2019 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37 戦 23 勝 14 敗 (0.622) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
1 | 4月19日 | 1704 | -4 | 1700 | ● | 後 | 藤井聡太 | 1884 | 1888 | 第27期銀河戦 Eブロック 9回戦 | 対戦 | |||
2 | 6月13日 | 1700 | -7 | 1693 | ● | 先 | 深浦康市 | 1742 | 1749 | 第78期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | |||
3 | 6月21日 | 1693 | 6 | 1699 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1615 | 1609 | 第32期竜王戦 3組 昇級者決定戦 2回戦 | 対戦 | |||
4 | 6月23日 | 1699 | 6 | 1705 | ○ | 後 | 杉本昌隆 | 1609 | 1603 | 第69回NHK杯戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
5 | 6月27日 | 1705 | -6 | 1699 | ● | 後 | 斎藤慎太郎 | 1780 | 1786 | 第78期順位戦 B級1組 2回戦 | 対戦 | |||
6 | 7月11日 | 1699 | -6 | 1693 | ● | 後 | 菅井竜也 | 1811 | 1817 | 第78期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | |||
7 | 8月7日 | 1693 | 2 | 1695 | ○ | 後 | 浦野真彦 | 1391 | 1389 | 第5期叡王戦 八段戦 2回戦 | 対戦 | |||
8 | 8月8日 | 1695 | 6 | 1701 | ○ | 先 | 大石直嗣 | 1611 | 1605 | 第32期竜王戦 3組 昇級者決定戦 準決勝 | 対戦 | |||
9 | 8月15日 | 1701 | -10 | 1691 | ● | 先 | 本田奎 | 1608 | 1618 | 第45期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
10 | 8月22日 | 1691 | 9 | 1700 | ○ | 先 | 谷川浩司 | 1720 | 1711 | 第78期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |||
11 | 9月4日 | 1700 | -8 | 1692 | ● | 後 | 三枚堂達也 | 1721 | 1729 | 第32期竜王戦 3組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | |||
12 | 9月8日 | 1692 | 10 | 1702 | ○ | 先 | 佐藤天彦 | 1800 | 1790 | 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
13 | 9月25日 | 1702 | 9 | 1711 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1746 | 1737 | 第5期叡王戦 八段戦 3回戦 | 対戦 | |||
14 | 9月25日 | 1711 | 3 | 1714 | ○ | 先 | 日浦市郎 | 1454 | 1451 | 第5期叡王戦 八段戦 決勝 | 対戦 | |||
15 | 9月27日 | 1714 | 3 | 1717 | ○ | 後 | 先崎学 | 1481 | 1478 | 第61期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
16 | 10月3日 | 1717 | 12 | 1729 | ○ | 後 | 永瀬拓矢 | 1904 | 1892 | 第78期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |||
17 | 10月31日 | 1729 | 7 | 1736 | ○ | 先 | 阿久津主税 | 1692 | 1685 | 第78期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |||
18 | 11月14日 | 1736 | 5 | 1741 | ○ | 後 | 畠山鎮 | 1577 | 1572 | 第78期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |||
19 | 11月21日 | 1741 | -10 | 1731 | ● | 後 | 阿部光瑠 | 1660 | 1670 | 第61期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
20 | 11月26日 | 1731 | -13 | 1718 | ● | 後 | 塚田泰明 | 1490 | 1503 | 第5期叡王戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
21 | 11月29日 | 1718 | 3 | 1721 | ○ | 後 | 田村康介 | 1496 | 1493 | 第91期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
22 | 12月5日 | 1721 | 7 | 1728 | ○ | 先 | 松尾歩 | 1665 | 1658 | 第78期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | |||
23 | 12月8日 | 1728 | 9 | 1737 | ○ | 先 | 久保利明 | 1792 | 1783 | 第69回NHK杯戦 本戦 3回戦 | 対戦 | |||
24 | 12月19日 | 1737 | 9 | 1746 | ○ | 先 | 郷田真隆 | 1766 | 1757 | 第78期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |||
25 | 1月17日 | 1746 | -8 | 1738 | ● | 後 | 郷田真隆 | 1761 | 1769 | 第13回朝日杯 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
26 | 1月23日 | 1738 | 8 | 1746 | ○ | 後 | 山崎隆之 | 1757 | 1749 | 第78期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |||
27 | 1月29日 | 1746 | 8 | 1754 | ○ | 後 | 煬ゥ泰地 | 1730 | 1722 | 第33期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
28 | 2月7日 | 1754 | 4 | 1758 | ○ | 後 | 瑙譜齔カ | 1583 | 1579 | 第91期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
29 | 2月13日 | 1758 | -11 | 1747 | ● | 先 | 屋敷伸之 | 1644 | 1655 | 第78期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | |||
30 | 2月25日 | 1747 | 6 | 1753 | ○ | 先 | 藤井猛 | 1660 | 1654 | 第91期棋聖戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
31 | 3月1日 | 1753 | 9 | 1762 | ○ | 後 | 木村一基 | 1807 | 1798 | 第69回NHK杯戦 本戦 準々決勝 | 対戦 | |||
32 | 3月2日 | 1762 | 5 | 1767 | ○ | 後 | 橋本崇載 | 1638 | 1633 | 第68期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
33 | 3月6日 | 1767 | -12 | 1755 | ● | 後 | 杉本昌隆 | 1592 | 1604 | 第33期竜王戦 3組 ランキング戦 2回戦 | 対戦 | |||
34 | 3月12日 | 1755 | 10 | 1765 | ○ | 後 | 千田翔太 | 1861 | 1851 | 第78期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | |||
35 | 3月15日 | 1765 | -8 | 1757 | ● | 後 | 深浦康市 | 1750 | 1758 | 第69回NHK杯戦 本戦 準決勝 | 対戦 | |||
36 | 3月20日 | 1757 | -6 | 1751 | ● | 後 | 菅井竜也 | 1862 | 1868 | 第91期棋聖戦 本戦 1回戦 | 対戦 | |||
37 | 3月25日 | 1751 | -9 | 1742 | ● | 先 | 松尾歩 | 1712 | 1721 | 第70期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 |