2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
40 戦 21 勝 19 敗 (0.525) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月5日 | 1610 | -6 | 1604 | ● | 後 | 船江恒平 | 1693 | 1699 | 第72期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月17日 | 1604 | -4 | 1600 | ● | 先 | 稲葉陽 | 1805 | 1809 | 第72回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
3 | 5月6日 | 1600 | -11 | 1589 | ● | 後 | 福間香奈 | 1462 | 1473 | 第48期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
4 | 5月16日 | 1589 | 5 | 1594 | ○ | 先 | 慶田義法アマ | 1437 | 1432 | 第12期青流戦 本戦 2回戦 | - | |||
5 | 6月9日 | 1594 | 8 | 1602 | ○ | 後 | 井田明宏 | 1575 | 1567 | 第12期青流戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
6 | 6月16日 | 1602 | 4 | 1606 | ○ | 先 | 佐藤慎一 | 1426 | 1422 | 第81期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月29日 | 1606 | 5 | 1611 | ○ | 先 | 横山友紀 | 1481 | 1476 | 第8期叡王戦 四段戦 1回戦 | 対戦 | |||
8 | 6月29日 | 1611 | -10 | 1601 | ● | 先 | 狩山幹生 | 1508 | 1518 | 第8期叡王戦 四段戦 2回戦 | 対戦 | |||
9 | 7月9日 | 1601 | -12 | 1589 | ● | 先 | 早咲誠和アマ | 1427 | 1439 | 第16回朝日杯 一次予選 1回戦 | - | |||
10 | 7月14日 | 1589 | 4 | 1593 | ○ | 後 | 島朗 | 1408 | 1404 | 第81期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | |||
11 | 7月21日 | 1593 | 4 | 1597 | ○ | 先 | 片山史龍 | 1428 | 1424 | 第12期青流戦 本戦 準々決勝 | - | |||
12 | 8月5日 | 1597 | 10 | 1607 | ○ | 後 | 船江恒平 | 1679 | 1669 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 8月12日 | 1607 | -10 | 1597 | ● | 先 | 狩山幹生 | 1531 | 1541 | 第81期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | |||
14 | 8月16日 | 1597 | -3 | 1594 | ● | 先 | 服部慎一郎 | 1831 | 1834 | 第35期竜王戦 6組 昇級者決定戦 6回戦 | 対戦 | |||
15 | 8月23日 | 1594 | -12 | 1582 | ● | 先 | 村田智弘 | 1412 | 1424 | 第31期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
16 | 9月1日 | 1582 | -7 | 1575 | ● | 後 | 今泉健司 | 1629 | 1636 | 第81期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | |||
17 | 9月15日 | 1575 | -7 | 1568 | ● | 後 | 徳田拳士 | 1611 | 1618 | 第12期青流戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
18 | 10月4日 | 1568 | 12 | 1580 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1777 | 1765 | 第64期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月13日 | 1580 | 5 | 1585 | ○ | 先 | 藤森哲也 | 1451 | 1446 | 第81期順位戦 C級2組 5回戦 | 対戦 | |||
20 | 10月26日 | 1585 | 4 | 1589 | ○ | 後 | 南芳一 | 1388 | 1384 | 第94期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
21 | 11月10日 | 1589 | 5 | 1594 | ○ | 後 | 安用寺孝功 | 1446 | 1441 | 第81期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | |||
22 | 11月14日 | 1594 | 7 | 1601 | ○ | 後 | 狩山幹生 | 1540 | 1533 | 第71期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
23 | 11月22日 | 1601 | 8 | 1609 | ○ | 後 | 今泉健司 | 1619 | 1611 | 第64期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
24 | 11月30日 | 1609 | -10 | 1599 | ● | 先 | 阪口悟 | 1502 | 1512 | 第71期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月8日 | 1599 | -5 | 1594 | ● | 後 | 斎藤明日斗 | 1761 | 1766 | 第81期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | |||
26 | 12月13日 | 1594 | 8 | 1602 | ○ | 先 | 高田明浩 | 1590 | 1582 | 第64期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
27 | 12月21日 | 1602 | 4 | 1606 | ○ | 後 | 増田裕司 | 1392 | 1388 | 第36期竜王戦 6組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
28 | 1月6日 | 1606 | 9 | 1615 | ○ | 後 | 大石直嗣 | 1643 | 1634 | 第94期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
29 | 1月12日 | 1615 | 5 | 1620 | ○ | 先 | 近藤正和 | 1453 | 1448 | 第81期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | |||
30 | 1月19日 | 1620 | -6 | 1614 | ● | 後 | 西田拓也 | 1706 | 1712 | 第73期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
31 | 1月24日 | 1614 | -6 | 1608 | ● | 後 | 西田拓也 | 1712 | 1718 | 第49期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
32 | 1月27日 | 1608 | -7 | 1601 | ● | 後 | 古賀悠聖 | 1660 | 1667 | 第36期竜王戦 6組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | |||
33 | 2月2日 | 1601 | 10 | 1611 | ○ | 先 | 古賀悠聖 | 1667 | 1657 | 第81期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | |||
34 | 2月14日 | 1611 | -4 | 1607 | ● | 先 | 増田康宏 | 1800 | 1804 | 第64期王位戦 白組 1回戦 | 対戦 | |||
35 | 2月22日 | 1607 | 3 | 1610 | ○ | 先 | 中田功 | 1367 | 1364 | 第73回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||
36 | 2月22日 | 1610 | -8 | 1602 | ● | 後 | 西川和宏 | 1594 | 1602 | 第73回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
37 | 2月28日 | 1602 | 4 | 1606 | ○ | 後 | 横山友紀 | 1436 | 1432 | 第54期新人王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
38 | 3月6日 | 1606 | -5 | 1601 | ● | 後 | 糸谷哲郎 | 1741 | 1746 | 第94期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
39 | 3月14日 | 1601 | 7 | 1608 | ○ | 後 | 岡部怜央 | 1564 | 1557 | 第81期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | |||
40 | 3月29日 | 1608 | -9 | 1599 | ● | 後 | 岡部怜央 | 1548 | 1557 | 第64期王位戦 白組 4回戦 | 対戦 |