2020 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 戦 17 勝 17 敗 (0.500) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月3日 | 1766 | -6 | 1760 | ● | 後 | 羽生善治 | 1842 | 1848 | 第33期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
2 | 4月8日 | 1760 | -6 | 1754 | ● | 後 | 羽生善治 | 1848 | 1854 | 第61期王位戦 白組 3回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月8日 | 1754 | -8 | 1746 | ● | 後 | 久保利明 | 1757 | 1765 | 第33期竜王戦 1組 3位決定戦 決勝 | 対戦 | |||
4 | 6月13日 | 1746 | -12 | 1734 | ● | 先 | 上村亘 | 1579 | 1591 | 第61期王位戦 白組 5回戦 | 対戦 | |||
5 | 6月23日 | 1734 | 6 | 1740 | ○ | 先 | 黒沢怜生 | 1643 | 1637 | 第70期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
6 | 7月4日 | 1740 | -3 | 1737 | ● | 先 | 藤井聡太 | 1988 | 1991 | 第28期銀河戦 Cブロック 10回戦 | 対戦 | |||
7 | 7月10日 | 1737 | -7 | 1730 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1767 | 1774 | 第46期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月17日 | 1730 | -6 | 1724 | ● | 後 | 木村一基 | 1815 | 1821 | 第70期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月25日 | 1724 | 9 | 1733 | ○ | 後 | 三浦弘行 | 1761 | 1752 | 第79期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 8月31日 | 1733 | -5 | 1728 | ● | 先 | 豊島将之 | 1891 | 1896 | 第79期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 9月11日 | 1728 | 2 | 1730 | ○ | 先 | 矢倉規広 | 1435 | 1433 | 第62期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 9月25日 | 1730 | -8 | 1722 | ● | 先 | 佐藤康光 | 1720 | 1728 | 第79期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | |||
13 | 10月4日 | 1722 | 7 | 1729 | ○ | 後 | 本田奎 | 1696 | 1689 | 第70回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 10月6日 | 1729 | -9 | 1720 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1669 | 1678 | 第92期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
15 | 10月12日 | 1720 | 5 | 1725 | ○ | 先 | 服部慎一郎 | 1593 | 1588 | 第62期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
16 | 10月19日 | 1725 | 9 | 1734 | ○ | 後 | 佐藤天彦 | 1765 | 1756 | 第79期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | |||
17 | 11月5日 | 1734 | 1 | 1735 | ○ | 後 | 東和男 | 1209 | 1208 | 第6期叡王戦 八段戦 1回戦 | 対戦 | |||
18 | 11月5日 | 1735 | 2 | 1737 | ○ | 先 | 中田功 | 1411 | 1409 | 第6期叡王戦 八段戦 2回戦 | 対戦 | |||
19 | 11月18日 | 1737 | -6 | 1731 | ● | 先 | 菅井竜也 | 1804 | 1810 | 第79期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月27日 | 1731 | 6 | 1737 | ○ | 後 | 出口若武 | 1652 | 1646 | 第62期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
21 | 12月3日 | 1737 | -6 | 1731 | ● | 後 | 広瀬章人 | 1820 | 1826 | 第79期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月7日 | 1731 | -10 | 1721 | ● | 先 | 大石直嗣 | 1643 | 1653 | 第14回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月17日 | 1721 | -8 | 1713 | ● | 後 | 池永天志 | 1700 | 1708 | 第62期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
24 | 12月27日 | 1713 | 7 | 1720 | ○ | 後 | 渡辺大夢 | 1648 | 1641 | 第70回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月29日 | 1720 | 10 | 1730 | ○ | 後 | 佐藤天彦 | 1787 | 1777 | 第34期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月21日 | 1730 | -6 | 1724 | ● | 先 | 羽生善治 | 1841 | 1847 | 第79期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月26日 | 1724 | 8 | 1732 | ○ | 先 | 丸山忠久 | 1737 | 1729 | 第34期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月3日 | 1732 | -6 | 1726 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1837 | 1843 | 第79期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月14日 | 1726 | 6 | 1732 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1615 | 1609 | 第70回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
30 | 2月26日 | 1732 | -6 | 1726 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1817 | 1823 | 第79期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | |||
31 | 3月4日 | 1726 | 5 | 1731 | ○ | 後 | 北浜健介 | 1593 | 1588 | 第69期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
32 | 3月14日 | 1731 | 9 | 1740 | ○ | 先 | 佐藤天彦 | 1773 | 1764 | 第70回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
33 | 3月21日 | 1740 | 10 | 1750 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1830 | 1820 | 第70回NHK杯戦 本戦 決勝 | 対戦 | |||
34 | 3月25日 | 1750 | 9 | 1759 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1799 | 1790 | 第69期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 |