2018 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 戦 15 勝 18 敗 (0.455) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月18日 | 1841 | 6 | 1847 | ○ | 後 | 佐藤康光 | 1740 | 1734 | 第89期棋聖戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月23日 | 1847 | -9 | 1838 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1821 | 1830 | 第31期竜王戦 1組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
3 | 4月27日 | 1838 | -9 | 1829 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1792 | 1801 | 第89期棋聖戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
4 | 5月9日 | 1829 | -10 | 1819 | ● | 先 | 松尾歩 | 1762 | 1772 | 第31期竜王戦 1組 3位決定戦 決勝 | 対戦 | |||
5 | 5月24日 | 1819 | -9 | 1810 | ● | 先 | 千田翔太 | 1782 | 1791 | 第26期銀河戦 Cブロック 11回戦 | 対戦 | |||
6 | 6月12日 | 1810 | -6 | 1804 | ● | 後 | 豊島将之 | 1906 | 1912 | 第77期順位戦 A級 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 7月6日 | 1804 | 7 | 1811 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1756 | 1749 | 第44期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月13日 | 1811 | 9 | 1820 | ○ | 先 | 久保利明 | 1835 | 1826 | 第77期順位戦 A級 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月21日 | 1820 | -9 | 1811 | ● | 後 | 渡辺明 | 1797 | 1806 | 第39回日本シリーズ 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月24日 | 1811 | -8 | 1803 | ● | 先 | 三浦弘行 | 1803 | 1811 | 第68期王将戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 8月4日 | 1803 | -9 | 1794 | ● | 後 | 松尾歩 | 1739 | 1748 | 第4期叡王戦 八段戦 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 8月31日 | 1794 | -9 | 1785 | ● | 先 | 糸谷哲郎 | 1763 | 1772 | 第77期順位戦 A級 3回戦 | 対戦 | |||
13 | 9月7日 | 1785 | 2 | 1787 | ○ | 先 | 豊川孝弘 | 1477 | 1475 | 第60期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 9月26日 | 1787 | 8 | 1795 | ○ | 先 | 増田康宏 | 1793 | 1785 | 第44期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
15 | 10月11日 | 1795 | -11 | 1784 | ● | 先 | 黒沢怜生 | 1658 | 1669 | 第44期棋王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
16 | 10月17日 | 1784 | -7 | 1777 | ● | 後 | 羽生善治 | 1837 | 1844 | 第77期順位戦 A級 4回戦 | 対戦 | |||
17 | 10月26日 | 1777 | 2 | 1779 | ○ | 先 | 矢倉規広 | 1482 | 1480 | 第60期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月28日 | 1779 | -9 | 1770 | ● | 後 | 谷川浩司 | 1716 | 1725 | 第68回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
19 | 11月21日 | 1770 | -5 | 1765 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1901 | 1906 | 第77期順位戦 A級 5回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月28日 | 1765 | 3 | 1768 | ○ | 後 | 井上慶太 | 1541 | 1538 | 第60期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
21 | 12月3日 | 1768 | 6 | 1774 | ○ | 後 | 谷川浩司 | 1700 | 1694 | 第12回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月3日 | 1774 | 8 | 1782 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1782 | 1774 | 第12回朝日杯 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
23 | 12月13日 | 1782 | 7 | 1789 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1759 | 1752 | 第77期順位戦 A級 6回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月18日 | 1789 | 4 | 1793 | ○ | 先 | 畠山鎮 | 1617 | 1613 | 第67期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月27日 | 1793 | 3 | 1796 | ○ | 先 | 阪口悟 | 1512 | 1509 | 第60期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
26 | 1月10日 | 1796 | -9 | 1787 | ● | 先 | 佐藤康光 | 1754 | 1763 | 第77期順位戦 A級 7回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月20日 | 1787 | -6 | 1781 | ● | 先 | 藤井聡太 | 1856 | 1862 | 第12回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
28 | 1月31日 | 1781 | 6 | 1787 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1707 | 1701 | 第77期順位戦 A級 8回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月8日 | 1787 | 8 | 1795 | ○ | 先 | 深浦康市 | 1768 | 1760 | 第32期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
30 | 3月1日 | 1795 | -9 | 1786 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1740 | 1749 | 第77期順位戦 A級 9回戦 | 対戦 | |||
31 | 3月8日 | 1786 | -6 | 1780 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1881 | 1887 | 第32期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
32 | 3月15日 | 1780 | -8 | 1772 | ● | 後 | 佐々木大地 | 1776 | 1784 | 第60期王位戦 紅組 1回戦 | 対戦 | |||
33 | 3月25日 | 1772 | 7 | 1779 | ○ | 後 | 横山泰明 | 1722 | 1715 | 第90期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 |