| 2025 年度 レーティング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 33 戦 23 勝 10 敗 (0.697) | ||||||||||||||
| No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
| 対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
| 1 | 4月3日 | 1849 | -9 | 1840 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1819 | 1828 | 第10期叡王戦 タイトル戦 第1局 | 対戦 | ○○●○○ | ||
| 2 | 4月15日 | 1840 | -13 | 1827 | ● | 先 | 松尾歩 | 1613 | 1626 | 第38期竜王戦 1組 4位決定戦 1回戦 | 対戦 | ●● | ||
| 3 | 4月19日 | 1827 | 8 | 1835 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1822 | 1814 | 第10期叡王戦 タイトル戦 第2局 | 対戦 | ○○●○○ | ||
| 4 | 4月24日 | 1835 | 5 | 1840 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1710 | 1705 | 第73期王座戦 本戦 1回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
| 5 | 5月4日 | 1840 | 7 | 1847 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1808 | 1801 | 第10期叡王戦 タイトル戦 第3局 | 対戦 | ○○●○○ | ||
| 6 | 5月26日 | 1847 | -9 | 1838 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1792 | 1801 | 第10期叡王戦 タイトル戦 第4局 | 対戦 | ○○●○○ | ||
| 7 | 6月4日 | 1838 | 10 | 1848 | ○ | 先 | 永瀬拓矢 | 1945 | 1935 | 第73期王座戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
| 8 | 6月14日 | 1848 | 7 | 1855 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1793 | 1786 | 第10期叡王戦 タイトル戦 第5局 | 対戦 | ○○●○○ | ||
| 9 | 6月19日 | 1855 | 6 | 1861 | ○ | 先 | 菅井竜也 | 1765 | 1759 | 第84期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
| 10 | 6月24日 | 1861 | 7 | 1868 | ○ | 先 | 広瀬章人 | 1806 | 1799 | 第73期王座戦 本戦 準決勝 | 対戦 | ●●○○● | ||
| 11 | 7月3日 | 1868 | 6 | 1874 | ○ | 後 | 羽生善治 | 1785 | 1779 | 第73期王座戦 本戦 決勝 | 対戦 | ●○ | ||
| 12 | 7月10日 | 1874 | 4 | 1878 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1706 | 1702 | 第84期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
| 13 | 7月23日 | 1878 | 6 | 1884 | ○ | 後 | 藤本渚 | 1807 | 1801 | 第51期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 14 | 7月31日 | 1884 | 4 | 1888 | ○ | 先 | 稲葉陽 | 1720 | 1716 | 第84期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | ●○○●○ | ||
| 15 | 8月7日 | 1888 | 4 | 1892 | ○ | 後 | 渡辺和史 | 1701 | 1697 | 第75期王将戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○○ | ||
| 16 | 8月13日 | 1892 | 4 | 1896 | ○ | 先 | 千田翔太 | 1691 | 1687 | 第51期棋王戦 本戦 3回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
| 17 | 8月21日 | 1896 | 4 | 1900 | ○ | 後 | 石井健太郎 | 1704 | 1700 | 第84期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
| 18 | 8月27日 | 1900 | 6 | 1906 | ○ | 後 | 広瀬章人 | 1811 | 1805 | 第75期王将戦 二次予選 決勝 | 対戦 | ●●○○● | ||
| 19 | 9月4日 | 1906 | -4 | 1902 | ● | 先 | 藤井聡太 | 2087 | 2091 | 第73期王座戦 タイトル戦 第1局 | 対戦 | ○●○○● | ||
| 20 | 9月11日 | 1902 | -10 | 1892 | ● | 先 | 広瀬章人 | 1805 | 1815 | 第84期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | ●●○○● | ||
| 21 | 9月13日 | 1892 | -11 | 1881 | ● | 後 | 佐藤天彦 | 1731 | 1742 | 第46回日本シリーズ 本戦 2回戦 | 対戦 | ● | ||
| 22 | 9月18日 | 1881 | 12 | 1893 | ○ | 後 | 藤井聡太 | 2096 | 2084 | 第73期王座戦 タイトル戦 第2局 | 対戦 | ○●○○● | ||
