2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33 戦 17 勝 16 敗 (0.515) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月1日 | 1593 | 5 | 1598 | ○ | 後 | 勝又清和 | 1462 | 1457 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 4回戦 | 対戦 | ●○○ | ||
2 | 4月25日 | 1598 | -7 | 1591 | ● | 後 | 古森悠太 | 1651 | 1658 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 5回戦 | 対戦 | ● | ||
3 | 4月30日 | 1591 | 12 | 1603 | ○ | 先 | 八代弥 | 1796 | 1784 | 第50期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | ●●○ | ||
4 | 5月13日 | 1603 | -5 | 1598 | ● | 後 | 煬ゥ泰地 | 1746 | 1751 | 第50期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | ●●○● | ||
5 | 5月21日 | 1598 | -7 | 1591 | ● | 先 | 岡部怜央 | 1625 | 1632 | 第74期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | ●○○●● | ||
6 | 6月5日 | 1591 | -9 | 1582 | ● | 後 | 小山怜央 | 1562 | 1571 | 第14期青流戦 本戦 2回戦 | 対戦 | ○●● | ||
7 | 6月13日 | 1582 | -9 | 1573 | ● | 先 | 佐藤秀司 | 1536 | 1545 | 第83期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | ○●● | ||
8 | 6月18日 | 1573 | 11 | 1584 | ○ | 先 | 燒智史 | 1712 | 1701 | 第96期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○○ | ||
9 | 6月18日 | 1584 | 9 | 1593 | ○ | 先 | 井出隼平 | 1616 | 1607 | 第96期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●●●○○ | ||
10 | 7月11日 | 1593 | 8 | 1601 | ○ | 後 | 長谷部浩平 | 1574 | 1566 | 第83期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
11 | 7月19日 | 1601 | 10 | 1611 | ○ | 後 | 深浦康市 | 1670 | 1660 | 第18回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
12 | 8月1日 | 1611 | 4 | 1615 | ○ | 後 | 高橋道雄 | 1427 | 1423 | 第83期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
13 | 8月15日 | 1615 | -11 | 1604 | ● | 後 | 中川大輔 | 1483 | 1494 | 第33期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | ○● | ||
14 | 8月19日 | 1604 | -14 | 1590 | ● | 後 | 泉正樹 | 1260 | 1274 | 第66期王位戦 予選 1回戦 | 対戦 | ○● | ||
15 | 9月12日 | 1590 | -5 | 1585 | ● | 先 | 杉本和陽 | 1718 | 1723 | 第83期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | ●○● | ||
16 | 10月1日 | 1585 | -5 | 1580 | ● | 先 | 石井健太郎 | 1737 | 1742 | 第18回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ●●●○● | ||
17 | 10月10日 | 1580 | 5 | 1585 | ○ | 後 | 上村亘 | 1445 | 1440 | 第83期順位戦 C級2組 5回戦 | 対戦 | ●○ | ||
18 | 10月17日 | 1585 | 9 | 1594 | ○ | 後 | 飯島栄治 | 1618 | 1609 | 第96期棋聖戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
19 | 10月17日 | 1594 | 5 | 1599 | ○ | 先 | 西山朋佳 | 1469 | 1464 | 第96期棋聖戦 一次予選 決勝 | 対戦 | ●○○ | ||
20 | 10月22日 | 1599 | 7 | 1606 | ○ | 先 | 柵木幹太 | 1540 | 1533 | 第37期竜王戦 6組 昇級者決定戦 6回戦 | 対戦 | ○○ | ||
21 | 10月31日 | 1606 | -5 | 1601 | ● | 後 | 岡部怜央 | 1735 | 1740 | 第37期竜王戦 6組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | ●○○●● | ||
22 | 11月14日 | 1601 | -11 | 1590 | ● | 先 | 小林裕士 | 1479 | 1490 | 第83期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | ● | ||
23 | 11月22日 | 1590 | -9 | 1581 | ● | 後 | 阿部健治郎 | 1547 | 1556 | 第73期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ●● | ||
24 | 11月26日 | 1581 | 6 | 1587 | ○ | 後 | 高橋佑二郎 | 1493 | 1487 | 第10期叡王戦 四段戦 1回戦 | 対戦 | ○ | ||
25 | 11月26日 | 1587 | -7 | 1580 | ● | 先 | 徳田拳士 | 1625 | 1632 | 第10期叡王戦 四段戦 2回戦 | 対戦 | ●● | ||
26 | 12月12日 | 1580 | -6 | 1574 | ● | 後 | 黒沢怜生 | 1683 | 1689 | 第83期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | ●● | ||
27 | 12月19日 | 1574 | -6 | 1568 | ● | 後 | 木村一基 | 1671 | 1677 | 第96期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | ● | ||
28 | 1月8日 | 1568 | 2 | 1570 | ○ | 先 | 堀口一史座 | 1226 | 1224 | 第38期竜王戦 6組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | ○ | ||
29 | 1月16日 | 1570 | 8 | 1578 | ○ | 先 | 宮嶋健太 | 1562 | 1554 | 第83期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | ○ | ||
30 | 1月22日 | 1578 | -4 | 1574 | ● | 先 | 佐々木大地 | 1795 | 1799 | 第75期王将戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ●○○●● | ||
31 | 1月30日 | 1574 | 7 | 1581 | ○ | 先 | 西川和宏 | 1546 | 1539 | 第83期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | ●○ | ||
32 | 2月14日 | 1581 | 6 | 1587 | ○ | 先 | 中村亮介 | 1483 | 1477 | 第38期竜王戦 6組 ランキング戦 3回戦 | 対戦 | ○ | ||
33 | 3月11日 | 1587 | 4 | 1591 | ○ | 後 | 日浦市郎 | 1396 | 1392 | 第83期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | ○ | ||
34 | 3月19日 | 1591 | 55% | 西尾明 | 1554 | 第51期棋王戦 予選 2回戦 | sim | 対戦 | ○ | |||||
35 | 1591 | 73% | 近藤正和 | 1419 | 第38期竜王戦 6組 ランキング戦 4回戦 | sim | 対戦 | ○ |