2022 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 戦 28 勝 14 敗 (0.667) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月6日 | 1686 | 4 | 1690 | ○ | 先 | 窪田義行 | 1510 | 1506 | 第30期銀河戦 Eブロック 7回戦 | 対戦 | |||
2 | 4月6日 | 1690 | -9 | 1681 | ● | 後 | 大石直嗣 | 1668 | 1677 | 第30期銀河戦 Eブロック 8回戦 | 対戦 | |||
3 | 4月15日 | 1681 | 5 | 1686 | ○ | 先 | 真田圭一 | 1553 | 1548 | 第35期竜王戦 4組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
4 | 4月21日 | 1686 | 7 | 1693 | ○ | 後 | 佐々木慎 | 1643 | 1636 | 第48期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
5 | 5月13日 | 1693 | 8 | 1701 | ○ | 先 | 中村太地 | 1675 | 1667 | 第35期竜王戦 4組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
6 | 5月17日 | 1701 | -13 | 1688 | ● | 先 | 田村康介 | 1451 | 1464 | 第94期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
7 | 6月1日 | 1688 | -11 | 1677 | ● | 先 | 中川大輔 | 1542 | 1553 | 第48期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
8 | 6月8日 | 1677 | 4 | 1681 | ○ | 先 | 飯塚祐紀 | 1493 | 1489 | 第35期竜王戦 4組 昇級者決定戦 3回戦 | 対戦 | |||
9 | 6月12日 | 1681 | -7 | 1674 | ● | 後 | 三浦弘行 | 1705 | 1712 | 第72回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
10 | 6月14日 | 1674 | 3 | 1677 | ○ | 先 | 畠山成幸 | 1387 | 1384 | 第81期順位戦 C級1組 1回戦 | 対戦 | |||
11 | 6月21日 | 1677 | 4 | 1681 | ○ | 後 | 長岡裕也 | 1498 | 1494 | 第8期叡王戦 六段戦 1回戦 | 対戦 | |||
12 | 7月1日 | 1681 | -9 | 1672 | ● | 先 | 阿部光瑠 | 1621 | 1630 | 第35期竜王戦 4組 昇級者決定戦 4回戦 | 対戦 | |||
13 | 7月12日 | 1672 | 4 | 1676 | ○ | 後 | 窪田義行 | 1498 | 1494 | 第81期順位戦 C級1組 2回戦 | 対戦 | |||
14 | 8月9日 | 1676 | 4 | 1680 | ○ | 先 | 平藤眞吾 | 1483 | 1479 | 第81期順位戦 C級1組 3回戦 | 対戦 | |||
15 | 8月30日 | 1680 | 4 | 1684 | ○ | 後 | 高橋道雄 | 1495 | 1491 | 第81期順位戦 C級1組 4回戦 | 対戦 | |||
16 | 9月9日 | 1684 | 2 | 1686 | ○ | 後 | 青野照市 | 1335 | 1333 | 第31期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
17 | 9月15日 | 1686 | 5 | 1691 | ○ | 先 | 石田直裕 | 1563 | 1558 | 第64期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
18 | 10月11日 | 1691 | -13 | 1678 | ● | 後 | 北島忠雄 | 1417 | 1430 | 第81期順位戦 C級1組 6回戦 | 対戦 | |||
19 | 10月20日 | 1678 | 9 | 1687 | ○ | 先 | 黒沢怜生 | 1700 | 1691 | 第8期叡王戦 六段戦 2回戦 | 対戦 | |||
20 | 10月20日 | 1687 | 10 | 1697 | ○ | 先 | 佐々木大地 | 1790 | 1780 | 第8期叡王戦 六段戦 3回戦 | 対戦 | |||
21 | 10月26日 | 1697 | 4 | 1701 | ○ | 後 | 飯塚祐紀 | 1487 | 1483 | 第64期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
22 | 11月8日 | 1701 | 6 | 1707 | ○ | 先 | 片上大輔 | 1599 | 1593 | 第81期順位戦 C級1組 7回戦 | 対戦 | |||
23 | 11月25日 | 1707 | 6 | 1713 | ○ | 先 | 野月浩貴 | 1622 | 1616 | 第71期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月2日 | 1713 | 6 | 1719 | ○ | 後 | 長谷部浩平 | 1632 | 1626 | 第64期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
25 | 12月6日 | 1719 | 5 | 1724 | ○ | 先 | 古森悠太 | 1583 | 1578 | 第81期順位戦 C級1組 8回戦 | 対戦 | |||
26 | 12月14日 | 1724 | -9 | 1715 | ● | 先 | 三枚堂達也 | 1686 | 1695 | 第16回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
27 | 12月19日 | 1715 | 3 | 1718 | ○ | 後 | 渡辺正和 | 1453 | 1450 | 第71期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
28 | 12月23日 | 1718 | -8 | 1710 | ● | 後 | 石井健太郎 | 1729 | 1737 | 第8期叡王戦 六段戦 決勝 | 対戦 | |||
29 | 12月28日 | 1710 | -7 | 1703 | ● | 後 | 石井健太郎 | 1737 | 1744 | 第64期王位戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
30 | 1月7日 | 1703 | 6 | 1709 | ○ | 先 | 阿部光瑠 | 1609 | 1603 | 第49期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
31 | 1月10日 | 1709 | 4 | 1713 | ○ | 後 | 宮本広志 | 1535 | 1531 | 第81期順位戦 C級1組 9回戦 | 対戦 | |||
32 | 1月17日 | 1713 | 6 | 1719 | ○ | 後 | 及川拓馬 | 1623 | 1617 | 第73期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
33 | 1月20日 | 1719 | -7 | 1712 | ● | 先 | 本田奎 | 1768 | 1775 | 第36期竜王戦 4組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
34 | 1月27日 | 1712 | -8 | 1704 | ● | 後 | 渡辺和史 | 1708 | 1716 | 第71期王座戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | |||
35 | 2月3日 | 1704 | -12 | 1692 | ● | 後 | 矢倉規広 | 1490 | 1502 | 第31期銀河戦 Gブロック 5回戦 | 対戦 | |||
36 | 2月7日 | 1692 | 7 | 1699 | ○ | 後 | 黒田尭之 | 1657 | 1650 | 第81期順位戦 C級1組 10回戦 | 対戦 | |||
37 | 2月21日 | 1699 | 10 | 1709 | ○ | 先 | 本田奎 | 1788 | 1778 | 第73回NHK杯戦 予選 1回戦 | 対戦 | |||
38 | 2月21日 | 1709 | 6 | 1715 | ○ | 先 | 瑙譜齔カ | 1617 | 1611 | 第73回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
39 | 2月21日 | 1715 | -10 | 1705 | ● | 後 | 野月浩貴 | 1622 | 1632 | 第73回NHK杯戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
40 | 3月3日 | 1705 | 5 | 1710 | ○ | 先 | 西尾明 | 1566 | 1561 | 第36期竜王戦 4組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
41 | 3月7日 | 1710 | 3 | 1713 | ○ | 後 | 飯塚祐紀 | 1484 | 1481 | 第81期順位戦 C級1組 11回戦 | 対戦 | |||
42 | 3月23日 | 1713 | -12 | 1701 | ● | 後 | 森下卓 | 1513 | 1525 | 第73期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 |