| 23 | 9月25日 | 1893 | 2 | 1895 | ○ | 先 | 宮嶋健太 | 1589 | 1587 | 第67期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
| 24 | 9月30日 | 1895 | 12 | 1907 | ○ | 先 | 藤井聡太 | 2084 | 2072 | 第73期王座戦 タイトル戦 第3局 | 対戦 | ○●○○● | ||
| 25 | 10月2日 | 1907 | 4 | 1911 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1707 | 1703 | 第84期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | ○○ | ||
| 26 | 10月7日 | 1911 | -4 | 1907 | ● | 後 | 藤井聡太 | 2076 | 2080 | 第73期王座戦 タイトル戦 第4局 | 対戦 | ○●○○● | ||
| 27 | 10月9日 | 1907 | -11 | 1896 | ● | 先 | 増田康宏 | 1785 | 1796 | 第33期銀河戦 Aブロック 11回戦 | 対戦 | ●○○●● | ||
| 28 | 10月10日 | 1896 | -12 | 1884 | ● | 先 | 西田拓也 | 1732 | 1744 | 第75期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦 | 対戦 | ○● | ||
| 29 | 10月13日 | 1884 | -7 | 1877 | ● | 先 | 永瀬拓矢 | 1942 | 1949 | 第75期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
| 30 | 10月16日 | 1877 | 6 | 1883 | ○ | 後 | 斎藤慎太郎 | 1791 | 1785 | 第84期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | ○○●○○ | ||
| 31 | 10月19日 | 1883 | 4 | 1887 | ○ | 先 | 高田明浩 | 1701 | 1697 | 第75回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○○ | ||
| 32 | 10月21日 | 1887 | 5 | 1892 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1743 | 1738 | 第51期棋王戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | ○○○ | ||
| 33 | 10月24日 | 1892 | 6 | 1898 | ○ | 先 | 八代弥 | 1789 | 1783 | 第67期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
| 34 | 10月28日 | 1898 | 26% | 藤井聡太 | 2084 | 第73期王座戦 タイトル戦 第5局 | sim | 対戦 | ○●○○● | |||||
| 35 | 10月31日 | 1898 | 57% | 後 | 大橋貴洸 | 1849 | 第75期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
| 36 | 11月6日 | 1898 | 57% | 先 | 大橋貴洸 | 1849 | 第84期順位戦 B級1組 8回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
| 37 | 11月27日 | 1898 | 72% | 先 | 青嶋未来 | 1738 | 第84期順位戦 B級1組 9回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||
| 38 | 1月15日 | 1898 | 56% | 後 | 服部慎一郎 | 1854 | 第84期順位戦 B級1組 11回戦 | sim | 対戦 | ○○● | ||||
| 39 | 2月5日 | 1898 | 74% | 先 | 煬ゥ泰地 | 1717 | 第84期順位戦 B級1組 12回戦 | sim | 対戦 | ○● | ||||
| 40 | 3月5日 | 1898 | 72% | 後 | 澤田真吾 | 1735 | 第84期順位戦 B級1組 13回戦 | sim | 対戦 | 初対局 | ||||
| 41 | 1898 | 阿久津か山本博 | 第67期王位戦 予選 4回戦 | sim | - | - | ||||||||
| 42 | 1898 | 67% | 斎藤明日斗 | 1776 | 第51期棋王戦 本戦 準決勝 | sim | 対戦 | ○●●○○ | ||||||
| 43 | 1898 | 69% | 後 | 菅井竜也 | 1762 | 第75期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦 | sim | 対戦 | ○○ | |||||
| 44 | 1898 | 55% | 先 | 佐々木勇気 | 1864 | 第75期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦 | sim | 対戦 | ○● | |||||
| 45 | 1898 | 65% | 後 | 近藤誠也 | 1791 | 第75期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦 | sim | 対戦 | ● | |||||
| 46 | 1898 | 57% | 大橋貴洸 | 1849 | 第75回NHK杯戦 本戦 3回戦 | sim | 対戦 | ○ | ||||||
| 47 | 1898 | (未定) | 第97期棋聖戦 本戦 | - | - | |||||||||
| 48 | 1898 | (未定) | 第11期叡王戦 タイトル戦 | - | - | |||||||||
| 49 | 1898 | (未定) | 第19回朝日杯 本戦 | - | - | |||||||||