2023 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 戦 24 勝 13 敗 (0.649) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月9日 | 1584 | 10 | 1594 | ○ | 先 | 横山泰明 | 1682 | 1672 | 第73回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月20日 | 1594 | 10 | 1604 | ○ | 先 | 徳田拳士 | 1673 | 1663 | 第49期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月11日 | 1604 | -11 | 1593 | ● | 後 | 齊藤裕也 | 1486 | 1497 | 第95期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月16日 | 1593 | 6 | 1599 | ○ | 先 | 宮本広志 | 1501 | 1495 | 第36期竜王戦 6組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月24日 | 1599 | 8 | 1607 | ○ | 先 | 折田翔吾 | 1600 | 1592 | 第49期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
6 | 6月13日 | 1607 | -7 | 1600 | ● | 後 | 野月浩貴 | 1654 | 1661 | 第82期順位戦 C級1組 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月20日 | 1600 | 4 | 1604 | ○ | 後 | 有森浩三 | 1422 | 1418 | 第36期竜王戦 6組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月11日 | 1604 | 3 | 1607 | ○ | 先 | 畠山成幸 | 1364 | 1361 | 第82期順位戦 C級1組 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月18日 | 1607 | -3 | 1604 | ● | 後 | 広瀬章人 | 1844 | 1847 | 第49期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 7月24日 | 1604 | -10 | 1594 | ● | 後 | 中村亮介 | 1507 | 1517 | 第36期竜王戦 6組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | |||
11 | 8月1日 | 1594 | 5 | 1599 | ○ | 後 | 日浦市郎 | 1437 | 1432 | 第82期順位戦 C級1組 3回戦 | 対戦 | |||
12 | 8月16日 | 1599 | -11 | 1588 | ● | 後 | 柵木幹太 | 1468 | 1479 | 第17回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月25日 | 1588 | 3 | 1591 | ○ | 後 | 神崎健二 | 1359 | 1356 | 第32期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
14 | 8月29日 | 1591 | 7 | 1598 | ○ | 後 | 阪口悟 | 1529 | 1522 | 第82期順位戦 C級1組 4回戦 | 対戦 | |||
15 | 9月22日 | 1598 | -8 | 1590 | ● | 先 | 石川優太 | 1585 | 1593 | 第65期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 10月1日 | 1590 | 10 | 1600 | ○ | 後 | 池永天志 | 1666 | 1656 | 第73回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
17 | 10月13日 | 1600 | 8 | 1608 | ○ | 後 | 折田翔吾 | 1613 | 1605 | 第9期叡王戦 五段戦 2回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月17日 | 1608 | 5 | 1613 | ○ | 先 | 高橋道雄 | 1477 | 1472 | 第82期順位戦 C級1組 6回戦 | 対戦 | |||
19 | 11月7日 | 1613 | -6 | 1607 | ● | 後 | 三枚堂達也 | 1687 | 1693 | 第82期順位戦 C級1組 7回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月22日 | 1607 | -9 | 1598 | ● | 後 | 今泉健司 | 1566 | 1575 | 第9期叡王戦 五段戦 3回戦 | 対戦 | |||
21 | 12月5日 | 1598 | -3 | 1595 | ● | 先 | 伊藤匠 | 1866 | 1869 | 第82期順位戦 C級1組 8回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月14日 | 1595 | 7 | 1602 | ○ | 後 | 牧野光則 | 1536 | 1529 | 第72期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 1月9日 | 1602 | 8 | 1610 | ○ | 先 | 船江恒平 | 1590 | 1582 | 第82期順位戦 C級1組 9回戦 | 対戦 | |||
24 | 1月17日 | 1610 | 4 | 1614 | ○ | 後 | 豊川孝弘 | 1389 | 1385 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
25 | 1月25日 | 1614 | □ | 先 | 森本才跳 | 1593 | 第72期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ||||||
26 | 1月28日 | 1614 | -4 | 1610 | ● | 先 | 佐々木勇気 | 1805 | 1809 | 第73回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月31日 | 1610 | 9 | 1619 | ○ | 先 | 冨田誠也 | 1645 | 1636 | 第72期王座戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月6日 | 1619 | -9 | 1610 | ● | 後 | 佐藤和俊 | 1581 | 1590 | 第82期順位戦 C級1組 10回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月14日 | 1610 | -8 | 1602 | ● | 先 | 狩山幹生 | 1610 | 1618 | 第32期銀河戦 Cブロック 5回戦 | 対戦 | |||
30 | 1602 | 3 | 1605 | ○ | 山本真也 | 1357 | 1354 | 第74回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||||
31 | 1605 | 8 | 1613 | ○ | 折田翔吾 | 1586 | 1578 | 第74回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||||
32 | 1613 | 10 | 1623 | ○ | 西田拓也 | 1704 | 1694 | 第74回NHK杯戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
33 | 2月27日 | 1623 | -7 | 1616 | ● | 先 | 井田明宏 | 1657 | 1664 | 第72期王座戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
34 | 3月1日 | 1616 | 4 | 1620 | ○ | 先 | 中川慧梧アマ | 1415 | 1411 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 3回戦 | - | |||
35 | 3月5日 | 1620 | 7 | 1627 | ○ | 後 | 門倉啓太 | 1591 | 1584 | 第82期順位戦 C級1組 11回戦 | 対戦 | |||
36 | 3月14日 | 1627 | 5 | 1632 | ○ | 後 | 宮本広志 | 1503 | 1498 | 第50期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
37 | 3月21日 | 1632 | 4 | 1636 | ○ | 後 | 長沼洋 | 1420 | 1416 | 第74期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 |