2020 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34 戦 23 勝 11 敗 (0.676) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月6日 | 1730 | 9 | 1739 | ○ | 先 | 三浦弘行 | 1762 | 1753 | 第91期棋聖戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月12日 | 1739 | 5 | 1744 | ○ | 先 | 西川和宏 | 1605 | 1600 | 第70回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月24日 | 1744 | 5 | 1749 | ○ | 先 | 出口若武 | 1610 | 1605 | 第70期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月26日 | 1749 | -11 | 1738 | ● | 後 | 池永天志 | 1634 | 1645 | 第70期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
5 | 6月2日 | 1738 | -4 | 1734 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1934 | 1938 | 第91期棋聖戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
6 | 6月18日 | 1734 | -4 | 1730 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1936 | 1940 | 第33期竜王戦 1組 4位決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月22日 | 1730 | -6 | 1724 | ● | 後 | 菅井竜也 | 1835 | 1841 | 第46期棋王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
8 | 7月9日 | 1724 | 9 | 1733 | ○ | 後 | 丸山忠久 | 1755 | 1746 | 第79期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月30日 | 1733 | 6 | 1739 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1662 | 1656 | 第79期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | |||
10 | 8月27日 | 1739 | 11 | 1750 | ○ | 後 | 千田翔太 | 1854 | 1843 | 第79期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |||
11 | 9月13日 | 1750 | 9 | 1759 | ○ | 先 | 広瀬章人 | 1786 | 1777 | 第70回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
12 | 9月17日 | 1759 | 9 | 1768 | ○ | 先 | 木村一基 | 1805 | 1796 | 第79期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | |||
13 | 9月24日 | 1768 | -14 | 1754 | ● | 先 | 長沼洋 | 1442 | 1456 | 第62期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 10月8日 | 1754 | 8 | 1762 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1746 | 1738 | 第79期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |||
15 | 10月29日 | 1762 | -8 | 1754 | ● | 先 | 近藤誠也 | 1764 | 1772 | 第79期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |||
16 | 11月6日 | 1754 | 1 | 1755 | ○ | 先 | 浦野真彦 | 1340 | 1339 | 第6期叡王戦 八段戦 2回戦 | 対戦 | |||
17 | 11月12日 | 1755 | 6 | 1761 | ○ | 先 | 屋敷伸之 | 1663 | 1657 | 第79期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |||
18 | 11月20日 | 1761 | -9 | 1752 | ● | 先 | 船江恒平 | 1711 | 1720 | 第14回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
19 | 12月3日 | 1752 | 7 | 1759 | ○ | 後 | 行方尚史 | 1696 | 1689 | 第79期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | |||
20 | 12月11日 | 1759 | 2 | 1761 | ○ | 後 | 畠山成幸 | 1392 | 1390 | 第69期王座戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
21 | 12月16日 | 1761 | 10 | 1771 | ○ | 先 | 斎藤慎太郎 | 1829 | 1819 | 第34期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月24日 | 1771 | 12 | 1783 | ○ | 後 | 永瀬拓矢 | 1939 | 1927 | 第79期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月28日 | 1783 | 2 | 1785 | ○ | 先 | 長沼洋 | 1441 | 1439 | 第71期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
24 | 1月10日 | 1785 | 6 | 1791 | ○ | 先 | 青嶋未来 | 1698 | 1692 | 第70回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 1月14日 | 1791 | 5 | 1796 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1673 | 1668 | 第79期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月27日 | 1796 | 5 | 1801 | ○ | 後 | 阿部健治郎 | 1641 | 1636 | 第34期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
27 | 2月4日 | 1801 | -8 | 1793 | ● | 先 | 久保利明 | 1780 | 1788 | 第79期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月7日 | 1793 | 6 | 1799 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1696 | 1690 | 第70回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
29 | 2月11日 | 1799 | 8 | 1807 | ○ | 先 | 菅井竜也 | 1803 | 1795 | 第69期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
30 | 2月25日 | 1807 | 4 | 1811 | ○ | 後 | 古森悠太 | 1600 | 1596 | 第71期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
31 | 3月7日 | 1811 | -8 | 1803 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1828 | 1836 | 第70回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
32 | 3月11日 | 1803 | -10 | 1793 | ● | 後 | 郷田真隆 | 1717 | 1727 | 第79期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | |||
33 | 3月16日 | 1793 | 6 | 1799 | ○ | 先 | 佐藤康光 | 1708 | 1702 | 第92期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
34 | 3月25日 | 1799 | -9 | 1790 | ● | 先 | 稲葉陽 | 1750 | 1759 | 第69期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 |