2024 年度 レーティング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 戦 16 勝 19 敗 (0.457) | ||||||||||||||
No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | シミュ レー ション | 対戦成績 | |||||
対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | 全体 | 直近5局 | |||||||
1 | 4月16日 | 1630 | -7 | 1623 | ● | 先 | 戸辺誠 | 1653 | 1660 | 第50期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
2 | 4月23日 | 1623 | 5 | 1628 | ○ | 先 | 安用寺孝功 | 1467 | 1462 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 5回戦 | 対戦 | ○○ | ||
3 | 5月1日 | 1628 | 10 | 1638 | ○ | 後 | 丸山忠久 | 1719 | 1709 | 第74期王将戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
4 | 5月9日 | 1638 | -12 | 1626 | ● | 後 | 山下数毅 | 1473 | 1485 | 第37期竜王戦 6組 ランキング戦 準決勝 | - | - | ||
5 | 6月6日 | 1626 | -5 | 1621 | ● | 後 | 梶浦宏孝 | 1767 | 1772 | 第74期王将戦 一次予選 決勝 | 対戦 | ○○○●● | ||
6 | 6月13日 | 1621 | -9 | 1612 | ● | 後 | 阿部光瑠 | 1588 | 1597 | 第83期順位戦 C級2組 1回戦 | 対戦 | ●○●○● | ||
7 | 6月18日 | 1612 | 4 | 1616 | ○ | 先 | 日浦市郎 | 1420 | 1416 | 第96期棋聖戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○○○ | ||
8 | 6月18日 | 1616 | -9 | 1607 | ● | 後 | 谷合廣紀 | 1584 | 1593 | 第96期棋聖戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○○○●● | ||
9 | 7月11日 | 1607 | -11 | 1596 | ● | 先 | 佐藤慎一 | 1452 | 1463 | 第83期順位戦 C級2組 2回戦 | 対戦 | ○○○● | ||
10 | 7月17日 | 1596 | 5 | 1601 | ○ | 先 | 渡辺正和 | 1447 | 1442 | 第18回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
11 | 8月1日 | 1601 | -7 | 1594 | ● | 先 | 黒沢怜生 | 1631 | 1638 | 第83期順位戦 C級2組 3回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
12 | 8月13日 | 1594 | -10 | 1584 | ● | 先 | 飯塚祐紀 | 1503 | 1513 | 第33期銀河戦 予選 決勝 | 対戦 | ●○ | ||
13 | 8月20日 | 1584 | 10 | 1594 | ○ | 後 | 戸辺誠 | 1652 | 1642 | 第18回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○○●○ | ||
14 | 9月12日 | 1594 | -4 | 1590 | ● | 先 | 梶浦宏孝 | 1793 | 1797 | 第83期順位戦 C級2組 4回戦 | 対戦 | ○○○●● | ||
15 | 9月19日 | 1590 | -8 | 1582 | ● | 後 | 長谷部浩平 | 1597 | 1605 | 第66期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
16 | 9月26日 | 1582 | 6 | 1588 | ○ | 先 | 飯塚祐紀 | 1510 | 1504 | 第18回朝日杯 一次予選 決勝 | 対戦 | ●○ | ||
17 | 10月4日 | 1588 | 5 | 1593 | ○ | 先 | 上村亘 | 1450 | 1445 | 第10期叡王戦 五段戦 1回戦 | 対戦 | ○○●○○ | ||
18 | 10月4日 | 1593 | 12 | 1605 | ○ | 後 | 斎藤明日斗 | 1772 | 1760 | 第10期叡王戦 五段戦 2回戦 | 対戦 | ●○ | ||
19 | 10月17日 | 1605 | 5 | 1610 | ○ | 先 | 長岡裕也 | 1469 | 1464 | 第83期順位戦 C級2組 5回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
20 | 10月31日 | 1610 | 8 | 1618 | ○ | 先 | 長谷部浩平 | 1630 | 1622 | 第10期叡王戦 五段戦 3回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
21 | 11月7日 | 1618 | -7 | 1611 | ● | 後 | 山本博志 | 1649 | 1656 | 第83期順位戦 C級2組 6回戦 | 対戦 | ●○● | ||
22 | 11月11日 | 1611 | 11 | 1622 | ○ | 先 | 岡部怜央 | 1744 | 1733 | 第37期竜王戦 6組 昇級者決定戦 決勝 | 対戦 | ●○ | ||
23 | 11月20日 | 1622 | -4 | 1618 | ● | 後 | 佐藤天彦 | 1821 | 1825 | 第18回朝日杯 二次予選 1回戦 | 対戦 | ●● | ||
24 | 11月26日 | 1618 | 5 | 1623 | ○ | 先 | 瀬川晶司 | 1480 | 1475 | 第73期王座戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
25 | 12月12日 | 1623 | -6 | 1617 | ● | 先 | 狩山幹生 | 1692 | 1698 | 第83期順位戦 C級2組 7回戦 | 対戦 | ●● | ||
26 | 12月20日 | 1617 | 10 | 1627 | ○ | 後 | 黒沢怜生 | 1689 | 1679 | 第73期王座戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | ○●○●○ | ||
27 | 12月27日 | 1627 | 6 | 1633 | ○ | 後 | 竹内雄悟 | 1518 | 1512 | 第10期叡王戦 五段戦 4回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
28 | 12月27日 | 1633 | -8 | 1625 | ● | 後 | 黒田尭之 | 1648 | 1656 | 第10期叡王戦 五段戦 決勝 | 対戦 | ●● | ||
29 | 1月9日 | 1625 | 4 | 1629 | ○ | 後 | 瀬川晶司 | 1461 | 1457 | 第83期順位戦 C級2組 8回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
30 | 1月17日 | 1629 | -6 | 1623 | ● | 後 | 狩山幹生 | 1731 | 1737 | 第73期王座戦 一次予選 4回戦 | 対戦 | ●● | ||
31 | 1月22日 | 1623 | -11 | 1612 | ● | 先 | 阪口悟 | 1465 | 1476 | 第38期竜王戦 5組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | ● | ||
32 | 1月28日 | 1612 | -11 | 1601 | ● | 先 | 瀬川晶司 | 1466 | 1477 | 第75期王将戦 一次予選 1回戦 | 対戦 | ○●○○● | ||
33 | 2月6日 | 1601 | -6 | 1595 | ● | 先 | 上野裕寿 | 1668 | 1674 | 第83期順位戦 C級2組 9回戦 | 対戦 | ● | ||
34 | 2月14日 | 1595 | 5 | 1600 | ○ | 先 | 先崎学 | 1457 | 1452 | 第51期棋王戦 予選 2回戦 | 対戦 | ○●○ | ||
35 | 3月11日 | 1600 | -5 | 1595 | ● | 後 | 井田明宏 | 1718 | 1723 | 第83期順位戦 C級2組 10回戦 | 対戦 | ●● | ||
36 | 1595 | 34% | 森内俊之 | 1714 | 第51期棋王戦 予選 3回戦 | sim | 対戦 | ○● | ||||||
37 | 1595 | (未定) | 第38期竜王戦 5組 昇級者決定戦 | - | - |