月16日 | 1757 | 6 | 1763 | ○ | 後 | 山本博志 | 1646 | 1640 | 第16回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
16 | 9月16日 | 1763 | -12 | 1751 | ● | 後 | 長谷部浩平 | 1595 | 1607 | 第16回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
17 | 9月18日 | 1751 | 11 | 1762 | ○ | 後 | 渡辺明 | 1907 | 1896 | 第72回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月20日 | 1762 | -13 | 1749 | ● | 先 | 森下卓 | 1495 | 1508 | 第81期順位戦 C級2組 5回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月26日 | 1749 | 7 | 1756 | ○ | 後 | 木村一基 | 1710 | 1703 | 第94期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月2日 | 1756 | 7 | 1763 | ○ | 先 | 杉本和陽 | 1700 | 1693 | 第71期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
21 | 11月17日 | 1763 | -10 | 1753 | ● | 後 | 古賀悠聖 | 1681 | 1691 | 第81期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | |||
22 | 11月25日 | 1753 | 2 | 1755 | ○ | 先 | 長沼洋 | 1443 | 1441 | 第31期銀河戦 Fブロック 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月15日 | 1755 | 6 | 1761 | ○ | 先 | 燒智史 | 1680 | 1674 | 第81期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月18日 | 1761 | 5 | 1766 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1645 | 1640 | 第72回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月23日 | 1766 | -10 | 1756 | ● | 後 | 黒沢怜生 | 1680 | 1690 | 第31期銀河戦 Fブロック 3回戦 | 対戦 | |||
26 | 12月28日 | 1756 | -9 | 1747 | ● | 後 | 木村一基 | 1710 | 1719 | 第36期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月6日 | 1747 | 2 | 1749 | ○ | 先 | 安用寺孝功 | 1437 | 1435 | 第81期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | |||
28 | 1月11日 | 1749 | 2 | 1751 | ○ | 先 | 島朗 | 1406 | 1404 | 第71期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
29 | 1月20日 | 1751 | -8 | 1743 | ● | 先 | 斎藤明日斗 | 1755 | 1763 | 第94期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
30 | 1月26日 | 1743 | -11 | 1732 | ● | 先 | 千葉幸生 | 1613 | 1624 | 第71期王座戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
31 | 1月30日 | 1732 | 2 | 1734 | ○ | 先 | 渡辺正和 | 1439 | 1437 | 第73期王将戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | |||
32 | 2月9日 | 1734 | 5 | 1739 | ○ | 後 | 長谷部浩平 | 1619 | 1614 | 第81期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | |||
33 | 2月19日 | 1739 | 10 | 1749 | ○ | 先 | 菅井竜也 | 1846 | 1836 | 第72回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
34 | 2月22日 | 1749 | 3 | 1752 | ○ | 後 | 藤森哲也 | 1525 | 1522 | 第49期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
35 | 3月6日 | 1752 | 4 | 1756 | ○ | 先 | 遠山雄亮 | 1583 | 1579 | 第73期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
36 | 3月12日 | 1756 | -2 | 1754 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2083 | 2085 | 第72回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
37 | 3月14日 | 1754 | 2 | 1756 | ○ | 先 | 島朗 | 1413 | 1411 | 第81期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | |||
38 | 3月23日 | 1756 | -6 | 1750 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1860 | 1866 | 第36期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦 | 対戦 |