2021 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55 戦 40 勝 15 敗 (0.727) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月7日 | 1741 | -12 | 1729 | ● | 先 | 伊藤匠 | 1546 | 1558 | 第47期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月16日 | 1729 | -2 | 1727 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2022 | 2024 | 第34期竜王戦 2組 ランキング戦 決勝 | 対戦 | |||
3 | 5月9日 | 1727 | 3 | 1730 | ○ | 後 | 西山朋佳 | 1438 | 1435 | 第71回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月13日 | 1730 | -11 | 1719 | ● | 後 | 伊藤真吾 | 1591 | 1602 | 第80期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月19日 | 1719 | 8 | 1727 | ○ | 先 | 郷田真隆 | 1719 | 1711 | 第71期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月25日 | 1727 | 5 | 1732 | ○ | 先 | 遠山雄亮 | 1612 | 1607 | 第93期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 5月25日 | 1732 | 3 | 1735 | ○ | 先 | 高橋道雄 | 1492 | 1489 | 第93期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 6月10日 | 1735 | 3 | 1738 | ○ | 先 | 長岡裕也 | 1512 | 1509 | 第80期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 6月18日 | 1738 | 5 | 1743 | ○ | 先 | 渡辺大夢 | 1597 | 1592 | 第71期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
10 | 6月24日 | 1743 | 6 | 1749 | ○ | 先 | 燒智史 | 1673 | 1667 | 第63期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月1日 | 1749 | 7 | 1756 | ○ | 先 | 三枚堂達也 | 1727 | 1720 | 第34期竜王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月8日 | 1756 | 4 | 1760 | ○ | 先 | 竹内雄悟 | 1539 | 1535 | 第80期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | |||
13 | 7月14日 | 1760 | 9 | 1769 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1801 | 1792 | 第71期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
14 | 7月21日 | 1769 | 7 | 1776 | ○ | 先 | 久保利明 | 1739 | 1732 | 第34期竜王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
15 | 7月28日 | 1776 | 9 | 1785 | ○ | 先 | 木村一基 | 1819 | 1810 | 第71期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 8月3日 | 1785 | -10 | 1775 | ● | 先 | 梶浦宏孝 | 1691 | 1701 | 第15回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
17 | 8月6日 | 1775 | -3 | 1772 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2043 | 2046 | 第34期竜王戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
18 | 8月18日 | 1772 | 5 | 1777 | ○ | 先 | 阿部光瑠 | 1637 | 1632 | 第93期棋聖戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
19 | 8月23日 | 1777 | 3 | 1780 | ○ | 後 | 森下卓 | 1522 | 1519 | 第30期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
20 | 8月26日 | 1780 | -7 | 1773 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1808 | 1815 | 第71期王将戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
21 | 9月2日 | 1773 | 3 | 1776 | ○ | 先 | 宮田敦史 | 1541 | 1538 | 第63期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
22 | 9月6日 | 1776 | 2 | 1778 | ○ | 先 | 西山朋佳 | 1424 | 1422 | 第93期棋聖戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
23 | 9月16日 | 1778 | 4 | 1782 | ○ | 後 | 西川和宏 | 1587 | 1583 | 第80期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | |||
24 | 10月6日 | 1782 | 5 | 1787 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1667 | 1662 | 第63期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 10月14日 | 1787 | 2 | 1789 | ○ | 先 | 燒秀行 | 1417 | 1415 | 第70期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
26 | 10月17日 | 1789 | -8 | 1781 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1779 | 1787 | 第71回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 10月21日 | 1781 | 2 | 1783 | ○ | 先 | 岡崎洋 | 1454 | 1452 | 第7期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | |||
