| 2016 年度 レーティング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 35 戦 16 勝 19 敗 (0.457) | ||||||||||||||
| No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
| 対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
| 1 | 4月7日 | 1615 | -6 | 1609 | ● | 後 | 佐々木勇気 | 1712 | 1718 | 第66期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 2 | 4月21日 | 1609 | 7 | 1616 | ○ | 後 | 塚田泰明 | 1558 | 1551 | 第42期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 3 | 5月11日 | 1616 | -7 | 1609 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1674 | 1681 | 第29期竜王戦 3組 ランキング戦 準決勝 | 対戦 | |||
| 4 | 5月17日 | 1609 | 5 | 1614 | ○ | 先 | 豊川孝弘 | 1474 | 1469 | 第42期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
| 5 | 6月8日 | 1614 | 11 | 1625 | ○ | 後 | 藤井猛 | 1745 | 1734 | 第42期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
| 6 | 6月15日 | 1625 | 4 | 1629 | ○ | 後 | 畠山成幸 | 1430 | 1426 | 第75期順位戦 B級2組 1回戦 | 対戦 | |||
| 7 | 6月21日 | 1629 | 4 | 1633 | ○ | 後 | 有森浩三 | 1423 | 1419 | 第2期叡王戦 七段戦 2回戦 | 対戦 | |||
| 8 | 6月21日 | 1633 | 7 | 1640 | ○ | 後 | 真田圭一 | 1582 | 1575 | 第2期叡王戦 七段戦 3回戦 | 対戦 | |||
| 9 | 6月29日 | 1640 | 6 | 1646 | ○ | 先 | 窪田義行 | 1535 | 1529 | 第75期順位戦 B級2組 2回戦 | 対戦 | |||
| 10 | 7月13日 | 1646 | -5 | 1641 | ● | 後 | 行方尚史 | 1793 | 1798 | 第42期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
| 11 | 7月20日 | 1641 | -11 | 1630 | ● | 後 | 青野照市 | 1479 | 1490 | 第75期順位戦 B級2組 3回戦 | 対戦 | |||
| 12 | 8月3日 | 1630 | 2 | 1632 | ○ | 先 | 伊藤能 | 1274 | 1272 | 第10回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 13 | 1632 | 6 | 1638 | ○ | 中座真 | 1559 | 1553 | 第25期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | |||||
| 14 | 8月23日 | 1638 | -10 | 1628 | ● | 後 | 小林裕士 | 1567 | 1577 | 第2期叡王戦 七段戦 4回戦 | 対戦 | |||
| 15 | 8月31日 | 1628 | -9 | 1619 | ● | 後 | 阿部隆 | 1576 | 1585 | 第75期順位戦 B級2組 4回戦 | 対戦 | |||
| 16 | 9月7日 | 1619 | -9 | 1610 | ● | 後 | 鈴木大介 | 1588 | 1597 | 第29期竜王戦 3組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | |||
| 17 | 9月21日 | 1610 | 11 | 1621 | ○ | 後 | 屋敷伸之 | 1772 | 1761 | 第58期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 18 | 9月30日 | 1621 | 6 | 1627 | ○ | 先 | 窪田義行 | 1532 | 1526 | 第88期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
| 19 | 10月13日 | 1627 | 12 | 1639 | ○ | 後 | 永瀬拓矢 | 1813 | 1801 | 第10回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 20 | 10月19日 | 1639 | -6 | 1633 | ● | 先 | 斎藤慎太郎 | 1725 | 1731 | 第75期順位戦 B級2組 6回戦 | 対戦 | |||
| 21 | 10月24日 | 1633 | -7 | 1626 | ● | 後 | 橋本崇載 | 1689 | 1696 | 第58期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 22 | 11月4日 | 1626 | -10 | 1616 | ● | 先 | 金井恒太 | 1523 | 1533 | 第10回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | |||
| 23 | 11月9日 | 1616 | 6 | 1622 | ○ | 先 | 中川大輔 | 1535 | 1529 | 第75期順位戦 B級2組 7回戦 | 対戦 | |||
| 24 | 12月14日 | 1622 | -10 | 1612 | ● | 後 | 中田宏樹 | 1519 | 1529 | 第75期順位戦 B級2組 8回戦 | 対戦 | |||
| 25 | 12月28日 | 1612 | -5 | 1607 | ● | 後 | 松尾歩 | 1731 | 1736 | 第88期棋聖戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 26 | 1月11日 | 1607 | -7 | 1600 | ● | 先 | 北浜健介 | 1669 | 1676 | 第75期順位戦 B級2組 9回戦 | 対戦 | |||
| 27 | 1月20日 | 1600 | 4 | 1604 | ○ | 後 | 小倉久史 | 1430 | 1426 | 第43期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 28 | 1月24日 | 1604 | -9 | 1595 | ● | 先 | 西川和宏 | 1572 | 1581 | 第30期竜王戦 3組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
| 29 | 2月3日 | 1595 | 5 | 1600 | ○ | 先 | 畠山成幸 | 1451 | 1446 | 第65期王座戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
| 30 | 2月8日 | 1600 | 11 | 1611 | ○ | 先 | 中村太地 | 1729 | 1718 | 第75期順位戦 B級2組 10回戦 | 対戦 | |||
| 31 | 2月15日 | 1611 | -10 | 1601 | ● | 後 | 門倉啓太 | 1523 | 1533 | 第43期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 32 | 2月22日 | 1601 | -4 | 1597 | ● | 後 | 永瀬拓矢 | 1812 | 1816 | 第67回NHK杯戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 33 | 3月1日 | 1597 | -6 | 1591 | ● | 先 | 船江恒平 | 1668 | 1674 | 第25期銀河戦 Bブロック 8回戦 | 対戦 | |||
| 34 | 3月8日 | 1591 | -5 | 1586 | ● | 後 | 澤田真吾 | 1734 | 1739 | 第75期順位戦 B級2組 11回戦 | 対戦 | |||
| 35 | 3月17日 | 1586 | -7 | 1579 | ● | 後 | 阿部光瑠 | 1629 | 1636 | 第65期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||