| 2010 年度 レーティング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 30 戦 16 勝 14 敗 (0.533) | ||||||||||||||
| No | 日付 | レート | 期待 勝率 | 勝 敗 | 先 後 | 対戦相手 | 棋戦 | 対戦 成績 | ||||||
| 対戦 前 | 増 減 | 対戦 後 | 名前 | 対戦 前 | 対戦 後 | |||||||||
| 1 | 4月9日 | 1621 | 6 | 1627 | ○ | 後 | 塚田泰明 | 1537 | 1531 | 第36期棋王戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 2 | 4月16日 | 1627 | -8 | 1619 | ● | 先 | 日浦市郎 | 1610 | 1618 | 第60期王将戦 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 3 | 4月22日 | 1619 | -8 | 1611 | ● | 先 | 西尾明 | 1615 | 1623 | 第23期竜王戦 3組 昇級者決定戦 1回戦 | 対戦 | |||
| 4 | 5月6日 | 1611 | 7 | 1618 | ○ | 先 | 金井恒太 | 1567 | 1560 | 第36期棋王戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
| 5 | 6月1日 | 1618 | 9 | 1627 | ○ | 後 | 飯塚祐紀 | 1646 | 1637 | 第36期棋王戦 予選 決勝 | 対戦 | |||
| 6 | 6月4日 | 1627 | 6 | 1633 | ○ | 先 | 中村修 | 1548 | 1542 | 第69期順位戦 B級1組 1回戦 | 対戦 | |||
| 7 | 7月13日 | 1633 | -4 | 1629 | ● | 先 | 渡辺明 | 1834 | 1838 | 第36期棋王戦 本戦 2回戦 | 対戦 | |||
| 8 | 7月23日 | 1629 | -5 | 1624 | ● | 後 | 佐藤康光 | 1788 | 1793 | 第69期順位戦 B級1組 3回戦 | 対戦 | |||
| 9 | 1624 | 3 | 1627 | ○ | 先 | 大野八一雄 | 1374 | 1371 | 第19期銀河戦 予選 | 対戦 | ||||
| 10 | 8月6日 | 1627 | 9 | 1636 | ○ | 後 | 行方尚史 | 1682 | 1673 | 第69期順位戦 B級1組 4回戦 | 対戦 | |||
| 11 | 8月27日 | 1636 | 6 | 1642 | ○ | 先 | 豊川孝弘 | 1568 | 1562 | 第69期順位戦 B級1組 5回戦 | 対戦 | |||
| 12 | 9月3日 | 1642 | 3 | 1645 | ○ | 先 | 金沢孝史 | 1408 | 1405 | 第4回朝日杯 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 13 | 9月3日 | 1645 | -8 | 1637 | ● | 後 | 宮田敦史 | 1646 | 1654 | 第4回朝日杯 一次予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 14 | 9月8日 | 1637 | -9 | 1628 | ● | 先 | 野月浩貴 | 1586 | 1595 | 第82期棋聖戦 二次予選 1回戦 | 対戦 | |||
| 15 | 9月16日 | 1628 | 3 | 1631 | ○ | 先 | 加藤一二三 | 1390 | 1387 | 第52期王位戦 予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 16 | 9月24日 | 1631 | -8 | 1623 | ● | 後 | 屋敷伸之 | 1642 | 1650 | 第69期順位戦 B級1組 6回戦 | 対戦 | |||
| 17 | 10月8日 | 1623 | -6 | 1617 | ● | 先 | 松尾歩 | 1723 | 1729 | 第69期順位戦 B級1組 7回戦 | 対戦 | |||
| 18 | 10月20日 | 1617 | 6 | 1623 | ○ | 先 | 真田圭一 | 1541 | 1535 | 第52期王位戦 予選 3回戦 | 対戦 | |||
| 19 | 10月29日 | 1623 | -9 | 1614 | ● | 後 | 杉本昌隆 | 1585 | 1594 | 第69期順位戦 B級1組 8回戦 | 対戦 | |||
| 20 | 11月9日 | 1614 | -8 | 1606 | ● | 後 | 佐藤紳哉 | 1594 | 1602 | 第52期王位戦 予選 4回戦 | 対戦 | |||
| 21 | 11月19日 | 1606 | 8 | 1614 | ○ | 先 | 畠山鎮 | 1625 | 1617 | 第69期順位戦 B級1組 9回戦 | 対戦 | |||
| 22 | 12月17日 | 1614 | -6 | 1608 | ● | 後 | 深浦康市 | 1718 | 1724 | 第69期順位戦 B級1組 10回戦 | 対戦 | |||
| 23 | 1月14日 | 1608 | 8 | 1616 | ○ | 先 | 井上慶太 | 1607 | 1599 | 第69期順位戦 B級1組 11回戦 | 対戦 | |||
| 24 | 1月21日 | 1616 | 10 | 1626 | ○ | 後 | 阿久津主税 | 1727 | 1717 | 第59期王座戦 二次予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 25 | 1月26日 | 1626 | -5 | 1621 | ● | 後 | 広瀬章人 | 1754 | 1759 | 第24期竜王戦 4組 ランキング戦 1回戦 | 対戦 | |||
| 26 | 2月4日 | 1621 | -8 | 1613 | ● | 後 | 鈴木大介 | 1629 | 1637 | 第69期順位戦 B級1組 12回戦 | 対戦 | |||
| 27 | 3月3日 | 1613 | 4 | 1617 | ○ | 先 | 藤倉勇樹 | 1419 | 1415 | 第61期王将戦 一次予選 2回戦 | 対戦 | |||
| 28 | 3月11日 | 1617 | 11 | 1628 | ○ | 先 | 山崎隆之 | 1735 | 1724 | 第69期順位戦 B級1組 13回戦 | 対戦 | |||
| 29 | 3月17日 | 1628 | -4 | 1624 | ● | 先 | 佐藤康光 | 1802 | 1806 | 第59期王座戦 二次予選 決勝 | 対戦 | |||
| 30 | 3月25日 | 1624 | 7 | 1631 | ○ | 先 | 飯塚祐紀 | 1599 | 1592 | 第19期銀河戦 Gブロック 9回戦 | 対戦 | |||