28 | 10月28日 | 1783 | -12 | 1771 | ● | 先 | 今泉健司 | 1589 | 1601 | 第80期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | |||
29 | 11月5日 | 1771 | 6 | 1777 | ○ | 後 | 斎藤明日斗 | 1677 | 1671 | 第70期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
30 | 11月18日 | 1777 | 2 | 1779 | ○ | 先 | 長沼洋 | 1479 | 1477 | 第80期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | |||
31 | 11月24日 | 1779 | 8 | 1787 | ○ | 後 | 千田翔太 | 1780 | 1772 | 第7期叡王戦 七段戦 3回戦 | 対戦 | |||
32 | 11月24日 | 1787 | 5 | 1792 | ○ | 後 | 戸辺誠 | 1642 | 1637 | 第7期叡王戦 七段戦 4回戦 | 対戦 | |||
33 | 11月30日 | 1792 | 8 | 1800 | ○ | 先 | 広瀬章人 | 1788 | 1780 | 第63期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
34 | 12月3日 | 1800 | 3 | 1803 | ○ | 先 | 石川優太 | 1574 | 1571 | 第30期銀河戦 Dブロック 2回戦 | 対戦 | |||
35 | 12月3日 | 1803 | 6 | 1809 | ○ | 先 | 服部慎一郎 | 1716 | 1710 | 第30期銀河戦 Dブロック 3回戦 | 対戦 | |||
36 | 12月10日 | 1809 | 7 | 1816 | ○ | 先 | 稲葉陽 | 1763 | 1756 | 第35期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
37 | 12月16日 | 1816 | -12 | 1804 | ● | 後 | 渡辺和史 | 1621 | 1633 | 第80期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | |||
38 | 12月23日 | 1804 | 6 | 1810 | ○ | 先 | 本田奎 | 1704 | 1698 | 第70期王座戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
39 | 12月27日 | 1810 | -8 | 1802 | ● | 後 | 近藤誠也 | 1800 | 1808 | 第63期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
40 | 1月6日 | 1802 | 4 | 1806 | ○ | 後 | 渡辺大夢 | 1612 | 1608 | 第80期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | |||
41 | 1月14日 | 1806 | 5 | 1811 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1664 | 1659 | 第72期王将戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | |||
42 | 1月18日 | 1811 | 3 | 1814 | ○ | 後 | 金井恒太 | 1529 | 1526 | 第30期銀河戦 Dブロック 4回戦 | 対戦 | |||
43 | 1月18日 | 1814 | -13 | 1801 | ● | 後 | 日浦市郎 | 1555 | 1568 | 第30期銀河戦 Dブロック 5回戦 | 対戦 | |||
44 | 1月21日 | 1801 | 7 | 1808 | ○ | 後 | 佐々木勇気 | 1757 | 1750 | 第93期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
45 | 1月25日 | 1808 | 5 | 1813 | ○ | 先 | 横山泰明 | 1672 | 1667 | 第7期叡王戦 七段戦 決勝 | 対戦 | |||
46 | 1月28日 | 1813 | 4 | 1817 | ○ | 後 | 杉本和陽 | 1635 | 1631 | 第70期王座戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
47 | 2月2日 | 1817 | 10 | 1827 | ○ | 後 | 渡辺明 | 1899 | 1889 | 第35期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
48 | 2月10日 | 1827 | 3 | 1830 | ○ | 先 | 牧野光則 | 1555 | 1552 | 第80期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | |||
49 | 2月15日 | 1830 | 4 | 1834 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1661 | 1657 | 第93期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
50 | 2月18日 | 1834 | -9 | 1825 | ● | 後 | 丸山忠久 | 1783 | 1792 | 第70期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
51 | 2月22日 | 1825 | 4 | 1829 | ○ | 先 | 瑙譜齔カ | 1631 | 1627 | 第48期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
52 | 2月25日 | 1829 | -10 | 1819 | ● | 先 | 服部慎一郎 | 1745 | 1755 | 第7期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
53 | 3月4日 | 1819 | -10 | 1809 | ● | 後 | 西田拓也 | 1748 | 1758 | 第93期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
54 | 3月10日 | 1809 | -13 | 1796 | ● | 後 | 高田明浩 | 1544 | 1557 | 第80期順位戦 C級2組 11回戦 | 対戦 | |||
55 | 3月24日 | 1796 | 5 | 1801 | ○ | 先 | 杉本和陽 | 1667 | 1662 | 第48期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 |